Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 8月19日(月)~8月23日(金)

$
0
0

上映中のフランス映画 『未来の食卓』 、お勧めですよ~。


【お願い】
個人でやっているブログなので、気を付けてチェックしていますが、情報等に誤りがある場合があります。特にイベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


食の安全
●~8/23(金) 14:45~16:37 シアターセブン (阪急十三駅徒歩約7分 
http://www.theater-seven.com/access.html  TEL/FAX:06-4862-7733)
映画『未来の食卓』 (2008年/フランス/カラー/112分/アップリンク)
食卓から始まった小さな奇跡が 人々の幸せを紡いでいく。
南フランス・バルジャック村の1年間を描き、オーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー!!
美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。 ショーレ村長は子供たちの未来を守るため”学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする”という前例のない試みに挑戦しました。大人たちは「オーガニックは値段が高いのに、村の財政でまかなえるのか」と戸惑っていましたが、オーガニック給食や学校菜園での野菜作りを通して自然の味を覚えた子供たちに巻き込まれ、小さな村は少しずつ変化していきます。
公式サイト:
http://www.uplink.co.jp/shokutaku/
料金一般:1,500円 専門・大学生:1,300円 高校生以下・シニア:1,000円 シアターセブン会員:1,000円
http://www.theater-seven.com/2013/movie_mirainoshokutaku.html



憲法9条
●8月19日(月) 午後6時半~ 大阪弁護士会館2階(京阪中之島線「なにわ橋駅」出口1徒歩約5分 大阪市北区西天満1-12-5 
http://www.osakaben.or.jp/web/02_access/
戦争につながる道に一歩でも踏み込んだら、後は泥沼
9条世界会議・関西の成功をめざすプレ企画/大阪
憲法を守り活かす運動の全国的な広がりが今ほど求められている時期はありません。9条は侵略戦争の反省の上にたち平和国家となるという国際社会への約束です。自衛隊を国防軍に変え、ふたたび日本が戦争する国にさせてはなりません。「戦争につながる道に一歩でも踏み込んだら、後は泥沼です。かたくなな考えかもしれませんが、戦争を体験した世代として、そこは強く言いたいですね」と力強くかたる北村さん。(毎日新聞2013 年6月21 日)
全国初の女性市長として注目を集め、阪神大
震災からの復興を陣頭指揮した経験を持つ北村
春江さん(弁護士・大阪弁護士会所属)をお招きし、自らの戦争体験を踏まえて、現在高まる憲法論議に一石を投じて頂くご講演を予定しています。
参加費:無料 一般の方も参加できます。
主催:9条世界会議関西2013を成功させる法律家の会
連絡先:弁護士 徳井義幸(北大阪総合法律事務所)tel 06-6365-1132 fax 06-6365-1256
http://9jou-kansai.com/shiryou/kitamurasannwo-kakonde.pdf
http://foa9.blogspot.jp/2013/08/819.html



イラク問題
●8月19日(月) 19時~ メディアスタジオSANA(JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル 
http://www.geocities.jp/mediastudiosana/map.html
報告会『石油の分捕りに対抗するイラク石油労働者』
イラク南部石油労働者は、国営石油会社が溜め込んだ280億円の利益を労働者に分配するよう大抗議行動を行ってきた。マリキ政権は支払いを約束したにもかかわらず、リーダーを不当配転させたため、労働者たちはラマダン中でも夜9時に集まり、抗議行動を行っている。
参加費:500円 学生・障がい者・失業者300円(飲み物付き) 
http://www.geocities.jp/mediastudiosana/



憲法集会
●8月20日(火) 午後7時 ハートピア京都 視聴覚室 (地下鉄「丸太町」5番出口/市バス・京都バス・JRバス「烏丸丸太町」下車烏丸丸太町下ル東側 075-222-1777 
http://www.heartpia-kyoto.jp/access/access.html
11・3憲法集会実行委員会
安倍首相は、参議院選挙での勝利を背景に、9条明文改憲をしっかりと見すえつつ、秋の臨時国会では、改憲のための「国民投票法」の整備を、そして集団的自衛権行使合憲化の解釈変更と、その立法化でもある「国家安全保障基本法案」の提出などの方針を明らかにしています。それだけに、今年の11・3憲法集会開催のもつ大切さもこれまで以上です。
8月8日の実行委員会では、こうした改憲をめぐる動きをもふまえ、いっそう広範な府・市民とともにつくるため、これまでの集会イメージを一新し、憲法フェスタ的趣向の検討なども議論されています。
いよいよ本格的な議論がはじまります。みなさんの憲法に寄せる思いや構想、アイデアなどを実行委員会にお寄せ下さい。実行委員会にご参加いただき、みんなで想いを交換しあい、立場の違いを超えて誰もが安心して自由に参加できる明るく楽しい私たちの憲法集会を創りあげていきましょう。
趣旨に賛同いただける方は、どなたもご自由の参加いただけます。 より多くのみなさんのご参加を、心から呼びかけます。
内容:11・3憲法集会の企画内容づくり
主催:憲法9条京都の会
http://9-kyoto.net/kenpo/20130820.html



●8月22日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
滋賀県庁前座り込み
http://nonukesiga.exblog.jp/



對馬丸
●8月22日(木) ①10:30 ②14:00 ウィングス京都(地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分 
http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/
沖縄返還40年平和祈念企画作品
ドキュメンタリー映画『對馬丸 ~子どもたちの見た戦争~』
1944年8月22日学童疎開船『對馬丸』が撃沈された。生き残った子供たち、生死を分けたのはなんだったのか? 対馬丸沈没は沖縄戦の幕開けだったのか? はたまた、現代まで続く沖縄問題の根幹がここに潜むのか?
對馬丸事件:
太平洋戦争中の1944年8月21日18時35分、『対馬丸』『暁空丸』『和浦丸』で構成されたモナ103船団は台風の接近による激しい風雨の中、護衛艦『蓮』と『宇治』と共に長崎に向け那覇を出港する。『対馬丸』には学童疎開の那覇国民学校の児童と一般疎開者が乗船していた。8月22日22時10分ごろ奄美大島の北東、悪石島付近にてアメリカのの潜水艦ボーフィン号の攻撃を受け沈没、1476名の犠牲者を出した。護衛艦は対馬丸の漂流者を救助することなく立ち去った。その後何人かの漂流者は救助されたが、奄美大島まで6日間漂流したものもいた。その後箝口令が敷かれ、そのことが生還した子供たちに重くのしかかりました。
上映協力券:一般1,000円(当日1,800円)シニア1,000円 学生500円(学生証をご提示ください)
主催:ドキュメンタリー映画『對馬丸』京都上映実行委員会
協力:京都・映画人9条の会
お問合せ:TEL 075-231-7151(グループ未来)
http://9-kyoto.net/news/20130822.html
https://skydrive.live.com/view.aspx?resid=14B4D90F08949FB2!286&cid=14b4d90f08949fb2&app=WordPdf&authkey=!AJcsaMoht1DWoBg
https://skydrive.live.com/view.aspx?resid=14B4D90F08949FB2!285&cid=14b4d90f08949fb2&app=WordPdf&authkey=!AKp-7N910nkb2Yo



反弾圧
●8月22日(木) 18時半~ 連帯ユニオン関西地区 生コン会館  (地下鉄阿波座駅西10分 大阪市西区川口2丁目4-28 アクセス
)
9.1全国集会・実行委員会
「自由を取り戻す! 9.1全国集会」の実行委員会を開きます。ご賛同できるかた,ぜひご参加ください。 さまざまな発想,提案をお待ちしています。9.1へ共有し広げていきましょう。
団体も個人も,そしてカンパもお寄せください。
http://gurugarunet.jimdo.com/2013/08/03/9-1%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%9B%86%E4%BC%9A-%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B-8%E6%9C%8822%E6%97%A5-18%E6%99%82%E5%8D%8A-%E3%81%94%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%8A%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/



●8月23日(金) 18:30~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16) 
関西電力本店前抗議
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/  



関電本店前包囲行動 11:00~21:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/370198056.html
7.26 関電包囲の様子⇒http://ameblo.jp/kanateach/entry-11580686147.html
大飯原発再稼働反対Tシャツ、毎週販売しています! (17時頃~20時頃まで。※販売担当者が多忙の場合、販売できないこともあります)
http://ameblo.jp/amebloacchan/image-11506306401-12490790795.html
1枚1500円。白、黒、赤、青、黄、緑、紫、ピンク/140、160、S、M、L、XL(男性用なので、女性はワンサイズ小さ目をお勧めします) 
希望の方は、こちら(
mu-so-be-it@hotmail.co.jp )に希望の色とサイズをメールしておくと、在庫があれば、当日持ってきてくれるそうです。



関電前星空交流会 19:30~21:00 関西電力本社前(北西側)
【今週の星空交流会】
詳細わかり次第掲載します。



●8月23日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/  



●8月23日(金) 18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/



このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
 ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  随時更新
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html


クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles