Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 12月26日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



●12月26日(日) 14:00~いたみホール(阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分 https://www.google.com/maps/search/?api=1&query=34.7821675,135.4140014
第10回さようなら原発1000人集会 原発のない明日をつくる
・講演「江戸から見る現代社会」
   田中優子さん(法政大学名誉教授)
・原発現地報告~若狭から
 美浜町議会議員・松下照幸さん
参加費:当日1,000円、前売800円、障がい者・避難者半額、介助者・35歳以下無料
※親子室あり、手話通訳あり
主 催:さようなら原発1000人集会実行委員会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1633598232478matuzawa



●12月26日(日) 14:00~15:30 同志社大学今出川キャンパス 明徳館M21教室&ライブ配信
【緊急集会】ウトロでの放火事件を許さない!ヘイトクライムのない社会をめざす市民集会
主催:京都府/京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会/同志社コリア研究センター/同志社大学人文科学研究所第8部門研究
参加方法:下記フォームより12月24(金)24時までにお申込ください。
https://forms.gle/ZD47uaujtScjC6DKA
https://antiracismkyoto.wixsite.com/antiracism



■12月26日(日) 午前09:00~09:45 NHK Eテレ
「日曜美術館「ピカソ『ゲルニカ』~“実物大”8K映像の衝撃~」
あの「ゲルニカ」が目の前に!8Kの実物大映像に子供から85歳の画家・横尾忠則まで大興奮!圧倒される大迫力と繊細な筆遣い。ピカソはどんな思いで描いたのか?作家・高橋源一郎と平野啓一郎が、とことん推理!細部まで捉えた驚きの映像から次々と発見される多くの謎。わずか1か月で完成!しかし猛烈な批判にさらされた知られざる物語。天才ピカソが遺した最後の謎めいた言葉とは?戦争の世紀が生んだゲルニカの奥深さを体感。
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/VG46JX3R78/



■12月26日(日)(再放送) 午前11:00~00:50 NHK BS1
BS1スペシャル「良心を束ねて河となす~医師・中村哲 73年の軌跡~」
中村は、戦乱が続くアフガニスタンで活動を続け、医療体制を整備。さらに、用水路の建設で荒れ果てた土地を恵み豊かな大地へと変え、65万人分の食料生産を可能にした。九州福岡出身。元々精神科医師だった中村が、なぜアフガニスタンに傾注していったのか。そこには、どんな思いがあったのか。番組は、生い立ちや仕事を知る20人余りにインタビュー。様々な活動を記録した貴重な映像と共に、医師・中村哲の足跡を振り返る。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/YMVW8211JW/



■12月26日(日) 午後09:15~10:30 NHK総合
NHKスペシャル「台湾海峡で何が~米中“新冷戦”と日本~」
米中関係が“新冷戦”と呼ばれるほど冷え込む中、台湾海峡で軍事的なせめぎ合いが激化。その影響は日本にも及び始めている。在日米軍の動きが各地で活発化し、歩調を合わせるように自衛隊は南西地域で新たな活動を開始。周辺住民の間で波紋が広がっている。さらに自衛隊元最高幹部などが台湾で紛争が起きた場合のシミュレーションを行い、日本がどのような対応を迫られるのか、独自の検証を始めた。安全保障の最前線から報告する。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/LQY2PGJNV4/

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles