【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
■11月8日(日)(再放送) 深夜午前01:35~02:55 NHK総合5
【国際共同制作 特集ドラマ】太陽の子
第二次世界大戦末期、京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ること。核エネルギーの研究を進める一方で、科学者として兵器開発を進めていくことに苦悩する研究者たちの姿を描く。柳楽優弥、有村架純、三浦春馬ら、人気俳優が戦争に翻弄された若者たちを演じる。国際共同制作で作られた映画「太陽の子」とは違う視点で描く、もう一つのドラマ。
https://www.nhk.jp/p/ts/N84926PNYG/episode/te/12XWL8GJ82/
●11月8日(日) 午前10時半~中之島公園内の京阪電車「なにわ橋」駅西口前公園(中之島中央公会堂正面入口左側) 11時~デモ出発
11・8「立皇嗣の礼」弾劾集会・デモ
主催 天皇代替わりを問う集会実行委員会
連絡先:Tel/Fax 06-6303-0449
http://www.labornetjp.org/EventItem/1602764016511matuzawa
●11月8日(日) 13:30~京都府部落解放センター4階ホール(烏丸通紫明東南角・地下鉄「鞍馬口」駅下車・北へ徒歩5分 http://www.suishinkyoukai.jp/center/#map)
米軍基地いらんちゃフェスタin京都
参加費:500円
主 催:米軍Xバンドレーダー基地反対・近畿連絡会
http://jimmin.com/events/event/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BFin%E4%BA%AC%E9%83%BD/
●11月8日(日) 午後2時~神戸学生青年センター(神戸映画資料館ではありません)(阪急六甲駅北3分/JR 六甲道駅北15分 078-851-2760 http://ksyc.jp/facilities/map/ )
青丘文庫研究会 映画上映会
・第1部 映像を通して視る! 植民地朝鮮と「皇民化」/『満鮮のたび』(1932年/19分/DVD上映/サイレント)京都市小学校学事視察団 /『朝鮮の愛国日』( 1939年/11分/DVD上映) 朝鮮総督府制作 提供:韓国映像資料院/『銃後の朝鮮』(1940年/8分/DVD上映) 朝鮮総督府制作 提供:韓国映像資料院/トーク: 水野直樹(京都大学名誉教授)
・第2部 映像を通して視る!海女の記録/『和具の海女』(1940年/25分/DVD上映)演出:上野耕三『大都会の海女』(1965年/30分/DVD上映)監督:康浩郎/トーク:伊地知紀子(大阪市立大学文学部教授)
・第3部 映像を通して視る! 在日映像作家、康浩郎のまなざし/『帰国船』(1959/12分/DVD上映)監督:康浩郎/トーク:康浩郎監督 聞き手:飛田雄一、
資料代等:1500円
https://ksyc.jp/sb/20201108eiga.pdf
●11月8日(日) 13:30~神戸市勤労会館308号室(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html)
連続講座「資本主義の過去・現在・未来」
第一回講義:上瀧真生さん(流通科学大学教授)
『“資本論”が解き明かした19世紀資本主義』
(12/3、1/10と続く)
受講料:3回で¥6000(30歳未満¥5000)
住所・氏名・年齢・連絡先明記で下記へ
申込FAX:078-361-1998
主催:兵庫県勤労者学習協議会
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html
●11月8日(日) 14:00~川西市商工会館
ポストコロナを切り拓く政治へ
対面講演:石川康宏さん(神戸女学院大学教授)
ビデオメッセージ:浜 矩子さん(同志社大学教授)
主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション川西実行委員会
資料代:¥1000
※事前予約制
連絡:090-7097-9059
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html
●11月8日(日) 10:00~草津市立市民交流プラザ 中会議室(JR南草津駅東口直結、フェリエ南草津5階)
講演会「731部隊の実相~実在した新たな政府文書~」
講師:滋賀医科大学名誉教授・西山勝夫さん
要事前申込み
主催・問合せ:核戦争防止滋賀県医師の会
077-522-1152(羽柴さん)
https://shigaminpo.com/event.shtml
●11月8日(日) 14:00~大津市・滋賀市民センター 大会議室(京阪南志賀駅から徒歩3分)
講演会「沖縄・辺野古から見える日本」
講師:新基地反対名護共同センター・早坂義郎さん
主催:JCP滋賀学区後援会
https://shigaminpo.com/event.shtml
■11月8日(日)(再放送) 午前11:00~11:50 (NHK BS1
BS1スペシャル「“コロナ倒産”を防げ~下町信用金庫の二か月~」
東京・台東区の信用金庫営業係。緊急事態宣言の解除後も資金繰りに苦しむ中小企業の悲鳴が殺到している。客が激減した中華料理店は家賃や従業員への給与も滞り、コロナ危機支援の融資に望みをつなぐ。信金営業マンは「スピードが命」と融資手続きを急ぐが、間に合うのか?創業70年のビジネスホテル社長は、外国人観光客が姿を消すなか「絶対にホテルを守る」と前を向く。未曾有の危機に立ち向かう人々を見つめるドキュメント。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/4GW6Q9PK9Q/
↧
イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都・滋賀 2020年11月8日(日)
↧