Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 2020年11月15日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



■11月15日(日)(再放送) 午前08:00~09:50 NHK BS1
BS1スペシャル「独占告白 渡辺恒雄~戦後政治はこうして作られた 昭和編」
読売新聞グループのトップ、渡辺恒雄氏(93)への独占インタビューが実現した。70年にわたって日本政治の実像を見つめ続けてきた渡辺氏。「昭和編」となる今回は、吉田茂政権から中曽根康弘政権に至るまで、その知られざる舞台裏が赤裸々に語られる。派閥の領袖たちの激しい権力闘争の虚実。日本外交の秘史。証言ドキュメントで戦後日本の歩みをたどる。インタビュアー・大越健介。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/614YWNPQNL/



●11月15日(日) 13:30~16:30 ドーンセンター5階 大会議室2(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
国相手の大飯原発運転差止裁判(大阪地裁)
学習・討論会 ~裁判の争点について~
国相手の大飯原発 3・4 号の運転差止を求める裁判は、提訴以来 8 年半を経て、12 月 4 日に判決が出ます。最大の争点は、地震動の過小評価の問題です。地震規模について、国の審査ガイドでは、地震データの「ばらつき」を考慮するよう求めています(末尾の囲み参照)。しかし国は、データの平均値(経験式)で決めているだけです。
ところが、裁判長の指摘で、国は「ばらつき」を考慮せざるを得なくなりました。すると今度は、現行では考慮されている「不確かさ」(短周期の地震動 1.5 倍)を無視し、基準地震動は現行よりも小さくなると言い出しています。基準地震動が大きくなれば、機器が壊れる可能性があるため、これをなんとか避けようとしているのです。しかしこれは、裁判長の指摘に反します。
大飯原発だけでなく、高浜・美浜原発でも、また全国の原発でも、国は「ばらつき」を無視しています。勝訴れば、全原発の耐震性見直しに波及します。この裁判は、そのような普遍的意義をもっています。11 月 15 日の学習・討論会で、裁判の争点や意義について議論しましょう。
12 月 4 日は大阪地裁へ!(傍聴券の抽選時間、判決当日の行動については、詳細が決まり次第お知らせします。)
参加費:500 円(大学生以下、避難者 200 円)
※できるだけメールか fax で事前申込みをお願いします。
mihama@jca.apc.org fax:06?6367-6581
主催:おおい原発止めよう裁判の会
http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/annnai201115_1204.pdf



●11月15日(日) 15:00~豊崎西公園 16:10デモ出発
反戦・反改憲集会&デモ
主催:11・15反戦・反改憲実行委員会
連絡TEL06-6304-8431
http://jimmin.com/events/event/%e5%8f%8d%e6%88%a6%e3%83%bb%e5%8f%8d%e6%94%b9%e6%86%b2%e9%9b%86%e4%bc%9a%ef%bc%86%e3%83%87%e3%83%a2/



●11月15日(日) 11:00~16:00 扇町公園
団結まつり 菅・維新政治は退陣! 辺野古新基地・カジノ・原発・解雇NO!
ゲスト:金城実
参加協力券:500円
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
連絡TEL090-8162-3004(川島)
http://jimmin.com/events/event/%e5%9b%a3%e7%b5%90%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%80%e8%8f%85%e3%83%bb%e7%b6%ad%e6%96%b0%e6%94%bf%e6%b2%bb%e3%81%af%e9%80%80%e9%99%a3%e3%80%80%e8%be%ba%e9%87%8e%e5%8f%a4%e6%96%b0%e5%9f%ba%e5%9c%b0/



●11月15日(日) 13:30~KCC会館 5階ホール(地下鉄今里駅10分 https://www.mapion.co.jp/m2/34.66154532,135.54164079,16
韓統連セミナー2020 その2「朝米関係と核問題」
報告者:金昌範(韓統連大阪文教部長)
参加費:800円(青年・学生500円)
主催:韓統連大阪本部
連絡TEL090-3822-5723(崔)
http://jimmin.com/events/event/%e9%9f%93%e7%b5%b1%e9%80%a3%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc2020%e3%80%80%e3%81%9d%e3%81%ae2%e3%80%8c%e6%9c%9d%e7%b1%b3%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%a8%e6%a0%b8%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%8d/



●11月15日(日) 14:00~加西市健康福祉会館大ホール
2020北はりま憲法集会
講演:前川喜平さん(元文部科学事務次官)
『国家権力の私物化に与することは出来ない』
主催:9条の会 北はりまネットワーク
資料代:¥500
(連)代0795-22-2921
http://www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html



●11月15日(日) 13:30~京都市役所前
東京オリンピックにとどめをデモ@京都
呼びかけ:東京オリンピックいらない京都の会
http://jimmin.com/events/event/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%82%81%e3%82%92%e3%83%87%e3%83%a2%ef%bc%a0%e4%ba%ac%e9%83%bd/



■11月15日(日)(再放送) 午前08:00~09:50 NHK BS1
BS1スペシャル「独占告白 渡辺恒雄~戦後政治はこうして作られた 昭和編」
読売新聞グループのトップ、渡辺恒雄氏(93)への独占インタビューが実現した。70年にわたって日本政治の実像を見つめ続けてきた渡辺氏。「昭和編」となる今回は、吉田茂政権から中曽根康弘政権に至るまで、その知られざる舞台裏が赤裸々に語られる。派閥の領袖たちの激しい権力闘争の虚実。日本外交の秘史。証言ドキュメントで戦後日本の歩みをたどる。インタビュアー・大越健介。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/614YWNPQNL/



■11月15日(日)(再放送) 午後09:00~09:50 NHK総合
NHKスペシャル「ルポ アジアの海で何が」
今月、尖閣諸島沖の接続水域を中国当局の船が航行する日数は年間282日を超え、過去最多に。日本の“海の国境警備”は難しい対応が続く。アジアの海でいま何が起きているのか?4月、南シナ海を航行していたアメリカの空母で新型コロナの集団感染が発生し活動停止に。米中の軍事演習が行われるなど海の緊張は高まってきた。私たちは米中の軍事関係者や専門家にインタビュー。さらに海上保安庁の活動に独自取材で迫ることにした。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/3RWXV4M3M3/



■11月15日(日) 午後10:00~10:50 NHK BS1
BS1スペシャル「コロナ時代の人情酒場 横浜・野毛の1か月」
横浜・野毛。600もの飲食店がひしめく日本有数の飲み屋街。だがコロナ禍で大打撃を受け、客足は途絶え休業・閉店も相次ぐ。この秋、1か月にわたり野毛での撮影を敢行。もがき苦しむ老舗、あえて新店舗を出しチャレンジする若社長、消えた年配の客、急激に増える若者客…街に広がる歪(ゆが)みや分断。だが野毛はすべてを包み込む。街の変容と懸命に生き抜く人々の1か月を追う。リリー・フランキーが街をさまよう男の声を担当
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/W5L5MJY5NJ/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles