Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 10月11日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。



■10月11日(月) 深夜午前00:55~01:25 読売テレビ、日本テレビ系列
NNNドキュメント「祖父の絵手紙 戦地で生きた400通」
福岡市で老舗提灯店を営んでいた伊藤半次さん。32歳で沖縄で戦死するまで得意な絵を添えた絵手紙を戦地から送り続けました。兵士たちの日常や家族への思いが描かれた手紙は400通におよびます。孫の博文さん(52)は手紙を頼りに祖父の足跡をたどり、手紙が途絶えた激戦の地、沖縄へ。家族を守るために戦い、戦地で生き抜こうとした祖父の姿が浮かび上がります。絵手紙が伝える戦争と絵手紙で願った平和の尊さを見つめます。
https://www.ntv.co.jp/document/



●10月11日(月) 10:30~彦根市立図書館前広場(彦根駅から徒歩15分)
原発いらんねん ひこね おしゃべりウォーク
連絡先:090-5673-6952(岡田さん)



●10月11日(月) 11:00~13:00 伊方原発ゲート前 14:00~伊方町役場に申し入れ行動(役場前で抗議行動) 
伊方原発動かすな!! 伊方現地集会 
主 催:伊方から原発をなくす会
共 催:原発いらんぜ!宇和島市民の会 原発から命をまもる大洲の会 伊方原発なくそう八幡浜市民の会 原発さよなら四国ネットワーク グリーン市民ネットワーク高知 脱原発市民ネットワーク徳島 脱原発アクションin香川
後 援:伊方原発反対八西連絡協議会 八幡浜・原発から子どもを守る女の会
※10時から毎月定例の座り込みを同所でおこないます。



■10月11日(月) 午後02:00~02:30 NHK BS1
Asia Insight「韓国 女性たちの非婚宣言」
男性優位の家族制度が根強く残る韓国。昨年の調査によると、共働きの夫婦でも、妻の家事負担は夫の約3倍になる。こうした状況にNOを突き付け、結婚しない人生=非婚を選択する女性が増えている。非婚のススメをネット番組で発信する作家。キャリアのため非婚を宣言した著名なアーティスト。伝統的な価値観を打ち破り、自分らしく生きようという考え方は、韓国の女性たちの間で急速に広がり、社会を大きく変えようとしている。
https://www.nhk.jp/p/ts/DN1RPYLP7J/episode/te/PYWP67MGM2/



■10月11日(月)(再放送) 午後05:30~07:00 NHK BSプレミアム
映像の世紀プレミアム 選(10)「難民 希望への旅路」
戦場カメラマンとして、スペイン内戦で難民となった人々を撮影し続けたロバート・キャパは、実はユダヤ難民だった。ナチスに迫害を受けた、ユダヤ人科学者アインシュタインは、イスラエルの初代大統領に就任を要請されたが、断っている。アラブ人と共生する国家を目指していたからである。ベトナム難民を撮影した「安全への逃避」で世界に衝撃を与えたカメラマン沢田教一。撮影された家族との間に残された美しいエピソードとは…。
https://www.nhk.jp/p/ts/Z296R28W3R/episode/te/DLZ7131VYY/



●10月12日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※緊急事態宣言は解除 午後03:05~03:50されましたが、しばらくは様子を見る必要があると考え、引き続きビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。ご無理のない範囲でご参加ください。
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



■10月12日(火)(再放送) 午後03:05~03:50 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー選▽カラーでよみがえるイギリス帝国植民地拡大と独立
1920年までに地球の陸地の4分の1を支配し、史上最大の帝国となったイギリスの戦争と植民地の歴史をカラー化映像でつづる。南アを勝ち取った1889年のボーア戦争、日本に敗北を喫した第二次世界大戦のシンガポール戦、ガンジーが率いた平和的な反英運動など、イギリス目線の映像で当時がよみがえる。原題:Britain in Color:Empire(イギリス/アメリカ 2019年)
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/GP8J912QX1/



●10月14日(木) 18時~19時 阪急宝塚線岡町駅前
森友学園問題の真の責任者に責任を取らせるための街頭行動
ビラ撒き・マイクアピール・スタンディング
主催:森友学園問題を考える会



●10月14日(木) 18:00~20:30 ZOOMオンライン
オンライン全国学習交流会 若者の個人情報を自衛隊に渡すな!
参加費無料
メイン講演:井下顕(弁護士)
主催:日本平和委員会/奈良県平和委員会
連絡:TEL03-3451-6377
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles