Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(9/18更新)イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都・滋賀 9月18日(土)・19日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。



映画情報


『ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。』
2021年 / 日本 / 115分 / 日本電波ニュース社 配給
監督島田 陽磨
公式サイトhttp://chottokitachosen.ndn-news.co.jp/
葛藤、断絶、そして58年ぶりの劇的な再会…
熊本県で訪問介護の仕事をしている林恵子、67歳。子どもたちはすでに独立。休日は友人らとカラオケや居酒屋に通い、一見平穏な日常を送っている。
しかし恵子には、家族や親しい友人にも語ってこなかった、ある秘密があった。それは実の姉が北朝鮮にいるということ。20歳上の姉、愛子は1960年に在日朝鮮人の夫とともに北朝鮮に渡っていった。渡航後、手紙で伝えられる姉の変貌ぶりに、恵子はやがて落胆し、反発。そして絶縁する。その後、日朝関係は悪化し、互いに音信不通の状態に。58年の歳月が流れていった。
そんなある時、姉の消息が知らされる。人生の残り時間が少なくなる中、姉への思いが再び頭をもたげ始めた恵子。「拉致されたらどうするんだ」という子どもたちの反対を押し切り、恵子は訪朝を決意。人生初めての海外旅行が北朝鮮となった。
“謎の隣国”で目にする未知の世界。それはその後の恵子の人生をも変えていく…。
半世紀以上にわたり、政治や時代に翻弄されてきた家族たちの姿を描く異色のドキュメンタリー作品。
●9/11(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access/access.html
上映スケジュール
9/18(土)~24(金) 10:00
以降も続映
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1583.html



『アウシュヴィッツ・レポート』
2020年/スロバキア・チェコ・独/94分/PG-12
監督ペテル・べブヤク
公式サイトhttps://auschwitz-report.com/
命を賭けて、ホロコーストの真実を世界に伝える――。
勇気ある脱走者の報告書<レポート>が12万人の命を救った実話
1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。多くの囚人にとっては変わらない朝だったが、遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため、同じスロバキア人のヴァルターとともに脱走を実行した。脱走が明るみになり、残された同じ収容棟の囚人らは、何日も寒空の下で立たせられ、ラウスマン伍長から執拗な尋問を受けていた。仲間の助け・想いを背負った二人は、なんとか収容所の外に脱走し、ひたすら山林を国境に向けて歩き続けた。今にも倒れてしまうほど疲弊していたが、奇跡的に助かり、赤十字によって救出された二人は、赤十字職員のウォレンにアウシュヴィッツの信じられない実態を告白しはじめた。果たして、彼らの訴えは世界に届くのかー。
●9/4(土)~シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html TEL/FAX:06-4862-7733)
9/18(土) 休映
9/19(日)・20(月祝) 10:20
9/21(火)~24(金) 12:20
以降未定
http://www.theater-seven.com/mv/mv_s0365.html



『第14回関西クィア映画祭2021』
●9月18日(土) 【大阪会場】シアターセブン・第七藝術劇場
●9月19日(日)、20日(月・休)【京都会場】ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
11の国・地域から、全部で21作品を上映!
国内のセクマイ系映画祭で、最多の作品数です。(インド・カナダ・韓国・スペイン・チリ・ドイツ・日本・ハワイ・フィリピン・フランス・米国)
今年の特集は「日本のトランスジェンダー映画」
あなたの投票で最優秀観客賞が決まる「国内作品コンペティション」もお見逃しなく
https://kansai-qff.org/2021/



●9月18日(土) 15時~うつぼ公園 15時半~デモ
9/18 世界同時デモ大阪
今、大人達が立ち上がって声をあげなければ未来は変えられない!
日本の未来と子供達の為に立ち上がろう!
新生活様式反対!
ワクチン反対!
ワクチンパスポート反対!
世界中で同じ日に何百万人の人々が自由と権利を取り戻す為に平和的にデモを行います!
東京池袋、名古屋、大阪、京都で開催!
https://www.facebook.com/events/s/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8C%E6%99%82%E3%83%86%E3%83%A2%E5%A4%A7%E9%98%AA918/1679988912206876/



●9月18日(土) 13時~円山公園ラジオ塔前
9/18 世界同時デモ京都
https://coronalabo.com/demo9-18/



●9月18日(土) 18:00~20:00 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目 https://sepparam-bunko.jimdofree.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
「映像で見る朝鮮韓国在日」第62回上映会 
夜間中学記録映画『こんばんは』(森博行監督/2003年/92分/ナレーション:倍賞千恵子
https://ukky.jimdofree.com/
順序が逆になりましたが、前回の『こんばんはⅡ』につづいて最初の作品を鑑賞します。国籍も年齢もさまざま―涙あり、笑いあり、なんでもあり?!
参加無料(カンパお願い)・定員10名
https://sepparam-bunko.jimdofree.com/



●9月18日(土) 14時~16時 大津・自治労会館・2階会議室
戦争をさせない1000人委員会・しが 連続市民講座第11回
講師:井戸謙一弁護士 演題:「司法の危機と民主主義」
参加協力費:500円 
主催:戦争をさせない1000人委員会・しが



■9月18日(土)(再放送) 午後01:00~02:00 NHK Eテレ
こころの時代~宗教・人生~「それでも、信じる 負け続ける元裁判官」
無罪判決を30件以上確定させたことで知られる元裁判官、木谷明さん83歳。信念としたのは「疑わしきは罰せず」。真犯人の処罰も同時に求められる刑事裁判で、えん罪こそ最大の不正義だと被告人の話を徹底的に聞き続けた。幼少期の体験、裁判官としての姿勢を形作った先輩との出会い、被告人からの裏切りと心の交流。神ならぬ人間が、人を裁く意味とはなにか、そして、つぐなうとは。聞き手は詩人で作家の小池昌代さん。
https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/583VW5149X/



■9月19日(日)(再放送) 深夜午前00:00~00:30 NHK Eテレ
バリバラ Baribara × BURAKU「ブラクとの出会い方」
若者たちを中心に、部落にルーツのある人たちが集合!当事者目線で「部落問題」を本音トークする!今回注目するのは、部落であることを隠さずに、「まちづくり」に取り組み、全国各地から視察が絶えない地域。どんな歴史を経て、どんな取り組みをしているのか?部落外の人たちが、そして、部落に住む人たちが、ポジティブに「部落」と出会えることの大切さとは?ゲストは副島淳
https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/episode/te/9PPK5JZLM1/



■9月19日(日) 午前05:10~06:10 MBS毎日放送、TBS系列
「ドキュメンタリー「解放区」【李鶴来(イ・ハンネ) 不条理と闘った男】
「都合の良い時は日本人 都合の悪いときは朝鮮人」 植民地下の朝鮮に生まれ、太平洋戦争では捕虜収容所の監視員を務めた、李鶴来(イ・ハンネ)さん。 戦後、日本軍の戦争犯罪の一端を担わされ、BC級戦犯として一度は死刑判決を受けます。 その後減刑されるも日本国籍がないことを理由に政府の援護から排除され、不条理と闘い続けた生涯を追います。
https://www.tbs.co.jp/kaihou-ku/archive/20210815.html



●9月19日(日) 13時30分~エルおおさか709号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
馬毛島の丸ごと軍事基地化を許すな! 南西諸島への自衛隊・ミサイル部隊配備反対!
9/19馬毛島訪問報告集会

 7月10日に社民党の調査団として馬毛島を訪れ、視察と基地建設に反対する住民と交流された元衆議院議員の服部良一さんをお迎えして、現地の状況や住民の思いなどをお聞きしたいと思い、訪問報告集会を企画しました。ぜひご参加ください。
お話し:服部良一さん(元衆議院議員)宮古島からZoomで清水早子さん(ミサイル基地いらん宮古島住民連絡会)参加
資料代:500円 
主催:南西諸島への自衛隊配備に反対する大阪の会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1630916040086matuzawa



●9月19日(日) 17:00~JR尼崎駅北広場 
尼崎共同行動 戦争法強行採決から6年 戦争をする国にさせない 
法廃棄へ!自公政権を変えよう尼崎集会

主催:尼崎共同行動
http://jimmin.com/events/event/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%80%80%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%B3%95%E5%BC%B7%E8%A1%8C%E6%8E%A1%E6%B1%BA%E3%81%8B%E3%82%896%E5%B9%B4%E3%80%80%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E3%81%99/

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles