Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報 大阪・兵庫・京都 2022年12月31日(土)〜2023年1月13日(金)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



テレビ情報
https://blog.goo.ne.jp/01780606/c/eaa845372ef4a58a00789edc993b0803



映画情報


『荒野に希望の灯をともす』 2022年 / 日本 / 90分 / 日本電波ニュース社 配給
監督・撮影谷津賢二
出演中村哲
公式サイトhttp://kouya.ndn-news.co.jp/
これは「生きるための」戦いだ。
アフガニスタンとパキスタンで35年に渡り、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた、 医師・中村哲。 戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設した。 なぜ医者が井戸を掘り、用水路を建設したのか? そして中村は何を考え、何を目指したのか?
「彼らは殺すために空を飛び、 我々は生きるために地面を掘る。」 -中村哲
中村の誠実な人柄が信頼され、医療支援が順調に進んでいた2000年。 思いもよらぬ事態に直面し、中村の運命は大きく変わる。 それが“大干ばつ”だ。 渇きと飢えで人々は命を落とし、農業は壊滅。 医療で人々を支えるのは限界だった。 その時、中村は誰も想像しなかった決断をする。用水路の建設だ。 大河クナールから水を引き、乾いた大地を甦らせるというのだ。 しかし、医師にそんな大工事などできるのか? 戦闘ヘリが飛び交う戦火の中で、無謀とも言われた挑戦が始まった―。
戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、 これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え劇場版としてリメイク。 混沌とする時代のなかで、より輝きを増す中村哲の生き方を追ったドキュメンタリー。
●8/6(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
12/31(土)・1/1(日) 休館 
1/2(月)~6(金) 13:00 5F シアターセブン
1/7(土) 19:25 5F シアターセブン
1/8(日) 11:00 5F シアターセブン
1/9(月祝) 休映 
1/10(火)~12(木) 16:40 5F シアターセブン
1/13(金) 休映 
以降未定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1670.html



●12月30日(金)~1月3日(火) 三角公園、その他
第53回釜ヶ崎越冬闘争
主催:第53回釜ヶ崎越冬闘争実行委員会
https://www.facebook.com/kamajikkou/posts/pfbid06yNmnRBbZKXNZJBMisHjud6SyVhPrLadUMmAh6d3AoawHa7YzPBDEe8UoM2bzYwol



●12月31日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●12月31日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●12月31日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●12月31日(土) 19:00-22:00 関電本店前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
ゆく年くる年 関電本店前おおみそかアクション2022
福島原発事故から11年がたったが、いまだ事故終息のめどはたっていない。放射能汚染による健康被害、分断、居住、生活そして命をうばう原発事故を経験した我々には原発廃止の道しかない。しかし岸田政権は原発事故の責任もとらず「原子力政策大転換」を打ち出した。これに断固反対する!自然災害の激化でますます原発事故が起こる可能性は増している。事故になる前に、老朽原発をはじめ、すべての原発をただちに停止せよ!廃炉に!関電前でみんなで訴えよう!
【プログラム】
19:00~スタート 関電への文書はある。コール
19:30~オリジナル曲、要請行動報告 
 6/17中央要請、9/16高浜、大飯、美浜町、10/31資源エネルギー庁
20:10~2022年ゆく年くる年スライドショー
20:30~各地との交流タイム 北海道~東京~福井~愛媛など
21:10~寸劇 「6.17裁判」、コール
21:30~ アピールタイム  行動提起 
21:50~まとめ、沖縄と連帯「座り込めここ(関電前)へ」、終了  ※予定変更あり
主催:平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO) 関電前プロジェクト★
携帯 090-1588-6351(秋野)/ アドレス:hiyoko1735@ymobile.ne.jp
https://zenkopeace.blog.ss-blog.jp/2022-12-20



●2023年1月1日(日) 10:00~大阪府警本部前
労働組合つぶしの大弾圧を許さない 元旦行動
主催:労働組合つぶしの大弾圧を許さない実行委員会
連絡TEL06-6573-3131
http://www.labornetjp.org/EventItem/1666354407527matuzawa



●1月6日(金) 18:30~新町北公園(西大橋②四ツ橋②本町23 19:10~デモ
戦争あかん!ロックアクション 2023新春デモ!
カジノはいらん!大阪こわす維新はいらん!憲法改悪許さへん!
主催:戦争あかん!ロックアクション
連絡TEL090-5063-0073
https://himitsulock.hatenablog.com/entry/2022/12/23/013828



●1月6日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●1月6日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動



●1月6日(金) 18:00~関電神戸支店前(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)



●1月6日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●1月6日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!



