【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。
●1月18日(月) 10:15~12:15 大阪クリスチャンセンター301号室(地下鉄玉造駅①5分・JR玉造駅10分 http://www.osakachristiancenter.or.jp/map.html)
第76回キリスト者原発学習会
「自衛隊も米軍も、日本にはいらない!」
内容:花岡蔚(しげる)氏の著書を出席者間で読み合わせ、内容を深め実現化を図る。
会費:500円 ※参加申し込みは事前にご連絡ください。ノンクリスチャンでも構いません。歓迎します。
主催:キリスト者原発学習会 いのちと平和
連絡先:090-3974-1166(弓場)
http://jimmin.com/events/event/%E7%AC%AC76%E5%9B%9E%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E8%80%85%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%AD%A6%E7%BF%92%E4%BC%9A%EF%BC%9A%E3%80%8C%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%82%82%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%82%82%E3%80%81/
●1月19日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※緊急事態宣言が出ましたので、ビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。公共交通機関を利用される方は、どうぞご無理のないようにお願いします。
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
■1月19日(火)(再放送) 午前09:00~10:50 NHK BS
BS1スペシャル「脱北者の終わらない旅~南北融和ムードの中で~」
2018年6月、史上初の米朝首脳会談が開かれ、朝鮮半島の完全非核化と北の体制保証で合意した。南北融和ムードが広がる中、不安を募らせているのが祖国の独裁体制から逃げ、韓国に暮らす脱北者だ。その数3万1千人、融和に水を差す迷惑な存在だとして中傷や脅迫にさらされている。命がけで逃れてきた韓国を離れ、第三国に移住する“脱南”の動きも相次いでいる。韓国で発信を続ける風刺漫画家など、揺れる脱北者の心情を追う。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/J7VXNNL77N/
■1月19日(火)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミア
ザ・プロファイラー「革命家レーニン 20世紀を変えた男」
史上初の社会主義国ソビエトを建国したレーニン。ロシア帝国の下級貴族に生まれながら農民や労働者のユートピアを目指し革命運動に身を投じる。家族との死別、迫害を受けての国外逃亡とロシア国内での内戦。レーニンはどんなに血が流れても革命運動を止めることは無かった鉄の男。私生活では、妻と愛人を大切にし、良く笑い、質素な暮らしだった。ソ連崩壊から30年にあたる2021年にその生涯を振り返る。三遊亭円楽 岡田准一
https://www.nhk.jp/p/profiler/ts/WX9M3XW537/episode/te/PKYRJ343Z4/
●1月20日(水) 14:46~スタート集会(ZOOM 通訳あり、韓日で計100名)
福島原発事故10年・韓日インターネット共同行動
―汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!
このたび、韓国脱核市民行動(32団体*)より提案がありました
みなさん、ぜひご参加ください
・2月9日 14:00~ 韓日共同討論会(ZOOM 通訳あり、韓日で計100名)
・国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!(仮称)」
・その他さまざまなアクション、3月11日まで50日間行動
(日本でのよびかけ)
武藤類子、川井康郎、満田夏花、伴英幸、佐藤大介
★まず、1月20日スタート集会(ZOOM)に参加していただける方、連絡ください!
→(日本側連絡先)伴 ban@cnic.jp または 佐藤 sdaisuke@rice.ocn.ne.jp
日本政府は、福島第一原発の処理汚染水について、海への放出調整を進めており、決定しようとしています。
しかし、福島県漁連、宮城県漁連、茨城県漁連、全国漁連が断固反対を表明しており、福島県の農協、森林組合など生産者団体も反対を表明しています。福島県の市町村議会で、反対27、慎重な判断を求める16、合わせて43議会(県の72%)が、反対・慎重の意見書を提出しました。福島県民大集会実行委員会の提起した反対署名は、42万8千余筆が提出されました。
海外からも、憂慮・反対の声が多くあがっています。
敷地内に貯められたトリチウム等の放射性物質を含んだ汚染水はすでに124万トンを超え、これらを安易に海洋放出することは許されません。トリチウムは魚介類の摂取を通じた人体への悪影響が懸念されます。放射能が十分に減衰するまでタンク保管を継続するか、モルタル固化によって環境への影響を半永久的に遮断することが望まれます。
【参考】
*韓国脱核市民行動(キリスト教環境連帯、労働者連帯、緑色党、緑色連合、大田脱核希望、仏教生態コンテンツ研究所、仏教環境連帯、サムチョク核発電所反対闘争委員会、市民放射能監視センター、子供コープ生協、エネルギー気候政策研究所、エネルギー正義行動、霊光核発電所安全性確保のための共同行動、ウォルソン原発隣接地域移住対策委員会、正義党、政治するオンマたち、済州脱核道民行動、参与連帯、天主教男子長上協議会正義平和環境委員会、天主教イエス会社会使徒職委員会、緑を描く、脱核慶州市民共同行動、韓国YWCA連合会、韓国天主教女子修道会長上連合会、ハンサルリム連合、核のない世界のための高敞郡民行動、核のない社会のための大邱市民行動、 核のない社会のための忠北行動、核のない世界光州全南行動、環境運動連合、環境正義)
*「韓国 2020年の脱核課題は 2021年に続く」(韓国・脱核新聞編集委員会)
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/2019
*これ以上海を汚すな!市民会議Facebookページ
https://www.facebook.com/koreumi/
*国際署名「福島原発事故で発生した汚染水を海に流さないで」
http://chng.it/bKCJxgSz2w (現在 48ヵ国 5494名)
よびかけ Citizens’ Nuclear Information Center、Friends of the Earth Japan、
Greenpeace East Asia、No Nukes Asia Forum Japan
*「汚染水を海に流さないで! 韓日インターネット討論会」 録画
川井康郎、武藤類子ほか (12月9日)
https://www.youtube.com/watch?v=csE2gn-Z9Vg&fbclid=IwAR3HpplU47ILkKwuA7KAM3eM3qRBHcf8RLNPV6TpO6iK-FNnPREJBVyZkzI