Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 2019年1月7日(月)~

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
 
 
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-427.html
 
 
●1月7日(月) 18時半~大阪市北区民センター(JR天満駅)
ドキュメンタリーを視て語るつどい
世界中の抑圧された人々が変革を信じて闘った「1968 激動の時代」(50分)と将来人口1億を切る日本「縮小ニッポンの衝撃 労働力激変そのとき何が」(49分)を上映
会場費:300円 
主催:映像で現代を語る会(090-5151-9763中森)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0107.pdf
 
 
●1月8日(火) 11:00~16:00 ※毎月第二火曜日 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるカフェ  
1月は味噌作りです!
東日本大震災で避難してこられたみなさん、そして心を寄せるみなさん
出会って、おしゃべりして、ほっとしてつながりましょう。
飲み物 300円 
Menu:有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
※お昼ご飯を一緒に食べる方はれんらくしてね!⇒ y48umiko@docomo.ne.jp
https://happy.ap.teacup.com/momonoie/
 
 
●1月8日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
 
 
■1月8日(火)(再放送) 午後05:00~05:50 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー「イエメン内戦 少年記者団の伝言」
“世界最悪の人道危機”が続くイエメン。メディアの取材が困難を極めるなか、地元少年たちがカメラを持ち、空爆や海上封鎖のなかで生き抜こうとする人々の声を世界に届ける。
隣国サウジアラビアなどによる空爆が、一家で営む牧場を直撃し、家族全員を失った少女。廃虚となったビルでラップを歌う若者や、日常のひとコマをソーシャルメディアに投稿し“ミスWAR”として世界に知られる女性たちの元を、11歳のアフメドと9歳のユセフが訪ね歩く。大人にも物おじせず、ストレートに素朴な質問を投げる少年たち…不条理な戦争を止められない世界やEUへの、イエメンの民衆のメッセージとは?
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180619
 
 
■1月8日(火)(再放送) 午後09:00~10:00 NHK BSプレミアム 
アナザーストーリーズ選「ロサンゼルス暴動~炎上する街に響いた奇跡のスピーチ」
超大国の最先端都市がある日突然、無法地帯に陥った。1992年のロサンゼルス暴動。死者63人、負傷者2383人。6日間の間、街は暴力と恐怖に支配された。きっかけは黒人男性への警官の暴力が無罪になったこと。暴動の始まりを偶然にも撮影してしまった男が語る真実、暴動に翻弄された人々が起こした奇跡、そしてこの事件を収束に向かわせた知られざるスピーチとは。今も差別と憎しみが続く現代に彼らの言葉はどう響くのか。
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-01-08/10/3112/1453105/
 
 
●1月10日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html )
滋賀県庁前すわりこみ
https://nonukesiga.exblog.jp/27319166/
 

 

クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles