【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-462.html
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-462.html
●3月24日(日) 13:30~エルシアター(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html) 閉会後デモ~西梅田公園まで
とめよう!戦争への道 めざそう!アジアの平和 2019関西のつどい
~安倍改憲NO!辺野古埋め立てやめろ!朝鮮半島に平和を!~
安倍政権は、9条改憲の強行突破を狙っています。沖縄では、辺野古新基地建設に向け強引に土砂投入が行われています。昨年の南北、米朝首脳会談で、朝鮮半島の平和と非核化の大きなうねりがつくりだされました。もはや9条改憲と新基地建設の根拠は失われています。改憲NOの全国3000万署名運動の成功で改憲をとめよう!県民投票における新基地NOの声で埋め立てをやめさせましょう!強行採決と説明責任を果たさない安倍政権の早期退陣を迫ろう!イラク開戦16周年の集会を成功させよう!
講演:徐 勝さん(韓国又石大学碩座教授・東アジア平和研究所所長/前立命館大学教授・コリア研究センター長)元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表)
演奏:サムルノリ(在日韓国青年同盟大阪府本部の若者による)
資料代:500円(中高生・介助者無料)手話通訳あり
主催:大阪平和人権センター しないさせない戦争協力関西ネットワーク 戦争をさせない1000人委員会・大阪
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0324.jpg
とめよう!戦争への道 めざそう!アジアの平和 2019関西のつどい
~安倍改憲NO!辺野古埋め立てやめろ!朝鮮半島に平和を!~
安倍政権は、9条改憲の強行突破を狙っています。沖縄では、辺野古新基地建設に向け強引に土砂投入が行われています。昨年の南北、米朝首脳会談で、朝鮮半島の平和と非核化の大きなうねりがつくりだされました。もはや9条改憲と新基地建設の根拠は失われています。改憲NOの全国3000万署名運動の成功で改憲をとめよう!県民投票における新基地NOの声で埋め立てをやめさせましょう!強行採決と説明責任を果たさない安倍政権の早期退陣を迫ろう!イラク開戦16周年の集会を成功させよう!
講演:徐 勝さん(韓国又石大学碩座教授・東アジア平和研究所所長/前立命館大学教授・コリア研究センター長)元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表)
演奏:サムルノリ(在日韓国青年同盟大阪府本部の若者による)
資料代:500円(中高生・介助者無料)手話通訳あり
主催:大阪平和人権センター しないさせない戦争協力関西ネットワーク 戦争をさせない1000人委員会・大阪
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0324.jpg
●3月24日(日) 14:00~高浜町文化会館(福井県高浜町 ※駐車場あり)◇集会後、デモ
老朽原発うごかすな!高浜全国集会
~ 高浜1・2号機、美浜3号機は 期限切れ、危ない! ~
原発の40年超え運転を許してはなりません
主催:原発うごかすな!実行委員会@関西・福井
呼びかけ
(1)オール福井反原発連絡会(原子力発電に反対する福井県民会議、サヨナラ原発福井ネットワーク、福井から原発を止める裁判の会、原発住民運動福井・嶺南センター、原発問題住民運動福井県連絡会)
(2)ふるさとを守る高浜・おおいの会
(3)若狭の原発を考える会
連絡先:林(オール福井反原発連絡会)090-8263-6104 東山(ふるさとを守る高浜・おおいの会)0770-72-3705 木原(若狭の原発を考える会)090-1965-7102
Twitter @yameterelay0820
https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden
老朽原発うごかすな!高浜全国集会
~ 高浜1・2号機、美浜3号機は 期限切れ、危ない! ~
原発の40年超え運転を許してはなりません
主催:原発うごかすな!実行委員会@関西・福井
呼びかけ
(1)オール福井反原発連絡会(原子力発電に反対する福井県民会議、サヨナラ原発福井ネットワーク、福井から原発を止める裁判の会、原発住民運動福井・嶺南センター、原発問題住民運動福井県連絡会)
(2)ふるさとを守る高浜・おおいの会
(3)若狭の原発を考える会
連絡先:林(オール福井反原発連絡会)090-8263-6104 東山(ふるさとを守る高浜・おおいの会)0770-72-3705 木原(若狭の原発を考える会)090-1965-7102
Twitter @yameterelay0820
https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden
●3月24日(日) 午後3時~5時 ジュンク堂書店難波店(JR難波駅徒歩1分/四つ橋線なんば駅徒歩1分 https://honto.jp/store/detail_1570052.html)
ジュンク堂難波店トークセッション
北朝鮮の非核化に日本は何をできるか トランプ大統領をめぐる報道の真偽を踏まえて
立岩陽一郎氏×松竹伸幸氏
2月末、第2回目の米朝首脳会談が開かれる。会談しても北朝鮮非核化の先行きは不透明という観測が流れているが、日本にとって大事な問題だけに、傍観するのではなく、日本は何をできるのかを考え、主体的に関わっていかなければならない。3月に『トランプ報道のフェイクとファクト』(かもがわ出版)を上梓する立岩陽一郎は、米朝首脳会談をめぐる日本の報道の問題点に警鐘を鳴らし、事態の正確な見方を示す。2月に『北朝鮮問題のジレンマを「戦略的虚構」で乗り越える』(あおぞら書房)を問うたばかりの松竹伸幸は、ほとんど解決不可能と思われた問題に斬新な解を提示している。この2人による刺激的な議論をお送りする。
入場無料(定員30名)
受 付:3階カウンター前特設会場
主 催:ジュンク堂書店難波店(TEL06-4396-4771)
協 賛:かもがわ出版/あおぞら書房/市民社会フォーラム
http://shiminshakai.net/post/5765
●3月24日(日) 14:00~16:30 クレオ大阪南(大ホール)(喜連瓜破駅(きれうりわり)1号出口から北西へ徒歩約5分 http://www.creo-osaka.or.jp/south/access.html)
MORE -モア- フェスタ(祝祭)2019
子どもたちの学ぶ権利を求めて新たなステージへ!
講演:中村一成(イルソン)
歌:川口真由美 ほか
資料代:500円・学生以下無料
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
http://renrakukai-o.net/
MORE -モア- フェスタ(祝祭)2019
子どもたちの学ぶ権利を求めて新たなステージへ!
講演:中村一成(イルソン)
歌:川口真由美 ほか
資料代:500円・学生以下無料
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
http://renrakukai-o.net/
●3月24日(日) 14:30~16:00 ジュンク堂書店三宮駅前店(サンシティビル8階)(JR三ノ宮駅・ポートライナー「三宮駅」東徒歩3分 阪神・阪急神戸線「神戸三宮駅」東徒歩5分 https://honto.jp/store/detail_1570001_14HB320.html)
ジュンク堂三宮駅前店 トークセッション
薔薇マークキャンペーン 日本にも“反緊縮”の選択肢を!
松尾匡×朴勝俊×西郷南海子
日本で初の“反緊縮”をかがげるムーブメントが始まりました。その名は“薔薇マークキャンペーン”。“薔薇”のマークは、人々が豊かな生活と尊厳を求める世界的な運動の象徴です。
“反緊縮”とは、財政緊縮を掲げてきた「新自由主義」路線に対抗し、公的社会サービスなどの公共支出拡大と雇用拡大を提唱する世界的な路線のことです。
アメリカでも2018年の中間選挙で、「民主主義社会主義」サンダース派のオカシオコルテスが現職院内総務のエスタブリッシュメントを破り、民主党のニューヨークの下院議員候補に選ばれ、そしてトランプ与党候補に対して、圧倒的に勝利しました。彼女は、公的医療保険の全国民への拡大や公立大授業料の無償化、働くことを望む全ての人への公的な雇用保障などを公約に掲げています。
オカシオコルテスの政治の師サンダース上院議員はじめ、イギリス労働党のコービン党首、スペインのポデモスなど、欧米各地で“反緊縮”の提唱者が台頭しています。フランスでも緊縮策を強いるマクロン政権に反対する「黄色いベスト運動」が庶民増税をストップさせています。
日本でも始まった“反緊縮”ムーブメントを知っていただく機会として、“薔薇マークキャンペーン”の呼びかけ人のブックフェアとタイアップして、松尾匡代表はじめ呼びかけ人のトークライブを開催します。
主 催:ジュンク堂書店三宮駅前店
協 賛:薔薇マークキャンペーン/ひとびとの経済政策研究会/市民社会フォーラム
http://shiminshakai.net/post/5785
ジュンク堂三宮駅前店 トークセッション
薔薇マークキャンペーン 日本にも“反緊縮”の選択肢を!
松尾匡×朴勝俊×西郷南海子
日本で初の“反緊縮”をかがげるムーブメントが始まりました。その名は“薔薇マークキャンペーン”。“薔薇”のマークは、人々が豊かな生活と尊厳を求める世界的な運動の象徴です。
“反緊縮”とは、財政緊縮を掲げてきた「新自由主義」路線に対抗し、公的社会サービスなどの公共支出拡大と雇用拡大を提唱する世界的な路線のことです。
アメリカでも2018年の中間選挙で、「民主主義社会主義」サンダース派のオカシオコルテスが現職院内総務のエスタブリッシュメントを破り、民主党のニューヨークの下院議員候補に選ばれ、そしてトランプ与党候補に対して、圧倒的に勝利しました。彼女は、公的医療保険の全国民への拡大や公立大授業料の無償化、働くことを望む全ての人への公的な雇用保障などを公約に掲げています。
オカシオコルテスの政治の師サンダース上院議員はじめ、イギリス労働党のコービン党首、スペインのポデモスなど、欧米各地で“反緊縮”の提唱者が台頭しています。フランスでも緊縮策を強いるマクロン政権に反対する「黄色いベスト運動」が庶民増税をストップさせています。
日本でも始まった“反緊縮”ムーブメントを知っていただく機会として、“薔薇マークキャンペーン”の呼びかけ人のブックフェアとタイアップして、松尾匡代表はじめ呼びかけ人のトークライブを開催します。
主 催:ジュンク堂書店三宮駅前店
協 賛:薔薇マークキャンペーン/ひとびとの経済政策研究会/市民社会フォーラム
http://shiminshakai.net/post/5785
●3月24日(日) 17時半~京都市役所前
【緊急サウンドデモ】
京都市による自衛隊への個人情報提供に抗議するデモを行います!
3月24日17時半に京都市役所前に集合です。みなさんのご参加お待ちしております。
#拡散希望 #シールをわたすな #0324シールわたすなデモ
https://twitter.com/pop_kyoto/status/1106410314344521729
【緊急サウンドデモ】
京都市による自衛隊への個人情報提供に抗議するデモを行います!
3月24日17時半に京都市役所前に集合です。みなさんのご参加お待ちしております。
#拡散希望 #シールをわたすな #0324シールわたすなデモ
https://twitter.com/pop_kyoto/status/1106410314344521729
●3月24日(日) 14:00~16:30 小田公民館(JR尼崎駅北口北東へ徒歩約5分 ヴェール尼崎1・2階 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_009.html )
優生思想・強制不妊手術を許さない尼崎集会
講師:利光恵子ほか
参加費:500円(障がい者300円)
主 催:尼崎障害者集会実行委員会
連絡先:共生舎
http://www.kinyobi.co.jp/event/20190315_002769.php
優生思想・強制不妊手術を許さない尼崎集会
講師:利光恵子ほか
参加費:500円(障がい者300円)
主 催:尼崎障害者集会実行委員会
連絡先:共生舎
http://www.kinyobi.co.jp/event/20190315_002769.php
●3月24日(日) 14:00~17:00 あしや喜楽苑(阪神電鉄「芦屋」駅 東出口から徒歩15分 バス停「シーサイド西口」2分 http://www.kirakuen.or.jp/jigyo/ashiya/)
第121回「小田実を読む」玄順恵「小田実 遺したもの」
講師:玄順恵(画家)
資料代:1,000円
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0324-2.pdf
第121回「小田実を読む」玄順恵「小田実 遺したもの」
講師:玄順恵(画家)
資料代:1,000円
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0324-2.pdf
●3月24日(日) 14時~15時50分 千里金蘭大学 3号館7階視聴覚室(阪急千里線「北千里駅」下車。徒歩約10分 https://www.kinran.ac.jp/access/access.html)
子ども支援のために地域と学校でできること
中学生の進路選択を通して、地域や学校ができること、すべきことを考えるフォーラムです。
Ⅰ部 基調講演とパネルディスカッション
参加費:無料
基調講演:生重 幸恵さん
Ⅱ部 参加型ワークショップ 16時~16時50分
参加費:資料代500円
子ども支援のために地域と学校でできること
https://www.facebook.com/events/398821670687404/
子ども支援のために地域と学校でできること
中学生の進路選択を通して、地域や学校ができること、すべきことを考えるフォーラムです。
Ⅰ部 基調講演とパネルディスカッション
参加費:無料
基調講演:生重 幸恵さん
Ⅱ部 参加型ワークショップ 16時~16時50分
参加費:資料代500円
子ども支援のために地域と学校でできること
https://www.facebook.com/events/398821670687404/
●3月24日(日) 午後1時30分集合 三条鴨川河川敷に集合し、仏光寺公園まで歩きます
★3.24「中学校でも小学校のような全員性の温かい給食を!」あぴーるウォーク どなたでも
費用:無料
主催:小学校のような中学校給食をめざすALLネットワーク京都
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/i-calendar.html
★3.24「中学校でも小学校のような全員性の温かい給食を!」あぴーるウォーク どなたでも
費用:無料
主催:小学校のような中学校給食をめざすALLネットワーク京都
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/i-calendar.html
●3月24日(日) 午後1時30分~4時30分 京都教育文化センター101号室(京阪神宮丸太町駅5番 http://www.kenn.co.jp/kaijo/kyo_bunk.htm)
2019子どもの権利・京都学習会「国連子どもの権利委員会第4・5回「勧告」を読み解く」
国連の子どもの権利委員会は1月16・17日に第4回目の日本政府の審査を行い、2月上旬に最終所見を公表しました。それには日本の子育て、教育のあり方についての厳しい勧告が含まれています。世取山洋介さん(新潟大学准教授)を招いて、お話をうかがいます。
費用:会費500円(ほか会場カンパの訴えがあります)
主催:子どもの権利・京都
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/i-calendar.html
2019子どもの権利・京都学習会「国連子どもの権利委員会第4・5回「勧告」を読み解く」
国連の子どもの権利委員会は1月16・17日に第4回目の日本政府の審査を行い、2月上旬に最終所見を公表しました。それには日本の子育て、教育のあり方についての厳しい勧告が含まれています。世取山洋介さん(新潟大学准教授)を招いて、お話をうかがいます。
費用:会費500円(ほか会場カンパの訴えがあります)
主催:子どもの権利・京都
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/i-calendar.html
●3月24日(日) 14:00~16:30 解放県民センター4階ホール(滋賀県人権センター)(JR膳所駅・京阪膳所駅より北東へ約1km・近江バス・京阪バス 馬場一丁目バス停より北東へ約250m http://www.shigajinken.or.jp/about_us.html)
未来のビジョンをあつめて
憲法9条を変えるってどういうこと??
講演:菱山南帆子
参加費無料
主催:安倍9条改憲NO!市民アクション・滋賀
連絡TEL077-524-9970(戦争をさせない1000人委員会・しが)
https://jimmin.com/events/event/未来のビジョンをあつめて%e3%80%80憲法%ef%bc%99条を変えるっ/
未来のビジョンをあつめて
憲法9条を変えるってどういうこと??
講演:菱山南帆子
参加費無料
主催:安倍9条改憲NO!市民アクション・滋賀
連絡TEL077-524-9970(戦争をさせない1000人委員会・しが)
https://jimmin.com/events/event/未来のビジョンをあつめて%e3%80%80憲法%ef%bc%99条を変えるっ/