Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 7月28日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、気を付けてチェックしていますが、情報等に誤りがある場合があります。特にイベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



●7月28日(日) 16:00~21:00 神戸元町上屋劇場(JR/阪神「元町駅」の西出口から、南西へ徒歩で約10分/地下鉄「みなと元町駅」東出口から、南へ徒歩で約3分http://uwayagekijyo.com/map/
大人は未来に何をのこすの 
「放射能から子どもをまもろう!」
(明石であそぼう!たこ焼きキャンプ支援イベント)
このままでは子ども達が安心、安全に暮らせる世界が見えません! 放射能汚染、食の汚染、環境汚染、、、悪い大人たちのために未来が危ない、地球が危ない! 大人は犠牲を払ってでも責任を持って子ども達に明るい未来をのこせ!と、訴える意味で題をつけました。
音楽を中心に話を交えたイベントなのでお子様も退屈しません。

前売り1200円 当日1500円 1ドリンク付(500円を支援に充てます)(福島からの避難者・高校生以下無料)
主催:「大人は未来に何をのこすの」実行委員会/協力:上屋劇場
問い合わせ:佐々木PAPA 08030378837 
papaya_pingu@hotmail.co.jp
予約:
papaya88kobe@gmail.com  FBにて予約もOK
http://papahouse.jimdo.com/
https://www.facebook.com/events/360232640746761/


●7月28日(日) 午後4時~5時 JR高槻駅 西武デパート側
脱原発高槻アクション
上牧行動と原発事故を考える高槻市民の会とコラボです。チラシまき、アピール、そして上牧行動名物ストリートオルガンも。
上牧はちょと遠いからとか、平日はどうも都合が悪いと思っておられる方ちょっと高槻アクションにお越し下さい。ギャラリーは多い方が盛り上がります。選挙がすんでから汚染水のたれ流しを発表するアコギな東電のやり方に腹を立てている方、選挙の結果を見てこれは黙っているとちょっとまずいとお考えのあなた。高槻アクションで声をあげに来て下さい。少しずつでも声を上げて行きましょう。声を上げ続けましょう。原発反対、大飯原発後止めて!
http://takatukigomi.sblo.jp/article/71356705.html


●7月28日(日) 14時~17時 釜ヶ崎ふるさとの家(JR新今宮/地下鉄今池・動物園前/南海萩ノ茶屋 阪堺線大阪市西成区萩之茶屋3丁目1-10 http://www.e-shops.jp/local/nsh/map/8273691115.html
たくき よしみつトーク&ライブ
「フクシマ」は福島という場所で起きたローカルな災害ではなく、日本国全体の「社会システム劣化」の象徴的事件である、という認識のもと、「続・裸のフクシマ」的な内容の話をします。後半はライブ&セッションで音楽をお楽しみください。
14時   開演 ハナママあいさつ、コマイナーズのウェルカム演奏
14時20分 第一部:たくきよしみつトーク(途中休憩10分つき100分を予定)
16時   転換・休憩
16時10分 第二部:ライブ&セッション たくき弾き語り、地元ミュージシャンゲストとセッションなど
参加費:500円
打ち上げ:18時より、場所を近所の居酒屋「集い処はな」に移して、ライブセッション中心の打ち上げ。これのみ参加というかたも歓迎。コマイナーズはじめ、地元ミュージシャンの飛び入り参加も?
http://takuki.com/ivent.html



●7月28日(日) 13時半~(開場13時)りーべる王寺東館5階・王寺町地域交流センター・フリールーム3(JR大和路線王寺駅中央改札口出てすぐ左、SEIYUのあるビルの5階)
「東京原発」上映会@奈良県王寺町
上映後、ミニ講演会&質疑応答あります。
参加費:1000円(カンパ歓迎)
定員:39名(予約順)
要予約:西大和上映会 
nishiyamato.nara@gmail.com /090-9285-0991(藤原/日中留守電)
後援:「原発」国民投票・関西、さようなら原発・北葛
http://sayounaragenpatu.cocolog-nifty.com/blog/cat52348175/index.html



反レイシズム
●7月28日(日) 13時30分~16時30分 グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 10階会議室1008
(京阪・中之島線「中之島(大阪国際会議場)駅」2番出口すぐ http://www.gco.co.jp/ja/riyo/access.html
レイシズムに対抗する関西集会

