Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 7月4日(土)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


●7月4日(土) 14:00~中央北生涯学習プラザ・大ホール(兵庫県尼崎市東難波町2丁目14-1 https://chuokita-plaza.com/index.html
資本主義の終わりか、人間の終焉か?
講師:斎藤幸平(大阪市立大学大学院経済研究科准教授)
参加費¥1000 ZOOM参加¥500(事前申込要)
主催:7・4斎藤幸平講演会実行委員会
連絡:TEL090-5132-0028(小柳)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0704.jpg


●7月4日(土) 14:00~ターネンビルNo.2(大阪市谷町2丁目 https://www.office-navi.jp/result/b01005494.html
「大阪都構想」と二重行政のゴマカシを斬る!
(講師)森裕行(立命館大学教授)
主催:新聞うずみ火
http://jimmin.com/events/event/%e3%80%8c%e5%a4%a7%e9%98%aa%e9%83%bd%e6%a7%8b%e6%83%b3%e3%80%8d%e3%81%a8%e4%ba%8c%e9%87%8d%e8%a1%8c%e6%94%bf%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%9e%e3%82%ab%e3%82%b7%e3%82%92%e6%96%ac%e3%82%8b%ef%bc%81/


●7月4日(土) 午後1時半~4時 エルおおさか 5F 視聴覚室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
「アジアから問われる戦争」展2020プレ集会 「聞け、わだつみの声」上映会
コメント:関西わだつみの会 永島昇さん
資料代:500円 (シナリオ200円別売り)
・新型コロナ感染防止のため、マスクの着用をお願いします。
・体調に不安のある方は、ご無理をなさらないようにお願いします。
・感染予防のため、入場を制限させていただくことがありますが、ご理解ください。
共催:設置理念に則ったピースおおさかを取り戻す会  関西わだつみの会 
連絡TEL080-3822-0404(ピースを取り戻す会)
・新型コロナ感染防止のため、マスクの着用をお願いします。
・体調に不安のある方は、ご無理をなさらないようにお願いします。
・感染予防のため、入場を制限させていただくことがありますが、ご理解ください。
http://www.labornetjp.org/EventItem/1592537738242matuzawa


●7月4日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
5月30日大阪行動を再開しました
第818回辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html


休止中か再開か確認できていません。
●7月4日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない 
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/


休止中か再開か確認できていません。
●7月4日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなどhttp://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1
https://twitter.com/ALALALED/status/551165696185344000


●7月4日(土) 14:00~16:30 東山いきいき市民活動センター二階集会室(各駅・停留所より徒歩5分 京阪電鉄「三条」駅[3] [4] [5]号出口  地下鉄東西線「三条京阪」駅 [2] 番出入口  市バス「三条京阪前」下車(5,10,11,12,59系統)「東山三条 」下車(5,12,46,100,201,202系統 http://higashiyamacds.main.jp/access) 16:40デモ出発
コロナ危機と対決し、民衆の連帯で新自由主義にかわる社会を!
排外主義反対!安倍政権を打倒しよう!7・4アジア共同行動京都集会

参加費¥500
主催:アジア共同行動・京都
http://jimmin.com/events/event/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%A8%E5%AF%BE%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%80%81%E6%B0%91%E8%A1%86%E3%81%AE%E9%80%A3%E5%B8%AF%E3%81%A7%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AB/


●7月4日(土) 17:00~三条大橋下西側河原 17:30デモ出発
金がなくても学ばせろ!全国学生一斉行動・京都デモ
主催:全日本学生自治会総連合/京都大学学生自治会同学会執行委員会/広島大学学生自治会
https://twitter.com/demokyoto/status/1276519289759993860


●7月4日(土) 正午配信(公開期限24時間)youtube上にて公開
日本と朝鮮の友好を願う2020年度同志社大学日朝関係史講座
在日外国人無年金問題について 永井哲さん 中井智子さん

参加費:無料(どなたでもご参加できます)事前連絡要      
http://www.labornetjp.org/EventItem/1589687028704matuzawa
 

■7月4日(土)(再放送) 午前10:00~10:50 NHK BS1
BS1スペシャル「新型コロナウイルス 世界は科学で闘った」
理論疫学など科学の力をたよりに、世界は、都市封鎖や経済活動の自粛によって、第一波の新型コロナの感染を抑え込もうとしている。しかし、経済社会の代償は小さいものではない。日々強まる、経済全面再開を求める声、最先端の科学はどう、適格な将来予測を立てていけるのか。世界の専門科学者の徹底インタビューを軸に、第二波に備えるために何が必要かを考えていく。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/Z8Z94R2M23/

 
■7月4日(土)(再放送) 午前10:55~11:22 NHK総合
かんさい熱視線「深刻化する “コロナショック”~関西経済でいま何が~」
関西で休業要請が全面的に解除されて1か月。しかし、関西経済では依然「コロナショック」の影響が続いている。苦境に直面しているのが製造業。国内からの注文は減り、海外との取り引き再開のめども立たず「先行きが見通せない」との声があがる。雇用環境も悪化、解雇・雇い止めされたという人も相次ぐ。「解雇され会社の寮を出なければならず、住まいを失った」という人まで。緊迫の現場をルポ、求められる支援を考える。
https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-07-04/21/43514/8207115/


■7月4日(土)(再放送) 午前10:55~11:22 NHK総合
かんさい熱視線「深刻化する “コロナショック”~関西経済でいま何が~」
関西で休業要請が全面的に解除されて1か月。しかし、関西経済では依然「コロナショック」の影響が続いている。苦境に直面しているのが製造業。国内からの注文は減り、海外との取り引き再開のめども立たず「先行きが見通せない」との声があがる。雇用環境も悪化、解雇・雇い止めされたという人も相次ぐ。「解雇され会社の寮を出なければならず、住まいを失った」という人まで。緊迫の現場をルポ、求められる支援を考える。
https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-07-04/21/43514/8207115/


■7月4日(土)(再放送) 午後06:00~07:30 NHK BSプレミアム
映像の世紀プレミアム「アジア 自由への戦い」
インド独立のためにガンジーを裏切ってナチスと結託したチャンドラ・ボース、清朝復活という野望に破れ囚人生活を送ることになったラストエンペラー溥儀、「地上の楽園」という虚構によって世界の人々から崇拝された北朝鮮のキム・イルソン、「燃えよドラゴン」のヒットを見ることなく突然の死を遂げたブルース・リー、欧米列強を手玉に取りサウジアラビアの石油を守ったイブン・サウード国王▽初回放送:BSプレミアム2017年
https://www4.nhk.or.jp/P4235/x/2020-07-04/10/6027/2899058/


■7月4日(土) 午後07:30~08:45 NHK総合
NHKスペシャル タモリ×山中伸弥▽“人体VSウイルス”驚異の免疫ネットワーク
世界で感染者1000万人を超えた新型コロナウイルス。なぜ日本人は重症者が少ないの?何が症状の重さを左右するの?治療の決定打はどんなもの?世界が注目する疑問に、タモリ×山中伸弥の二人がとことん迫る。カギを握るのは、驚くほど精緻な仕組みを進化させてきた人体の「免疫」と、それを巧妙にかいくぐるウイルスの特殊能力の攻防だ。ミクロの激闘を最新の顕微鏡映像と高精細なCGで完全映像化し、ナゾの解明に挑む。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/N99W898J4Z/


■7月4日(土) 午後10:00~10:50 NHK BS1
BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 6月編」
世界の国や地域によって、新型コロナ感染の広がり方や、医療体制、政府の補償の在り方などに違いがある中で、市民はどんな毎日を送っているのか。ニューヨークの黒人地区、パンデミックが心配される南アフリカ、十分な補償が届かないブラジル、さまざまな制限が緩和されていくフランス、そして制限の緩和後に急速に感染が広がるインド。各地で市民がそれぞれの6月の日々を切りとった自撮り映像をもとに、世界の今を見る。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/NZYKR9XZV9/


■7月4日(土) 午後11:00~00:00 NHK Eテレ
ETV特集「世界コロナ“闘稿記”~変わりゆく家族のカタチ~」
愛する家族に会えず、弔うこともできない。新型コロナがもたらした現実をいち早く伝えたのは、市井に生きる人々だ。彼らは自らにカメラを向け、世界へ発信し続けた。姉の遺体の前で配信したイタリア人男性。感染後、誹謗中傷を受けたアメリカ黒人男性と彼を支えた息子。再会直後に引き離されたトルコ人親子。SNS全盛時代に起きたパンデミック。世界各国の自撮り映像と彼らのその後から、変わりゆく「家族」のカタチを見つめる。
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/WW2GJX7RX6/


■7月4日(土) 午前07:45~08:25 NHK総合
ルソンの壺「コロナに負けない!(2)ウィズ・コロナでビジネスの芽を探る」
緊急事態宣言が解除され、関西経済も再始動!今回は、ウィズコロナの視点で、新たなビジネスに踏み出した企業の動きを伝えます。大きな打撃を受けた旅行会社は同業者と共に、ネット配信でライブツアーを開始。密を避けるツアープランの準備も始めています。枚方の信用金庫は、資金繰りだけではなく、顧客の品不足を助けるマッチングに乗り出しました。今後を見据えて、マスクを作る機械を開発する会社も登場!
https://www4.nhk.or.jp/P2668/x/2020-07-05/21/44031/8379073/

 
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles