Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 10月17日(土)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


●10月17日(土) 午前10時 ~ 午後12時 天下茶屋駅
大阪市住民投票・西成区路地裏行動(市民1000人委員会)
大阪市廃止・分割にもう一度NO!
堺市民にとっても明日は我が身
大阪市住民投票・西成区路地裏行動
道行く市民と対話します
いずれの日も集合時刻・場所は午前10時:南海天下茶屋駅前
(その後移動して行動します)
10月17日(土)、18日(日)
10月24日(土)、25日(日)
10月31日(土)
11月1日(日) 投票日・終日行動
ご参加頂ける方は、お名前、電話番号、参加日をお知らせ下さい。
FAX:072-242-6315
TEL:090-3995-0666
Email:QYD04504@nifty.com  
https://www.facebook.com/events/654453901897392/


●10月17日(土) 午前10:20~千船駅前 11時10分~業務スーパー出来島店前
大阪市廃止反対「住民投票」についてのミニまちかど懇談会(西淀川区・共産党)
11月1日に大阪市を廃止し4つの「特別区」に分割するかどうかを決める住民投票が実施されます。維新や大阪市は、大阪市をなくせばまるでバラ色の大阪になるかのように宣伝しています。私たちは百害あって一利なし、絶対に大阪市をつぶしてはいけない、訴えています。地域では「ようわからん」という声がいっぱいです。そんな疑問に丁寧にお答えします。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
【弁士】
宮本たけし・前衆議院議員
北山良三・元大阪市議会議員
【主催】日本共産党・西淀川此花地区委員会


●10月17日(土) 午前11:00 ~ 午後4:30
残そう、大阪フライヤー宣伝計画(SADL)
11:00~12:00 天神橋筋六丁目駅(集合:④出口)
12:00~14:00 天神橋筋六丁目駅(集合:④出口)
15:30~16:30 南森町駅(集合:③出口)  
悪天候や他団体などが宣伝を行っている場合など、計画が変更する可能性があります。
当日の情報は、「残そう、大阪」のTwitterでご確認ください。  
https://note.com/nokosoosaka/n/nd0705104588b


●10月17日(土) 午前11:00 ~ 午前11:50 蒲生四丁目駅 
みんなで大阪「都構想」反対!アクション
主催:平和と民主主義をともにつくる会・大阪
http://yamakawa-yoshiyasu.jp/?fbclid=IwAR2-Eqbz4WMPwaye5ttpOwEyjZ_V2LgXbkRf3oAHJOuppk0kIiVRkt9IOp0


●10月17日(土) 午後12時 ~ 午後1時 パントリー蒲生店
みんなで大阪「都構想」反対!アクション
主催:平和と民主主義をともにつくる会・大阪
http://yamakawa-yoshiyasu.jp/?fbclid=IwAR2-Eqbz4WMPwaye5ttpOwEyjZ_V2LgXbkRf3oAHJOuppk0kIiVRkt9IOp0


●10月17日(土) 午後12時 ~ 午後1時 ライフ 京橋店
みんなで大阪「都構想」反対!アクション
主催:平和と民主主義をともにつくる会・大阪
http://yamakawa-yoshiyasu.jp/?fbclid=IwAR2-Eqbz4WMPwaye5ttpOwEyjZ_V2LgXbkRf3oAHJOuppk0kIiVRkt9IOp0


●10月17日(土) 午後1時~阪急上新庄駅南口集合→関西スーパー方面
大阪市廃止・分割、住民投票NO!北摂市民アクション
・当日は、大阪市なくす内容を知り知らせるために市民との対話を進めていきます。
・大型の拡声器はあまり使用せず、小型拡声器、ハンドフリー拡声器、メガホン、肉声で訴えます。
・のぼり・配布物は、大阪・市民交流会作成物を活用します。
・ポテッカー等は、各自でご持参ください。
連絡先:松岡 090-4033-1376
    二木 090-6062-3764
    山本 080-9755-1034


●10月17日(土) 午後3時 ~ 午後4時 大正区役所前噴水広場
日本共産党 わたなべ結のまちかどトークセッション
どなたでもお気軽にご参加ください。
なお、コロナ禍ですのでマスクの着用をお願いします。  
※雨天の場合は中止します。
http://www.watanabeyui.net/schedule/1147


●10月17日(土) 16時~17時30分 JR福島駅 周辺 
大阪市廃止反対!どないネット休日街宣行動
街宣・練り歩き行動
https://www.facebook.com/donaisuruosakanet/posts/3430666033678952

                
●10月17日(土) 午後5時 ~ 午後6時 阿倍野駅周辺
アクション in 阿倍野(都構想情報プロジェクトなでしこ)
当日の状況はtwitterでご確認ください。
一緒にチラシを配ってくれる人も募集してます~。
※当日はミニポスター(A3)を用意していますのでご入用の方はお声をお掛けください。  
https://twitter.com/tipn2020/status/1316710413594103808


●10月17日(土) 18時~19時 天神橋筋6丁目交差点(天六駅③出口)  
『大阪市なくすな!ミナセン街宣』
主催:みんなで選挙☆ミナセン大阪
※マスク着用。体調不良の方はお控え願います。
※場所移動時は、会のtwitterとFBでお知らせします。
https://www.facebook.com/minasenosaka/posts/2417653445209597


●10月17日(土) 午後6時 ~ 午後9時 JR大阪駅御堂筋北口前
あかん!都構想 山本太郎 ソーシャルディスタンス街宣
ぜひお越し下さい。また、大阪市のお知り合いにお知らせください
詳細や注意事項はウェブサイトから⇒ https://reiwa-shinsengumi.com/schedule/
#れいわ新選組 #大阪都構想 #大阪市 #あかん都構想 
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1317089137397149696


●10月17日(土) 午後6時 ~ 午後7時 なんばグランド花月
吉本と維新の癒着を許すな!怒りの抗議街 午後6:30 ~阿倍野駅
都構想反対ビラ配り
大阪市をよくする会阿倍野連絡会では、土日を除く毎日、18時30分~19時30分阿倍野交差点(ベルタ南側)で日刊ビラを配布しています。
少しの時間でもお手伝いいただける方募集中です  
https://twitter.com/jcpabeno/status/1316174927829983232


●10月17日(土) 午後6:30 ~ 午後8:30 東住吉区民ホール(地下鉄谷町線「駒川中野」徒歩7分 近鉄南大阪線「針中野」徒歩15分 JR阪和線「南田辺」徒歩10分 https://www.manabi.city.osaka.lg.jp/yoyaku/shisetsuInfoDetailInfo.html?shisetsu_code=222)
大阪市廃止分割を考える集い(自民党大阪府連・東住吉区)
【ほんまに「大阪市」がなくなる!?都構想と大阪自民党】
リアルの現場では、ぶっちゃけトークをしてしまっています。
もちろん、しっかりと「特別区設置協定書」の内容についての説明をして参りますが、様々な現場で、今後も大阪市を廃止分割して特別区の設置をすることについての課題・問題・考えられるメリットなどについてのお話と合わせて裏話も少々…。 
【登壇者】加藤仁子・大阪市議会議員 
     柳本あきら氏  
事前申込が必要ですので、何日のどの場所の会かを明記して、下記メールアドレスにご連絡下さい。柳本顕事務所:yanagimoto.osaka.san3@gmail.com 
正しく知って、しっかり考えて、11月1日の投票に備えましょう。  


●10月17日(土) 午後10時 ~ 10月18日 (日) 午前0時 オンライン
住民投票ZOOM自民ズバー
世論調査の結果、推移を見ていると~
#正しく知ればNOとなる
#知れば知るほどNOになる
の傾向が見られます。
今後、あらゆる手段を活用して、イメージの「大阪都構想」ではなく「大阪市廃止・特別区設置」の実態を知って頂く必要があると考えます。
北野妙子自民大阪市議団幹事長
川嶋広稔 同  副幹事長
…(予定)その他、飛び込みゲストもあるかも
をお迎えし、ZOOMトークをYouTubeライブで生配信。
少し遅い時間ですが土曜日ということもあって、約100分程度の配信を想定しています。
一瞬のテレビの印象や、真実を伝えることより「叩く」ことを目的とするかのような討論手法では伝わらない事実を改めて確認したいと思います。
これまでの特別区設置協定書作成の過程において、自民党としてどのような提案、対応をしてきたのか。その上で完成可決した協定書について議会でどのような議論があって、どのような事実が明らかになったのか。
中盤・後半に向けて、真実の拡散に努めて参ります!
17日午後10時~下記アドレスにアクセス下さい。
(柳本あきらチャンネルに登録頂いておけば、不具合の時などのアドレス変更、再発信があった場合もスムーズに確認ができます。)
https://youtu.be/Weh-uR6oYEs  


●10月17日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html


●10月17日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない 
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/


●10月17日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1
https://twitter.com/ALALALED/status/551165696185344000


●10月17日(土) 10:20~17:30 阿倍野区民センター小ホール(地下鉄谷町線、阪堺上町線「阿倍野」下車 徒歩2分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016671.html)
三池闘争60年シンポジウム
炭じん爆発と高次脳機能障害 今に続く闘い
10:20 第1部 映画「ひだるか」上映
特別ゲスト・港健二郎監督 主演女優:岡本美沙さん
12:30 昼食休憩
13:30 第2部「1960三池闘争から60年」講演・報告
映像「労働者は命まで売っていない」上映
講演・立山寿幸さん(元三池炭鉱労組書記次長)
報告・中西徹さん(編集者)
報告・上原康夫さん(弁護士)
15時 休憩
15:20 第3部 シンポジウム「炭じん爆発と高次脳機能障害」
コーディネーター 
近藤雄二さん(天理大学)
パネラー 
東川絹子さん(関西炭鉱と記憶の会)
伊藤憲一さん(大牟田吉野病院労組書記長)
山口研一郎さん(医師)
資料費 1000円
お問合せ 三池闘争60年シンポジウムin関西実行委員会
080-5309-1536 noguchi@my.zaq.jp
http://www.labornetjp.org/EventItem/1602220586261matuzawa


●10月17日(土) 17:00~19:30 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目 https://sepparam-bunko.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/)
猪飼野セッパラム文庫
「映像で見る朝鮮韓国在日第52回上映会(資料上映) 
『85年ぶりの帰還 アイヌ遺骨 杵臼コタンへ』(製作:コタンの会・北大開示文書研究会、2017年、25分) 
NHK報道特集「アイヌの魂を受け継ぐ」(2017年、25分) 
NHK『こころの時代~宗教・人生~』「アイヌ ネノ アン アイヌ」(2018年、60分)
解 説:木村敬(ピリカ全国実行委員会 「北方領土の日」反対!「アイヌ新法」実現!全国実行委員会・関西)
参加無料【要予約】 masipon@nifty.com
主催:猪飼野セッパラム文庫
https://asnet-utokyo.jp/news/external/6525


●10月17日(土) 午後2時 ~ 午後4時 福島区民センター301-302(地下鉄「野田阪神」 JR 東西線「海老F江」 https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=208816356832810032680.000498132504c54ef1691)
大阪市なくさんといて介護保険を考える学習会(福島区)
今でも高いのに保険料上がるってホント?
介護事業所は維持できる?
保険料いずっと払っているけど利用しにくくなるのでは?
忙しいヘルパーさんの人員確保できるのかなあ
「大阪社会福祉協議会」が解体?
【講師】日下部雅喜さん(介護保険料に怒る一揆の会事務局長、福祉・介護オンブズマンおおさか事務局長)
主催:福島区をなくさない区民の会
http://ombudsman.blog61.fc2.com/


●10月17日(土) 14時~15:30 Zoom
第64回 訴訟学習会
今回のテーマ 生業訴訟高裁判決と今後の闘いについて
講師:馬奈木厳太郎 弁護士(生業訴訟弁護団事務局長)
※この後、関西訴訟原告・弁護士・支援者による情報交流会があります。
学習会だけのご参加も歓迎です。
Zoom参加ご希望の方
kansaisapo@gmail.com
上記アドレス宛に、
件名:◆10月17日訴訟学習会参加希望◆
メールアドレス、氏名、所属団体等(あれば)をご記入の上、お申込みください。
折り返し、ZoomミーティングID,パスワードをお知らせします。
https://www.facebook.com/kansaisupporters/photos/a.255562091272675/1712163878945815/


●10月17日(土) 正午より24時間youtube上にて公開
同志社大学日朝関係史講座 開講
~朝鮮解放から75年~日朝関係のいま、むかし

「小林為太郎―戦後京都において在日朝鮮人大衆の権利擁護に関わった弁護士」
講師:鄭祐宗さん(同志社大学教員)
参加費:無料(どなたでもご参加できます)
主催:同志社 KOREA 文化研究会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1219.pdf

 
■10月17日(土)(再放送) 午後09:00~09:50 NHK BS
BS1スペシャル「東京リトルネロ」
コロナで仕事を失いネットカフェも追い出された困窮者たち。支援団体のメンバーは言う「貧困は優しくない社会の結果だ」▽「夜の街」と名指しされた新宿歌舞伎町でラッパーは憤る「景気いい時は女買いに来てコロナになったら切り捨てか」▽コロナでも休めない風俗嬢。「母子家庭で学費を稼ぐため。色眼鏡で見るのはやめてほしい」▽自由に移動もできない「仮放免」のクルド人はつぶやく「私達は終わらないロックダウンの中にいる」
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/EJKJWLV7VQ/


■10月17日(土)(再放送) 午後10:00~11:00 NHK Eテレ
SWITCHインタビュー 達人達(たち) 選「ブレイディみかこ×鴻上尚史」
鴻上が長く続けている人生相談を読んで、会いたいと思ったというブレイディ。むだな縛りから子どもたちを解放し、才能を伸ばすために、常に具体的な実践術を唱え続けてきた鴻上に共感した。一方鴻上は、イギリスでブレイディが体験してきた多民族、貧富の差などによる多様性世界について切り込んでいく。ボーダレス化と分断化がともに進む日本でどう生きればよいか、2人の会話からそのヒントが見えてくる。
https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/LX2PXXL3KL/episode/te/NLPP217ZK7/


■10月18日(日) 午前06:10~06:45 NHK総合
目撃!にっぽん「原爆の図とわたし~命をみつめた ひと夏~」
埼玉県東松山市にある『原爆の図 丸木美術館』。展示されているのは、広島・長崎の被爆者の証言などをもとに原爆の惨状を描いた『原爆の図』。画家の丸木夫妻が、72年前から描き続けた、全15部からなる作品である。この夏、『原爆の図』と出会ったのは、イジメや家庭不和など、今の社会に生きづらさを抱える大学生たちだった。学生たちは、絵に描かれている人々の“命”をみつめ、何を考えたのか。絵をめぐる夏の物語である。
https://www.nhk.jp/p/mokugeki-nippon/ts/32M8QX25NV/episode/te/L1PNWY58KN/


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles