【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
■11月2日(月) 深夜午前00:55~01:25 読売テレビ、日本テレビ系列
NNNドキュメント「キネマに捧げた50年~別府ブルーバード劇場~」
日本有数の温泉地、大分県別府市に1軒の小さな映画館があります。創業1949年の「別府ブルーバード劇場」です。館長は、岡村照さん89歳。シネコンの台頭などで町の映画館が姿を消していく中、映画文化の灯を守り続けてきました。しかし、館長就任50年目の今年、映画館は新型コロナの影響で閉館の危機に…周囲の支えもあり、開業以来のピンチを乗り越えようとするブルーバード。照さんは“夢”の実現に向けて動き出します。
https://www.ntv.co.jp/document/
●11月2日(月) 17時~19時 大阪市役所前
【緊急拡散】否決勝利を喜び、三度目の投票やこれ以上の大阪破壊をさせないため緊急アピール行動へ!
大阪市廃止止めたぞ!松井吉村は今すぐ辞めろ!大阪市役所行動
①#松井一郎今すぐ辞めろ パワハラ辞めろ
②三回目を狙う吉村知事も今すぐ引退を
③副首都推進局は今すぐ解散を
④詐欺師維新の会は解党を
そしてヒト物金をコロナ対策へ
https://t.co/yilKDNyCx9
■11月2日(月) 午後01:00~02:48 NHK BSプレミアム
シネマ「スターリンの葬送狂騒曲」
1953年、モスクワ。絶対的な独裁者として君臨してきたスターリンが死んだ。フルシチョフ、ベリヤ、マレンコフら側近たちは、表向きは厳粛な国葬の準備を進めながら、最高権力の座を狙い、互いを出し抜こうとする醜い権力闘争を繰り広げていく…。イギリス・アメリカの個性派・実力派俳優が共演、政治風刺作品を得意とするイギリスのアーマンド・イアヌッチ監督が、シニカルなユーモアたっぷりに描くブラックコメディーの快作。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=09693
■11月2日(月) 午後02:00~02:30 NHK BS1
Asia Insight「コロナ危機を支える宅配業~韓国~」
コロナの影響で宅配の荷物が去年より3割も増加している韓国で、過酷さを増す労働環境に現場の働き手が喘いでいる。配達員の大半は個人事業主としての契約。無理をして業務量をこなそうとする一方で事故が起きても責任だけを背負わされる弱い立場だ。長時間労働の結果、過労死する配達員も少なくない。一方、本業が苦しくなり、深夜の宅配アルバイトで生活を支える人も増えている。コロナ禍の厳しい市民生活の断面をルポする。
https://www.nhk.jp/p/ts/DN1RPYLP7J/episode/te/R6ZLQ8YRW9/
■11月2日(月)(再放送) 午後05:00~05:45 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー選▽北朝鮮“39号室”追跡地下資本主義の錬金術
国際的な経済制裁をあざ笑うかのような錬金術を世界で展開する北朝鮮「39号室」。元幹部や海外派遣労働者、国連検査官の証言や、蘭ライデン大学のブロイカー教授が入手した極秘データから、独裁を支える「地下資本主義」の盤石さが判明する。ハッカー教育、アルマーニの製造請負、シリアへの化学兵器…ピョンヤン取材も交えて大追跡。原題:Bureau 39:Kim’s Cash Machine(独 2020年)。
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/ZNPKMY2Z1Y/
■11月2日(月) 午後10:00~10:45 NHK総合
逆転人生「過疎地の病院を救え 新米医師の奮闘」
医師・看護師が一斉退職し、住民からの信頼も失った三重・志摩の市民病院。再建を託されたのは、新米医師だった江角悠太さん。エリート医師の父に反発して荒れた学生時代を送ったが、東日本大震災でのボランティア経験を通して地域医療に身を捧げると決意。「どんな患者も断らない」をモットーに、徐々に病院を立て直していく。だが医師不足や赤字経営は深刻で、再び存続の危機に。その時、予想外の助っ人が現れた。感涙の物語。
https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/Q8GMZGJQR8/
●11月3日(火休) 14:30~大阪市立阿倍野区民センター大ホール(地下鉄谷町線、阪堺上町線「阿倍野」下車 徒歩2分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016671.html) ※終了後、15:40~16:20 街頭スタンディング
輝け憲法!平和といのちと人権を
11.3おおさか総がかり行動 集会・ネット視聴・街頭スタンディング
・憲法9条改憲ストップ!