  ~ヘイトスピーチを支える日本社会を問う~
今、東京・大久保や大阪・鶴橋などコリアンが多く住む地域をはじめ日本各地で、「良い韓国人も悪い韓国人も殺せ」や「大虐殺を実行する」といったコリアンに対する敵意や憎悪に満ちた、聞くに堪えないヘイトスピーチが繰り返されています。 このような差別意識を剥き出しにしたヘイトスピーチが、なぜ日本社会に広がっているのでしょうか? 私たちはこの状況にどう対処すればいいでしょうか?
第一部の基調講演では、公人による差別発言やマイノリティの人権問題に長年取り組んでこられた辛淑玉さんを講師にお招きし、ヘイトスピーチの蔓延とこれを支える日本社会について歴史的背景をふまえ、レイシズムへの向き合い方を考えます。 第二部のリレートークでは、在日コリアン青年や日本の市民としてヘイトスピーチやレイシズムをどう考えるか、またそれぞれの取り組みについてお話してもらいます。
◆第一部(13:30~)
基調講演「私たちはレイシズムにどう向き合うべきか」
講師:辛淑玉さん
◆第二部(15:30~)
リレートーク 在日コリアン青年や日本の市民の立場から、ヘイトスピーチに対する取り組みなど
参加費:1000円
お問合せ:在日コリアン青年連合(KEY)事務局  infoあっとkey-j.org
ホームページ:
http://www.key-j.org/
主催:在日コリアン青年連合(KEY)
協力:コリアNGOセンター
http://www.key-j.org/program/doc/2013/130728kansai_prjt.html
http://www.key-j.org/program/doc/2013/130728kansai_prjt.pdf
 


イスラエル
●7月28日(日) シアターセブン BOXⅠ(阪急十三駅徒歩約7分 http://www.theater-seven.com/access.html  TEL/FAX:06-4862-7733)
無関心ではいられないイスラエル問題
~ガザ現地取材を中心に~
日本政府は3月、F35戦闘機を日本で組立て、外国に売ることを「武器輸出三原則の例外」とする方針を示しました。
「メイドイン・ジャパン」のF35戦闘機をイスラエルが買うことになるかもしれず、イスラエル=パレスチナ問題は日本人にとっても無関係ではなく無関心ではいられません。昨年11月にイスラエル軍の攻撃を受けたパレスチナ・ガザ地区を取材されたから志葉玲さんに講演いただきます。パレスチナの平和を考える会は、「武器輸出三原則とイスラエルへの武器輸出に関する国際共同声明(オンライン署名)」の賛同を呼びかけています。
講師:志葉玲さん(ジャーナリスト)
参加費:1,000円
お申し込みなしでご参加いただけますが、人数把握のために事前申込くださればありがたいです。
civilesocietyforum@gmail.com  まで
共催:パレスチナの平和を考える会 
http://palestine-forum.org/
http://palestine-forum.org/doc/2013/f35.html


小田実
●7月28日(日) 午後2時~5時 山村サロン(JR芦屋駅北出口前ラポルテ本館3階)
「いま小田実から受け継ぐもの 難死の思想」

小田実生誕81年 没後6年記念講演会 上野千鶴子さんを招いて
2007年7月、反戦と反核をテーマに国際的な市民運動に取り組んだ作家の小田実さんが胃がんで死去した。2013年の今年、小田実さんが生きていれば、生誕81年の年になる。没後6年にあたる今年、市民らが、上野千鶴子さんを招いて、7月28日に記念講演会を開催する。
呼びかけ人の山村雅冶さんは、「上野千鶴子さんは、家族社会学や女性学の論客で、より開かれた社会を切り拓こうとする思想家です。小田さんは、文学を通して、社会の問題、政治の問題から発生する人間の喜怒哀楽を、小説に活写され続けました。上野さんに、小田さんの難死の思想について、語っていただき、あらためて、小田さんの深い内面を探りたいと思います」と話している。
講師:上野千鶴子さん
資料代:1000円
主催:市民=議員立法実現推進本部 良心的軍事拒否国家日本実現の会 市民の意見30・関西 「公的援助法」実現ネットワーク 小田実を読む
http://blog.livedoor.jp/oda2007/archives/30738051.html



クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles