【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
●10月6日(日) 13時30分~聞法会館 和室(堀川通り花屋町上る柿本町600-1 西本願寺敷地内 https://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%B8%8B%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E5%A0%80%E5%B7%9D%E9%80%9A%E3%82%8A%E8%8A%B1%E5%B1%8B%E7%94%BA%E4%B8%8A%E3%82%8B%E6%9F%BF%E6%9C%AC%E7%94%BA600-1&ie=UTF8&z=14)
「逃げ遅れる人々」上映とQ&Aその後のフクシマ
・13:30~「逃げ遅れる人々」上映
・15:00~青田さんを囲んでQ&A で聞くその後のフクシマ・避難と防災
聞き手:鈴木絹江
話し手:青田由幸
青田由幸 プロフィール 福島県南相馬市在住
会計士及びNPO 法人さぽーとセンターぴあ代表理事障害福祉サービス生活介護・就労支援B 型など原発事故により全村避難を余儀なくされる。全国の市町村で唯一個人情報開示を直談判し、南相馬市内に取り残された障がい者の安否確認を行い、行き場を失った利用者に対し、早急に事業所開所を実現した。
入場無料 カンパ制、要予約
申込み:https://ssl.kokucheese.com/event/entry/579581/
主催者:原発事故ひなん者の会
連絡先:鈴木 kinue2622@yahoo.co.jp
https://kokucheese.com/event/index/579581/
●10月6日(日) 10:00~12:00 PLP会館5階大会議室(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html) 12:15~デモ(梅田まで)
日本の食と農が危ない!わたしたちは未来を守れるのか
~日米FTAがもたらすもの~
講師:鈴木宣弘さん
日本産の食べ物なら安心・・そう信じている消費者も多いのではないでしょうか。しかし日本で、安くて安全な食べ物を手に入れることが困難になる日が来るかもしれません。多くの人が知らない間に、おそるべき食と農の破壊が着々と推し進められています。
10月4日から臨時国会がスタートします。今日本で何が起きているのか、さらにFTAによって何が起るのか。「今だけ・金だけ・自分だけ」の政治を痛烈に批判し、歯に衣着せぬ言論発信で安倍政権の「日本破壊」と闘い続けるこの問題のエキスパート、鈴木先生にお話をうかがいましょう。
*中身も分らず国会で議論もできないまま、9月末には日米貿易協定の正式署名をするのか?
*9割以上が遺伝子組み換えといわれている米国産トウモロコシを数百億円かけて買う?
*農産物重要5品目の関税堅持という国会決議は無視。現在37%の食糧自給率は、ますます低下していく?!
*種子法廃止、漁業法・森林法改悪で第一次産業の破壊が進行。世界の潮流に反し、次々と緩和される農薬や食品添加物の規制。もはや食と農の安全は守れない?!
鈴木宣弘さんプロフィール
東京大学大学院教授(農業経済学)。東京農大を卒業。農林水産省入省、九州大学教授を経て現職。「悪夢の食卓 TPP批准・農協解体がもたらす未来」など著書多数。
主催:戦争あかん!ロックアクション ストップ!TPP緊急行動・関西 関西よつ葉連絡会大阪産地直送センター
★13時~富国生命とナビオ阪急の間(阪急東通り商店街入り口付近)
新自由主義はもういらない!生活を壊すな!市民と野党の共同街宣
FTAも、消費税も、カジノも入らない!
https://www.facebook.com/events/933529833690646/
●10月6日(日) 午前10~12時 淀川区民センター第1会議室(定員72人)(十三 https://www.osakacommunity.jp/yodogawa/access.html)
ATTAC関西グループ連続学習会「そろそろ左派は<経済>を語ろう」
特別企画 松尾匡さん講演会
「7月参議院選挙で見えてきた反緊縮左派の可能性」
参加費:会員300円、会員以外の方は500円
主催:ATTAC関西グループ
連絡:TEL090-4280-3952(喜多幡)
https://jimmin.com/events/event/attac関西グループ連続学習会「そろそろ左派はを語/
●10月6日(日) 午後1時半~4時半 ドーンセンター大会議室3(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html)
アフガニスタンRAWA(アフガニスタン女性革命協会)スピーキングツア
9・11後の軍事攻撃から18年、アフガニスタンのいま~女性と子どもたち、そして私たち~
参加費:800円 学生(他)無料
主催:RAWAと連帯する会(事前申し込み不要)
http://rawajp.org/?p=934
■10月6日(日) 午後10:00~11:50 NHK BS1
BS1スペシャル 証言ドキュメント辺野古
軍普天間基地の移設工事が進められている沖縄県名護市辺野古。アメリカ統治下の1950年代にキャンプ・シュワブが建設されて以来、住民は基地に翻弄され続けてきた。辺野古はどのようにして“基地の街”となったのか、なぜこれほどまでに基地に翻弄されたのか、そしてそれは地域に何をもたらしたのか。番組では、新たに見つかった資料や新証言を元に、重い基地負担を背負い続けてきた沖縄の象徴として辺野古の戦後史を描く。
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-10-06/11/6807/3115713/
↧
脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2019年10月6日(日)
↧