・スガ政権は学術会議の任命拒否を撤回せよ!
・空母やミサイルよりコロナ対策に予算を回せ!
・敵基地攻撃NO!
・辺野古に新基地はいらない!
・東アジアに平和を!
・核兵器禁止条約を批准し核のない世界をつくろう!
内 容:
・野党各政党からの挨拶
・ネットで繋ぐ市民アピール
・韓国、沖縄からも
主催:おおさか総がかり行動実行委員会
連絡:大阪憲法会議・共同センター ℡.06-6352-2923
戦争をさせない1000人委員会 ℡.06-6351-0793
「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク
℡.06-6364-0123
https://www.facebook.com/so.gakari.osaka/posts/2848475498760316
●11月3日(火休) 10:45~12:00(雨天決行)豊中市役所前集合(阪急岡町駅から徒歩約7分https://tinyurl.com/y4loueay) 11:00~パレード出発(国道176号線)→阪急豊中駅まで
みんなで歩こう! 市民パレードINとよなか
現政権は、憲法を無視して、大軍拡と先制攻撃への道をひらこうとしています。しかし、今も拡大しつづけるコロナ禍の中、武力で国民の命と暮らしは守れないことが世界で証明されています。
「軍事より福祉」「対立より対話」
今こそ平和憲法の出番です!どなたでもご自由にご参加ください。
変えたらアカン!平和憲法
主催:市民パレードINとよなか実行委員会
連絡FAX06-6849-0251
http://www.labornetjp.org/EventItem/1603710542530matuzawa
●11月3日(火休) 12:30~17:00 エル・おおさか南館大ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
2020年秋の関西集会
長編ドキュメンタリー映画「きみが死んだあとで」上映とトーク
入場料金:¥1500
◆終了後、懇親会主催:山崎博昭プロジェクト
参加申し込み:http://yamazakiproject.com/application
http://yamazakiproject.com/from_secretariat/2020/07/31/4990
●11月3日(火休) 13:00~神戸芸術センター(神戸市営地下鉄「新神戸駅」から徒歩5分 https://tinyurl.com/y23686no)
戦争させない、9条壊すな11・3兵庫憲法集会
コロナ禍のもと、働き収入を得て生活していくこと、人と人との出会いや移動が制限され、子どもたちは学ぶことさえ制限されています。感染の収束が見通せない中で「感染リスクを避けることが全てに優先する訳ではないこと」「普通の暮らしを取り戻すために何が必要なのか」を考えます。
プログラム:
13:30 ミニコンサート
14:00 開会
14:00 主催者あいさつ
14:00 来賓あいさつ
14:00 パネルディスカッション
14:00 閉会あいさつ
16:00 閉会
・ミニコンサート
新井深絵さん(力強い歌声と温かさ、そして笑いの絶えないステージで、多くのファンを魅了する大阪出身のソウルゴスペルシンガー。韓国でもコンサートを数多く実施している。)
・パネルディスカッション「コロナ禍での憲法、平和、民主主義を問う」
寺脇 研さん、上脇博之さん、永井幸寿さん
コーディネーター:津久井 進さん
定員:コロナ感染防止で500人まで(先着順)※ネット配信あり
主催:総がかり行動兵庫県実行委員会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1604152845745matuzawa
●11月3日(火休) 13:30~円山公園野外音楽堂 15:00~ウオーク
生かそう憲法 守ろう9条 11・3憲法集会in京都
参加費無料
講演:永田和宏
主催:憲法9条京都の会/安倍9条改憲NO!全国市民アクション・京都
連絡TEL050-7500-8550
http://jimmin.com/events/event/%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%80%80%E5%AE%88%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BC%99%E6%9D%A1%E3%80%8011%E3%83%BB3%E6%86%B2%E6%B3%95%E9%9B%86%E4%BC%9Ain%E4%BA%AC%E9%83%BD/
●11月3日(火休) 14時~滋賀弁護士会館(JR大津駅より徒歩1分 http://www.shigaben.or.jp/about/access.html)
9条改憲を許さない滋賀県民集会
講演:森 達也さん(映画監督)
演題:政治権力と集団化する世界-世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい-
参加費:1000円 入場定員50名 申込が必要です(先着順)
*ZOOM配信もあります
主催:市民アクション・滋賀
問い合わせ:FAX 077-528-2065(戦争させない1000人委員会・しが)
FAX 077-521-2534(憲法を守る滋賀共同センター)
https://shigaminpo.com/event.shtml
●11月3日(火休) 10:00~15:00 JR奈良駅東口広場
第16回なら憲法まつり
プログラム:
平和のライブ(野外ステージ)
一二三礼
展示コーナー(特設テント)
無料配布・各種相談コーナー(特設テント)
http://www.nara9jyonet.com/schedule.html
■11月3日(火休)(再放送) 午後07:00~07:50 NHK BS1
BS1スペシャル▽映画で未来を変えようよ~大林宣彦から4人の監督へメッセージ
最新作「海辺の映画館」を完成させながら、今年4月10日に亡くなった大林宣彦監督。死の直前、岩井俊二、手塚眞、犬童一心、塚本晋也の4監督に遺言とも言える言葉を残した。東日本大震災を転機に、一貫して「戦争」をテーマに映画を作り続けた大林監督。この間に交流を深めていったのが4人の監督だった。ガンと闘いながらの晩年の撮影現場と、未来を託した4人のインタビューから、大林監督が伝え残そうとしたものを探る。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/KXMNYW292X/
■11月3日(火休) 午後07:57~08:52 NHK総合
不思議の首里城~沖縄 こころの物語~
誰もがイメージする首里城は鮮烈な赤。そんな常識を覆す絵図を次々に発見。本当はどんな色に彩られていたの?首里城には、本土の城にはない、ある「特別な空間」があり、それが沖縄にとって欠かせない場所だったという。その意味とは?さらには、沖縄で工芸や芸能が盛んになった理由と、首里城との知られざる関係。沖縄出身の仲間由紀恵さん、ジョン・カビラさん、ISSAさんとともに、今も沖縄に息づく「こころ」を再発見!
https://www.nhk.jp/p/ts/3L7JM81N9P/episode/te/54WJMKRZJK/
■11月3日(火休)(再放送) 午後08:00~08:50 NHK BS1
BS1スペシャル「婚活38度線~脱北女性たち・南北融和の中で~」
2018年4月の南北首脳会談以降、韓国では脱北女性と韓国人男性の婚活が過熱している。南北融和ムードの中で、仲介する結婚相談所には登録者数が2.5倍に急増した。北朝鮮での抑圧を逃れ命がけで脱北した女性たち。だが金正恩体制となり、かつての健気でつましい北の女性というイメージは一変している。近くて遠い韓国と北朝鮮。北緯38度線を超えた男女はわかりあえるのか。脱北女性の婚活から激変する朝鮮半島をみつめる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/J796VX18Q8/
■11月3日(火休) 午後08:00~08:30 NHK Eテレ
ハートネットTV 特集 京都ALS患者嘱託殺人事件1 視線でつづった586日
11月のハートネットTVは京都 ALS患者嘱託殺人事件を特集する。1日目は、殺害された林優里さんが生前に残した言葉と、SNS上で交流を重ねた人への取材を通じ、彼女の心の軌跡をたどる。安楽死を訴えるなど「死」を強く望む一方で、難病当事者同士励まし合ったり、テニス観戦で盛り上がったり、「生」に前向きな姿を感じさせる内容も多い。「死を望んでいた」だけではない、知られざる生前の彼女の気持ちを見つめる。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1558/
■11月3日(火休)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「ノーベル賞 爆薬王の遺言」
科学史の闇に迫る知的エンターテインメント。爆薬に取りつかれた化学者アルフレッド・ノーベル。彼が発明したダイナマイトは破壊力抜群。不可能とされてきた巨大土木工事や鉱山開発を可能にし、強力な兵器として戦争でも使われた。ノーベルは自分の発明が兵器になることになんのためらいもなかったという。自ら世界中にダイナマイトを売りさばき、巨万の富を築き上げたのだ。そんな彼が残した遺言とは?爆薬王ノーベルの謎に迫る。
https://www.nhk.jp/p/ts/11Q1LRN1R3/episode/te/JV218N6Z5L/
↧
イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 11月2日(月)~
↧