【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。
⬛️11月15日(月) 午前08:00~08:50 NHK BS1
「キャッチ!世界のトップニュース 森から追われた人々」
世界で環境問題への関心がかつてなく高まっている。しかし、その影で住む場所を追われた人々に目が向けられることは少ない。アフリカ中部に広がる熱帯雨林には、希少動物や森林の保護を目的に人の立ち入りを排除する国立公園が設定されてきた。それによって太古の昔からこの森で暮らしてきた少数民族は、街の周辺のスラムなどに移住させられ、貧しく苦しい生活を強いられている。その実情と課題を見つめる。
https://www.nhk.jp/p/ts/KQ2GPZPJWM/episode/te/KGY94LGGXN/
⬛️11月15日(月)(再放送) 午後03:20~03:50 NHK BS1
Asia Insight 選「高齢者をコロナ禍から守れ~韓国・ソウル~」
韓国では感染対策とともに、高齢者のメンタルケアに力を注いでいる。韓国は先進国で最も自殺率が高く特に高齢者の自殺が突出していることが背景にある。外出自粛によって高齢者の孤独感が深まり、命綱とも言える訪問支援が困難となっていて、自殺のさらなる増加が懸念されている。一人暮らしの高齢者が多いソウル市城北区を舞台に、ITの利用や植物の配布など様々な取り組みを行いながら模索を続ける支援の現場から報告する。
https://www.nhk.jp/p/ts/DN1RPYLP7J/episode/te/BMMYL47QNM/
⬛️11月16日(火)(再放送) 午前09:00~10:50 NHK BS1
BS1スペシャル 欲望の資本主義2021▽格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時
世界で進む格差の拡大、固定化。その潮流が今日本を飲みこむ?低所得世帯の割合が上昇、中間階級は消滅するとの予測もある。中間層の喪失がもたらす社会の混乱は?脱工業化へと変わった、富を生むルール。私たちはどこで間違えたのか?経済の葛藤が、社会不安を引き起こす。今、何が起きているのか?資本主義の変質を捉え、社会構造の問題を解剖する。不透明な世界情勢の中、世界の知性とともに、社会の閉塞感を解く旅が始まる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/8M2M2KX29Z/
●11月9日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※緊急事態宣言は解除されましたが、しばらくは様子を見る必要があると考え、引き続きビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。ご無理のない範囲でご参加ください。
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
⬛️11月16日(火)(再放送) 午後05:00~05:51 NHK BS1
ザ・ヒューマン「それでも、自由のために闘う 中国 人権派弁護士と家族」
去年4月、中国で「国家政権転覆」の罪で服役していた“人権派”の弁護士が、4年半にわたる刑期を終えて出所した。私たちに証言したのは、中国政府が推し進める「法治」の名の下で行われた過酷な取り調べの実態。さらに家族を待ち受けていたのは、当局による監視や妨害といったさまざまな圧力だった。法を用いて社会の安定を図ろうとする一方、批判的な意見への締め付けを強める中国政府。強大な権力と闘う家族の日々に密着した。
https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/G653LLQPX6/
⬛️11月16日(火)(再放送) 午後06:00~06:50 NHK BS1
グローバル・アジェンダ「危機のアフガニスタン 世界が直面するジレンマ」
タリバンの支配がはじまって3か月、アフガニスタンでは厳冬期を前に、食料や医療の不足から深刻な人道危機が迫っている。世界は何ができるのか?赤十字総裁などVIPや、現地支援にあたる日本の人道支援団体の代表、タリバン研究の日本と隣国パキスタンの権威らが激論。加えて現地の人々の生の声を取材して伝える。タリバン政権の人権弾圧をゆるさずに、さらに飢える人々を救うための困難な方策を探る。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/globalagenda/20211030/2047065/
⬛️11月16日(火)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミアム
ザ・プロファイラー「ヒトラーの広告塔 ゲッベルス」
ヒトラーの広告塔と言われたゲッベルスは、小説家の夢破れた頃ヒトラーに憧れナチ党に入党。得意の文才を生かして演説や広告で大衆の心理を巧みに操った。「最も大事なことは、大衆にプロパガンダだと思わせないこと」政権をとるために共産党やユダヤ人をドイツの敵とけんでん。更にポスターや映画ラジオなどあらゆるメディアを利用しヒトラーの権力奪取に尽力。だが私生活では愛人にのめりこみ最後は家族もろとも死んだ。岡田准一
https://www.nhk.jp/p/profiler/ts/WX9M3XW537/episode/te/B6MXKQJNW4/
↧
イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 11月15日(月)〜
↧