【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
●7月7日(土) 13:30~京都弁護士会館 地下ホール(丸太町駅徒歩7分・バス停「裁判所前」 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm)
原発賠償京都訴訟 認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来
支援する会第4回総会&控訴審(大阪高裁)に向けた学習講演会
講演「国際機関を巻き込んだ東電福島原発事故後の小児甲状腺がん隠し」
講師:山内知也さん(神戸大学教授)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1897.html
原発賠償京都訴訟 認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来
支援する会第4回総会&控訴審(大阪高裁)に向けた学習講演会
講演「国際機関を巻き込んだ東電福島原発事故後の小児甲状腺がん隠し」
講師:山内知也さん(神戸大学教授)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1897.html
●7月7日(土) 13時30分~神戸市勤労会館308号室(三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html)
差別と原発を考える~第2回つながろう・ひろがろう講演集会~
13時30分~木村英生・被災地写真展
14時30分~講演集会
講師:木村英生(中学校教師)三浦俊一(釜ヶ崎日雇労組)
主催:狭山再審を求める市民の会・こうべ
連絡:090-3624-8270高橋
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180629_002595.php
差別と原発を考える~第2回つながろう・ひろがろう講演集会~
13時30分~木村英生・被災地写真展
14時30分~講演集会
講師:木村英生(中学校教師)三浦俊一(釜ヶ崎日雇労組)
主催:狭山再審を求める市民の会・こうべ
連絡:090-3624-8270高橋
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180629_002595.php
●7月7日(土) 14:00~15:30 生涯学習まちづくりセンター(マナビータ)3階大ホール(https://map.goo.ne.jp/place/28002726881/map/)
東京電力福島第1原発事故による被曝
福島からの自主避難者の声を聴く@人権学習サークル『灯りの会』公開学習会
「原発事故自主避難者の訴え」
講 師:森松明希子さん(福島から大阪へ母子で自主避難)
主催:人権学習サークル『灯りの会』
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1895.html
東京電力福島第1原発事故による被曝
福島からの自主避難者の声を聴く@人権学習サークル『灯りの会』公開学習会
「原発事故自主避難者の訴え」
講 師:森松明希子さん(福島から大阪へ母子で自主避難)
主催:人権学習サークル『灯りの会』
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1895.html
●7月7日(土) 14:30~高槻市民会館206号室(「高槻市 駅」徒歩5分
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/facility/citizens/ )
水戸喜世子さんにお話を聞く会
主催:山田さんを支える市民の会
https://jimmin.com/events/event/水戸喜世子さんにお話を聞く会/
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/facility/citizens/ )
水戸喜世子さんにお話を聞く会
主催:山田さんを支える市民の会
https://jimmin.com/events/event/水戸喜世子さんにお話を聞く会/
●7月7日(土) 11:30~三条大橋西詰 12:00~デモ出発
第15回原発いらないコドモデモ
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
第15回原発いらないコドモデモ
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
核兵器禁止条約
●7月7日(土) 10:30~川西市役所前広場
60周年平和行進兵庫県入り 核兵器禁止条約採択一周年 国際共同行動
主催:兵庫県原水協 連絡:078-314-2818
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html
●7月7日(土) 10:30~川西市役所前広場
60周年平和行進兵庫県入り 核兵器禁止条約採択一周年 国際共同行動
主催:兵庫県原水協 連絡:078-314-2818
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html
非戦・平和
●7月7日(土) 9:00~12:00 京都府部落解放センター第3会議室(4階)(¥「鞍馬口」駅徒歩5分 http://www.suishinkyoukai.jp/center/#map)
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動~どこへ向かっていくのか?
講師:菱木政晴(安倍靖国参拝違憲訴訟・関西原告団) 菅原龍憲(真宗遺族会代表)
https://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動%ef%bd%9eどこへ向/
●7月7日(土) 9:00~12:00 京都府部落解放センター第3会議室(4階)(¥「鞍馬口」駅徒歩5分 http://www.suishinkyoukai.jp/center/#map)
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動~どこへ向かっていくのか?
講師:菱木政晴(安倍靖国参拝違憲訴訟・関西原告団) 菅原龍憲(真宗遺族会代表)
https://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動%ef%bd%9eどこへ向/
憲 法
●7月7日(土) 午後2時~5時 大阪南YMCA(JR天王寺駅北口5分 http://www.oospo.net/ymca-minami/access)
平和憲法とこの国の自立を考える
解説:澤野 義一さん(大阪経済法科大学法学部教授)
会費:500円
問合せ先:090-3974-1166
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0707-2.pdf
●7月7日(土) 午後2時~5時 大阪南YMCA(JR天王寺駅北口5分 http://www.oospo.net/ymca-minami/access)
平和憲法とこの国の自立を考える
解説:澤野 義一さん(大阪経済法科大学法学部教授)
会費:500円
問合せ先:090-3974-1166
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0707-2.pdf
森友学園問題
●7月7日(土) 19:00~豊中市立アクア文化ホール(「曽根」駅徒歩5分 http://www.toyonaka-hall.jp/access/)
森友問題から大阪維新の会のヤミを暴く!!
・パネルディスカッション
片岡伸行さん(「週刊金曜日」編集部) 横田 一さん(ジャーナリスト)
・国会報告 辻元清美さん(衆議院議員・予定)
参加費:500円
主催:森友学園問題を考える会 TEL/FAX 06-6844-2280
http://www.toyonaka-hall.jp/event/event-7745/
●7月7日(土) 19:00~豊中市立アクア文化ホール(「曽根」駅徒歩5分 http://www.toyonaka-hall.jp/access/)
森友問題から大阪維新の会のヤミを暴く!!
・パネルディスカッション
片岡伸行さん(「週刊金曜日」編集部) 横田 一さん(ジャーナリスト)
・国会報告 辻元清美さん(衆議院議員・予定)
参加費:500円
主催:森友学園問題を考える会 TEL/FAX 06-6844-2280
http://www.toyonaka-hall.jp/event/event-7745/
パレスチナ・イスラエル
●7月7日(土) 13:30~15:30 ハートンホテル南船場 マロニエホール (3F)(「心斎橋」 https://rurubu.travel/hotel-map/?st=6492058)
志葉玲さん講演会「メディアが報道しない現実~パレスチナ・イスラエル取材緊急報告」
参加費:組合員300円 組合員以外450円(ともに中学生以上)
申し込み〆切:7/5(木) イベントID:07180570
主催:生活協同組合コープ自然派ピュア大阪
詳細:http://www.shizenha.ne.jp/osaka/detail/5/index.html?articleId=22972
●7月7日(土) 13:30~15:30 ハートンホテル南船場 マロニエホール (3F)(「心斎橋」 https://rurubu.travel/hotel-map/?st=6492058)
志葉玲さん講演会「メディアが報道しない現実~パレスチナ・イスラエル取材緊急報告」
参加費:組合員300円 組合員以外450円(ともに中学生以上)
申し込み〆切:7/5(木) イベントID:07180570
主催:生活協同組合コープ自然派ピュア大阪
詳細:http://www.shizenha.ne.jp/osaka/detail/5/index.html?articleId=22972
権力と刑事司法
●7月7日(土) 13時半~16時半 西本願寺津村別院(北御堂会館)ホール(地下鉄御堂筋線「本町」駅A階段・②番 左側スグ http://www.kitamido.or.jp/html/n1c6.html)
陪審制度を復活する会連続セミナー第19弾 権力と刑事司法 ~権力の介入を放置してよいか~
●7月7日(土) 13時半~16時半 西本願寺津村別院(北御堂会館)ホール(地下鉄御堂筋線「本町」駅A階段・②番 左側スグ http://www.kitamido.or.jp/html/n1c6.html)
陪審制度を復活する会連続セミナー第19弾 権力と刑事司法 ~権力の介入を放置してよいか~
第3回「元刑務官としての死刑の体験」
講師:野口 善國氏(兵庫県弁護士会・元刑務官)
参加費:1回1000円〔学生500円〕
主 催:陪審制度を復活する会
連絡先:TEL. 06‐6365‐1847 E-mail: m-kaba@kabashima-law.jp
http://baishin.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
講師:野口 善國氏(兵庫県弁護士会・元刑務官)
参加費:1回1000円〔学生500円〕
主 催:陪審制度を復活する会
連絡先:TEL. 06‐6365‐1847 E-mail: m-kaba@kabashima-law.jp
http://baishin.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
映画上映会
●7月7日(土) 13:30~16:00~神戸映画資料館(JR新長田駅から南へ6分 http://kobe-eiga.net/access/)
『ぬちがふう(命果報) 玉砕場からの証言』
料 金:(1作品)一般1400円・会員・学生1000円
http://kobe-eiga.net/program/2018/07/4026/
●7月7日(土) 13:30~16:00~神戸映画資料館(JR新長田駅から南へ6分 http://kobe-eiga.net/access/)
『ぬちがふう(命果報) 玉砕場からの証言』
料 金:(1作品)一般1400円・会員・学生1000円
http://kobe-eiga.net/program/2018/07/4026/
シリア
●7月7日(土) 12:20の回上映終了後 元町映画館2Fイベントルーム(「元町」駅西口徒歩6分/「花隈」駅東口徒歩6分/「みなと元町」駅2出口1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm)
第92回映画鑑賞会
『ラッカは静かに虐殺されている』&玉本英子さんトーク
●7月7日(土) 12:20の回上映終了後 元町映画館2Fイベントルーム(「元町」駅西口徒歩6分/「花隈」駅東口徒歩6分/「みなと元町」駅2出口1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm)
第92回映画鑑賞会
『ラッカは静かに虐殺されている』&玉本英子さんトーク
※当日映画を観られた方対象、参加無料
http://shiminshakai.net/post/3585
http://shiminshakai.net/post/3585
ドキュメンタリー上映会
●7月7日(土) 18時半~大阪市北区民センター(「扇町」駅 2号-B3分 「天神橋筋6丁目」駅 JR「天満」駅3分 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html )
ドキュメンタリーを視て語るつどい
ブラックパワーの指導者「キング牧師VSマルコムX」と「欲望の経済史~ルールが変わるとき~特別編」)を上映。
会場費:300円
主催:映像で現代を語る会(090-5151-9763中森)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0707-1.pdf
●7月7日(土) 18時半~大阪市北区民センター(「扇町」駅 2号-B3分 「天神橋筋6丁目」駅 JR「天満」駅3分 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html )
ドキュメンタリーを視て語るつどい
ブラックパワーの指導者「キング牧師VSマルコムX」と「欲望の経済史~ルールが変わるとき~特別編」)を上映。
会場費:300円
主催:映像で現代を語る会(090-5151-9763中森)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0707-1.pdf
震 災
●7月7日(土) 14:00~16:30 近畿ろうきんメインホール(「肥後橋」駅10番出口直結)
5回ゆめ風であいましょうin大阪
参加協力費:障害者¥1000 その他¥1500 介護者¥1000
主催:近畿ろうきん/NPOゆめ風基金
●7月7日(土) 14:00~16:30 近畿ろうきんメインホール(「肥後橋」駅10番出口直結)
5回ゆめ風であいましょうin大阪
参加協力費:障害者¥1000 その他¥1500 介護者¥1000
主催:近畿ろうきん/NPOゆめ風基金
https://yumekazek.com/activity/disaster/tohoku2011/event.html
資本論
●7月7日(土) 19時~21時 西宮市立勤労会館第1会議室(JR西宮駅徒歩約5分 阪神西宮駅徒歩約6分
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-64TsM2qJliw/?utm_source=dd_spot)
今こそ『資本論』を読もう!
参加費:300円。
主催:資本論を読む会(078-753-3829阿部)
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180629_002595.php
●7月7日(土) 19時~21時 西宮市立勤労会館第1会議室(JR西宮駅徒歩約5分 阪神西宮駅徒歩約6分
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-64TsM2qJliw/?utm_source=dd_spot)
今こそ『資本論』を読もう!
参加費:300円。
主催:資本論を読む会(078-753-3829阿部)
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180629_002595.php
立憲民主党
●7月7日(土) 14:00~16:30 草津市立まちづくりセンター(JR草津 https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=00011-060028427)
市民と立憲民主党との座談会@草津 市民参加の政治をいかにしてつくるか
●7月7日(土) 14:00~16:30 草津市立まちづくりセンター(JR草津 https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=00011-060028427)
市民と立憲民主党との座談会@草津 市民参加の政治をいかにしてつくるか
参加費無料
主催:立憲民主党滋賀県連設立準備会
連絡:TEL090-2193-1474(山田実)
https://www.facebook.com/events/820443094816192/
主催:立憲民主党滋賀県連設立準備会
連絡:TEL090-2193-1474(山田実)
https://www.facebook.com/events/820443094816192/
立憲民主党
●7月7日(土) 14:30~16:30 兵庫県民会館けんみんホール(「元町」徒歩7分/「県庁前」東1・2すぐ http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm)
立憲民主党キックオフ集会
主催:立憲民主党兵庫県連合
https://jimmin.com/events/event/立憲民主党キックオフ集会/
●7月7日(土) 14:30~16:30 兵庫県民会館けんみんホール(「元町」徒歩7分/「県庁前」東1・2すぐ http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm)
立憲民主党キックオフ集会
主催:立憲民主党兵庫県連合
https://jimmin.com/events/event/立憲民主党キックオフ集会/