東京都知事選が明日に迫りました。
ぎりぎりでですが、こんな素敵な「まんがで知る宇都宮さん」を見つけたので、紹介します。
友達に電話やメールで「宇都宮さんにお願い」っていうのはちょっと躊躇する。でも
「選挙に行く前にこのぺーじ見てみてね! 家族の皆さんにも見てもらってね」ってメールするのは、気軽にできる。
ということで、たくさんの人にどんどん広めてね! 宇都宮さんの言っていること、やろうとしていることがよく分かります。
宇都宮さんは長年弁護士として、サラ金対策をはじめ弱い立場の人を守ってきた人だから、口先だけじゃない実行力があります。
体を張って、やくざまがいのサラ金業者と戦ってきた人だから、どんなおどしや圧力にも屈服せず、最後までやり抜く強さがあります。
ページの最後に宇都宮さんのスピーチの動画を紹介しているので、ぜひぜひ見てね!
【宇都宮けんじは元祖イクメンなのだ】
パイセン!UKパイセン!
そう・・・少子高齢化は、働きにくいことが原因。
かつてイクメンだった宇都宮さん、働きながら子育てをする大変さをよくわかってくれています。
【高い学費の問題。 宇都宮けんじは返還不要の奨学金をつくります】
「現在、奨学金は実質的に学生ローンになっています」。
宇都宮「4年制大学の2人に1人が奨学金を借りており、そのうちの7割が有利子です。『むかしサラ金、いま奨学金』と言われるほど、取り立てが厳しくなっています。本来、返済しなくていいのが奨学金」
【ブラック企業規制します】働きやすさは生きやすさ
(宇都宮)いまの会社で普通に働けるようにしていきましょう。あなたが個人加盟ユニオンに入って、会社をブラックじゃなくしていくんです。でも個々人でブラック企業を減らしていくのには限界があります。私が都知事になったら、若者の使い捨てなんて許しませんよー。東京都に「ブラック企業規制条例」をつくります。
僕も若いころ弁護士事務所を2回クビになって、しょっちゅうハラ減らしてましたよ。でも今とは状況違いますからね。今の人のほうが大変ですよ。隣の家に醤油を借りに行くような時代じゃないんだから。いま東京都の時給は867円ですが、私は国に働きかけて最低賃金を時給1,000円にしようと考えているんです。
詳しくは⇒ http://utsunomiyakenji.com/policy/qa.html
【食の不安編】
給食の放射能ってちょっと不安なんですよね。
それをさー「気にしすぎ」とか「放射脳」とか言われるから対立も分断も生まれます。
(理解しようともしないからケンカになるのよね)
宇都宮さんの提案は、すでにいくつもある”市民放射能測定室”と連携して、土壌と給食を測ろうよ。という調べましょうよの目線。
あと、築地市場の移転も反対してくれているし。(移転先の化学物質汚染がヤバイのです)嬉しい。
【NO!ヘイトスピーチ編】
いま世間で話題になっているヘイトスピーチ。
もちろん、宇都宮さんはヘイトスピーチを批判しています。
「ヘイトスピーチは放置できない!」
当然です。いままで放置されてきた、それどころかヘイトスピーチを助長するようなことを政治家がしてきた方がおかしいのです。
▼こちらで宇都宮さんの殺処分に関する連続ツイートが見られます。
【#犬 #猫 【動物殺処分】東京都知事候補のつぶやき #ペットは家族 #動物愛護 #殺処分0 お願い!-NAVERまとめ】
http://matome.naver.jp/odai/2139144346879767701
その他にもシルバー、同性婚、バリアフリーについての漫画もあります。
もっと詳しく知りたい人はこちら
↓ ↓
宇都宮けんじさんの政策の生活者目線がステキと分かるマンガを見つけた(東京都知事候補宇都宮健児
http://matome.naver.jp/odai/2139112791597925301
宇都宮さんの政策がよく分かる動画はこちら。時間があったらぜひ見てね!
(ちょっと音声が飛びます)
↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=aEti7l_AP28&feature=player_detailpage#t=279
(動画内容、メモ書き(前半のみ))
これまで弁護士として、サラ金問題で闇金被害者の救済にあたってきました。
多重被害者の救済をしてきました。グレーゾーン金利を撤廃!これは画期的なこと。
サリンばらまき事件。
被害対策弁護団をしてきました。
2008年オーム被害救済法を成立させました。
働きやすくて暮らしやすい東京を!
東京都でこそ、過労死防止条例を作りたい。
石原猪瀬都政14年間で福祉予算はどんどん切り捨てられた。
高齢者一人当たりの福祉予算は石原さんが知事になってどんどん下がっている。
東京都以外では上がっている。下がっているのは東京だけ。これを変える必要があります。
お年寄りだけではなくて、子供の保育所問題も深刻です。
預けたくても預けられない。待機児童も5年間で2.6倍に増えてる。
東京都で待機児童がなくなるような環境づくりをやる必要があると考えています。
首都直下型地震への対策が急務です。
石原都政になってから、むしろ防災予算はそうとう削られている、こういうところを手抜きしている。
木造密集地帯の対策、東京湾の対策。12カ所の火力発電所。
東京湾に火災が発生すると火力発電所が動かせなくなる。
東京湾の耐震化工事、防災対策に取り組む必要があると考えている。
命を守るためには、原発のない社会を東京から発信する必要がある。
東京は原発がないのに、なぜ脱原発なのか。福島原発の電力の最大の消費地は東京。東電の大株主が東京。だから東京には福島で起きた事故の被害者を支援する責任がある。
東京電力の株主として、福島原発の廃炉、柏崎刈羽原発の廃炉を提案します。
教育の重要なことは、子供たちがのびのびと自由闊達に学べること。そういう学校をたくさん作っていくこと。
石原都政では日の丸君が代の強制。子供が自由になるためには、教員集団が自由でいといけない。
石原都政の教育政策を根本的に変えないといけない。
その他まだまだあります。ぜひ見てください!
クリックして応援お願いします!