●1月7日(土) 12時~13時 天王寺区 上本町6丁目 近鉄百貨店前(地下鉄 谷町9丁目・近鉄 上六駅)
カジノNO!統一街宣 
主催:大阪市・市民連合



●1月7日(土) 14:00~新阿波座公園(四ツ橋線本町23) 14:30~なんばまでパレード
あかんやろ!カジノ新春女性パレード
主催:女性にっとワーク@おおさか・「あかん!カジノ」女性アピール
連絡TEL080-3836-3771(やぶた)
https://www.facebook.com/events/1192036305022960/



●1月7日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●1月7日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●1月7日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●1月7日(土) 14:00~大阪ドーンセンター(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html) 
藤田早苗『武器としての国際人権-日本の貧困、報道、差別』出版記念講演 
世界から見た日本のヒューマンライツ
参加費:1000円(学生500円)
主催:藤田早苗講演会実行委員会
連絡:25bun64bun@ezweb.ne.jp 文箭(ブンヤ)
https://www.hurights.or.jp/japan/related-events/2022/08/17.html



●1月8日(日) 14:00~17:30 京都弁護士会館 地下大ホール(地下鉄丸太町駅から徒歩7分・バス停「裁判所前」から徒歩1分他 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm)+ ZOOM
報告集会ー国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査について
第1部 特別報告者の予備的所見について
①講演「国内避難民の人権に関する特別報告者の
 『調査後のステートメント』の意義と内容」
 徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来協創センター特任講師)
②各団体からのステートメント
 子ども未来・愛ネットワーク 大塚愛さん
 ひだんれん(原発事故被害者団体連絡会) 武藤類子さん
 会津放射能情報センター 片岡輝美さん
 原発事故避難者住まいの権利裁判を支援する会 熊本美彌子さん
「避難の権利」を求める全国避難者の会 宇野朗子さん
第2部 講演「武器としての国際人権」
藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー) 
資料代¥200
主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会
田辺保雄 Tel: 075-211-5631 yasuo.tanabe@nifty.ne.jp
http://www.labornetjp.org/EventItem/1670326238388staff01



●1月8日(日) 14:00~京都市地域・多文化交流ネットワークサロン・ホール(JR京都駅・市営地下鉄京都駅八条口徒歩15分
・市営地下鉄九条駅徒歩15分 http://www.kyotonetworksalon.jp/access/access.html
アルンディ「朝鮮学校差別の歴史と現状~「高校無償化」除外10年、「幼保無償化」除外2年を迎えて」
講師:金賢一
主催:アルンディ
連絡TEL090-6374-5499(大野)
http://jimmin.com/events/event/アルンディ%E3%80%80「朝鮮学校差別の歴史と現状~「高/



●1月9日(月休) 14:00~国労大阪会館 3階大会議室(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
ドキュメンタリー映画『真実を教えてください』上映会
参加費¥800
主催:コロナワクチンを考える会
連絡TEL090-5063-0073
https://www.facebook.com/events/501265438732664



●1月9日(月休) 14:00~三条大橋西側河原 円山公園まで
武器はいらない!めしだ!誰もが生きやすい社会を!一緒に歩きましょう
主催:ZENKO京都/「市民参加でまちをつくる会
連絡TEL070-5664-2713(佐藤)
http://jimmin.com/events/event/武器はいらない!めしだ!誰もが生きやすい社会/



●1月10日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※コロナ感染拡大を避けるためビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。ご無理のない範囲でご参加ください。



●1月12日(木) 18:00〜20:30 京都市呉竹文化センター・ホール(京阪本線「丹波橋駅」・近鉄京都線「丹波橋駅」西口前 http://www.kyoto-ongeibun.jp/kuretake/map.php)&オンライン
チムグクルで考えよう  デニー知事トークキャラバンin京都
参加定員:会場聴講500名/オンライン聴講500名
参加費無料
主催:沖縄県
連絡:沖縄県知事トークキャラバン事務局(事業受託者:(株)アドスタッフ博報堂内)
沖縄県那覇市鏡原町10-8 鏡原UビルⅡ2階
https://talkcaravan.okinawa



●1月13日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●1月13日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動



●1月13日(金) 18:00~関電神戸支店前(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)



●1月13日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●1月13日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles