【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-417.html
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-417.html
●12月10日(月) 18:45~20:30 エルおおさか南館5階ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
映画「沖縄スパイ戦史」
参加:1000円
主催:ふぇみん大阪・BPW大阪クラブ・解放同盟府連女性部
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1210-1.pdf
映画「沖縄スパイ戦史」
参加:1000円
主催:ふぇみん大阪・BPW大阪クラブ・解放同盟府連女性部
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1210-1.pdf
●12月10日(月) 午後6時30分~神戸市立婦人会館4Fつばき(JR「神戸」駅下車、北へ徒歩5分 https://www.kobe-fujin.org/交通アクセス/ )
憲法問題懇談会(56回)学習会
「国民投票法」~欠陥だらけの憲法改正手続法~
講師:松山秀樹さん(弁護士)
憲法で定めた憲法改正に不可欠な「国民投票による国民の承認」というハードルが著しく引き下げられたうえ、多くの問題点は全く未整備のままで改憲手続法は施行され、その欠陥法によって、改憲手続のための国民投票が実施される恐れがあります。
この時点であらためて「憲法改正手続と国民投票法」について学習したいと考えます。
私たちは国民投票運動として何ができるのか、何が効果的なのか、そしてテレビCM問題は?等、みなさんと一緒に考えていきましょう。多数のご来場をお待ちしております。
主催:憲法問題懇談会
連絡先:兵庫県弁護士9条の会事務所(Tel/Fax 078-361-9990)
http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS181125.htm#i
憲法問題懇談会(56回)学習会
「国民投票法」~欠陥だらけの憲法改正手続法~
講師:松山秀樹さん(弁護士)
憲法で定めた憲法改正に不可欠な「国民投票による国民の承認」というハードルが著しく引き下げられたうえ、多くの問題点は全く未整備のままで改憲手続法は施行され、その欠陥法によって、改憲手続のための国民投票が実施される恐れがあります。
この時点であらためて「憲法改正手続と国民投票法」について学習したいと考えます。
私たちは国民投票運動として何ができるのか、何が効果的なのか、そしてテレビCM問題は?等、みなさんと一緒に考えていきましょう。多数のご来場をお待ちしております。
主催:憲法問題懇談会
連絡先:兵庫県弁護士9条の会事務所(Tel/Fax 078-361-9990)
http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS181125.htm#i
●12月10日(月) 14:00~婦人会館4階もくれん(JR「神戸」駅下車、北へ徒歩5分 https://www.kobe-fujin.org/交通アクセス/ )
「えん罪救済センター」学習会
『えん罪救済センターの活動の現状』
講演:笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授)
主催:日本国民救援会兵庫県本部
参加無料
連絡:078-351-0677
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/
「えん罪救済センター」学習会
『えん罪救済センターの活動の現状』
講演:笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授)
主催:日本国民救援会兵庫県本部
参加無料
連絡:078-351-0677
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/
●12月10日(月) 19:30~沖縄系ライブスタジオ&ショットバー スタジオ58(東野駅 https://www.livewalker.com/mdata/detail.aspx?i=25747)
辺野古新基地反対 NO WAR NO BASE
出演:川口真由美 豊岡マッシー
チケット:1500円
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1210.pdf
辺野古新基地反対 NO WAR NO BASE
出演:川口真由美 豊岡マッシー
チケット:1500円
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1210.pdf
■12月11日(火)(再放送) 午前09:00~09:50 NHK BS1
「“被爆樹木”ニューヨークへ~ヒロシマ・NY 二つのサバイバー・ツリー~」
被爆者に希望を与え続け、現在161本が残されている広島の“被爆樹木”。アメリカ人の現代美術家ハーシーは、被爆樹木を撮影する中でその意味を探る。アメリカでは、911自爆テロの現場で生き残った一本の梨の木が有名だが、広島の被爆樹木は知られていない。ハーシーは被爆樹木をニューヨークへ送りたいと奔走、今年その種子が初めてニューヨークに植えられた。アメリカ人の目から見た、被爆者と被爆樹木の物語。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115449/index.html
「“被爆樹木”ニューヨークへ~ヒロシマ・NY 二つのサバイバー・ツリー~」
被爆者に希望を与え続け、現在161本が残されている広島の“被爆樹木”。アメリカ人の現代美術家ハーシーは、被爆樹木を撮影する中でその意味を探る。アメリカでは、911自爆テロの現場で生き残った一本の梨の木が有名だが、広島の被爆樹木は知られていない。ハーシーは被爆樹木をニューヨークへ送りたいと奔走、今年その種子が初めてニューヨークに植えられた。アメリカ人の目から見た、被爆者と被爆樹木の物語。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115449/index.html
●12月11日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●12月11日(火) 10:00~中村池公園(大阪府河内長野市、河内長野駅から徒歩5分)10:30~デモ出発 河内長野駅解散
第28回なくせ原発!河内長野デモ
※平日の午前にデモれるのは滅多にない機会ですよ
#ヤバすぎる緊急事態条項
主催:なくせ原発!河内長野デモ実行委員会
https://twitter.com/hnhk1/status/1071353809698414592
http://knagano311.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
第28回なくせ原発!河内長野デモ
※平日の午前にデモれるのは滅多にない機会ですよ
#ヤバすぎる緊急事態条項
主催:なくせ原発!河内長野デモ実行委員会
https://twitter.com/hnhk1/status/1071353809698414592
http://knagano311.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
●12月11日(火) 10:30~彦根市立図書館前広場(JR彦根駅から徒歩13分 https://library.city.hikone.shiga.jp/?page_id=45)
原発いらんねんひこねおしゃべりウォーク
連絡先:090-5673-6952(岡田さん)
原発いらんねんひこねおしゃべりウォーク
連絡先:090-5673-6952(岡田さん)
●12月11日(火) 14時~大阪高裁正門前集合 15時~大阪高裁201号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
人民新聞社・山田編集長 不当逮捕の控訴審とガサ入れへの国賠訴訟
14時、大阪高裁正門前に集合をお願いします。全員で集会をします。
15時~201号法廷で判決
呼びかけ:人民新聞編集長・山田洋一さんを支援する会
連絡:TEL080-8316-4285
https://jimmin.com/events/event/人民新聞社・山田編集長%e3%80%80不当逮捕の控訴審とガ-2/
人民新聞社・山田編集長 不当逮捕の控訴審とガサ入れへの国賠訴訟
14時、大阪高裁正門前に集合をお願いします。全員で集会をします。
15時~201号法廷で判決
呼びかけ:人民新聞編集長・山田洋一さんを支援する会
連絡:TEL080-8316-4285
https://jimmin.com/events/event/人民新聞社・山田編集長%e3%80%80不当逮捕の控訴審とガ-2/
●12月11日(火) 午後6時30分~現代医学研究所(川合診療所)(三条駅 京阪三条東北角のだん王法林寺から東へ約50m 田中ビル2階 https://search.10man-doc.co.jp/details/kyoto/00180522)
環境問題研究会12月例会
テーマ:「食品ロスについて考える」
話題提供:矢野順也さん(京都大学)
問合せ:研究会に関するお問い合わせは、事務局まで。
事務局:石田 TEL: 075-711-4832
環境問題研究会12月例会
テーマ:「食品ロスについて考える」
話題提供:矢野順也さん(京都大学)
問合せ:研究会に関するお問い合わせは、事務局まで。
事務局:石田 TEL: 075-711-4832
●12月11日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
■12月11日(火)(再放送) 正午00:00~00:45 NHK Eテレ
先人たちの底力 知恵泉「人の役に立つには 社会事業家 賀川豊彦」
近代化が進む明治・大正時代、繁栄の影で取り残された貧しき人たちがいた。彼らを救うために立ち上がったのが、社会事業家・賀川豊彦だ。賀川は、病気や犯罪がまん延する貧困地区の人々を救うため、数々のアイデアを生み出し、実現して行く。東京を襲った関東大震災では、災害ボランティアを組織し、未曽有の大災害からの復興を支える大きな力となった。常に弱き人たちを支え続けた賀川豊彦。人助けのエキスパートの知恵に迫る。
http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2018-12-11/31/15864/1494207/
先人たちの底力 知恵泉「人の役に立つには 社会事業家 賀川豊彦」
近代化が進む明治・大正時代、繁栄の影で取り残された貧しき人たちがいた。彼らを救うために立ち上がったのが、社会事業家・賀川豊彦だ。賀川は、病気や犯罪がまん延する貧困地区の人々を救うため、数々のアイデアを生み出し、実現して行く。東京を襲った関東大震災では、災害ボランティアを組織し、未曽有の大災害からの復興を支える大きな力となった。常に弱き人たちを支え続けた賀川豊彦。人助けのエキスパートの知恵に迫る。
http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2018-12-11/31/15864/1494207/
■12月11日(火)(再放送) 午後05:00~05:45 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー「ヒトラー・クロニクル」
900本のフィルムを発掘、未公開の映像が4割という、ヨーロッパで話題の新作シリーズ。オーストリアに生まれ、厳格な父親と息子を溺愛する母親に育てられた後のナチス・ドイツ総統の生涯を、当時の映像や、人々が残した文章で追体験する。志願兵として第一次世界大戦の戦場に向かい、その後、反ユダヤ主義に傾倒し、獄中で「わが闘争」を執筆するに至る足跡とは…「1920年代のYouTubeのようだ」との反響も。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181205
BS世界のドキュメンタリー「ヒトラー・クロニクル」
900本のフィルムを発掘、未公開の映像が4割という、ヨーロッパで話題の新作シリーズ。オーストリアに生まれ、厳格な父親と息子を溺愛する母親に育てられた後のナチス・ドイツ総統の生涯を、当時の映像や、人々が残した文章で追体験する。志願兵として第一次世界大戦の戦場に向かい、その後、反ユダヤ主義に傾倒し、獄中で「わが闘争」を執筆するに至る足跡とは…「1920年代のYouTubeのようだ」との反響も。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181205
■12月11日(火) 午後11:00~11:46 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー「38度線に潜る男」
10年前に北朝鮮から逃げて来たパク・ミョンゴ。重さ50キロの装備をつけて海に潜り、空気ホース1本を命綱に海産物を採り、自分の船を持つまでになった。だが、成功するにつれて韓国の人々の態度は冷淡に。南で育った息子との関係もきしみがちだ。体力の衰えを感じるなかで船が故障し、家族の先行きも見えなくなる…死と隣り合わせの毎日を送りながら、家族を思い、故郷と祖国への郷愁を抱えるダイバーの物語をつづる。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181211
BS世界のドキュメンタリー「38度線に潜る男」
10年前に北朝鮮から逃げて来たパク・ミョンゴ。重さ50キロの装備をつけて海に潜り、空気ホース1本を命綱に海産物を採り、自分の船を持つまでになった。だが、成功するにつれて韓国の人々の態度は冷淡に。南で育った息子との関係もきしみがちだ。体力の衰えを感じるなかで船が故障し、家族の先行きも見えなくなる…死と隣り合わせの毎日を送りながら、家族を思い、故郷と祖国への郷愁を抱えるダイバーの物語をつづる。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181211