【お願い】 ●2月24日(月) 午後6時30分~8時30分 大阪弁護士会館2階ホール(地下鉄堺筋線「北浜」駅から7分 http://www.osakaben.or.jp/web/02_access/
) チラシ配り、アピール、ポスティング、ストリートオルガン。 http://takatukigomi.sblo.jp/article/86747546.html
●2月26日(水) 午前10時30分~12時 神戸学生青年センターホール(阪急六甲駅北3分/JR六甲道駅北15分 078-851-2760 http://ksyc.jp/facilities/map/
) 3月11日(火)は、原発ゼロ◎再稼働反対大抗議@大阪・関電本店前です。http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
クリックして応援お願いします!
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
市民、弁護士のための国際人権法 連続講座(第3回)
「自然災害と国際的な保護基準」
講演:墓田 桂氏 (成蹊大学准教授)山西美明氏 (弁護士)
参加:無料
予約:不要
お問合せ:06-6364-1227(平日:午前9時~午後6時)(大阪弁護士会 委員会部人権課)
主催:大阪弁護士会
http://www.osakaben.or.jp/web/event/2014/140224.php
●2月25日(火) 午後6時~8時 阪急上牧駅前広場
原発ゼロ上牧行動
終わってからの交流会も楽しいです。
2月のアクションは3月2日の高槻deパレードの宣伝です。
●2月25日(火) モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
)
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●2月25日(火) 10:00~(9:30集合 1階ロビー)神戸地方裁判所101号法廷(大倉山(兵庫県)[西出口3](3分) 高速神戸[14-2](4分) 西元町[西口2](5分) http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h057.html
)
原発賠訴訟兵庫・口頭弁論期日 第一回公判
原告2名の意見陳述も行われます。
沢山の方々の傍聴をどうぞよろしくお願いします。ご支援いただける方は、1階ロビーに9時30分に集合してください。
https://twitter.com/ayatan223/status/435808449268416513/photo/1
https://twitter.com/ayatan223/status/435808449268416513/photo/1
[食料環境セミナー]シリーズ
再生可能エネルギーで地域再生 ①「風力発電と地域」
龍谷大学 経済学部 教授 松岡 憲司さん
原子力発電が危険でやっかいなものであるという事は、3.11以来、白日の下に晒されています。にもかかわらず、政府は伊方原発の再稼働を急速に進めています。
脱原発の実現にむけて、新しいエネルギーシステムの確立が大きな課題となっています。再生可能エネルギーを生かした地域の再生に注目が集まっています。
グローバル資本主義を推し進めた日本社会。その先にみえたのは、環境破壊、健康被害、そして、地域社会の崩壊でした。
地域で生まれ、根ざし、地域を活性化する再生可能エネルギー。分散型のエネルギーシステムの構築の試みです。グローバルからローカルへの転換。その可能性をさぐりたいと思います。
福島の悲劇を二度と繰り返さないために。そして、子ども達が安心して暮らせる未来へ希望をつなぐ為、学び、考えたいと思います。
参加費:600円
※託児(無料)があります。必要な方は2日前までに予約してください。
主 催:神戸学生青年センター
http://ksyc.jp/seminar/food/
●2月27日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
)
滋賀県庁前すわりこみ
http://nonukesiga.exblog.jp/20356807/
沖縄
●2月27日(木) 午後6時30分~ 東山いきいき市民活動センター 集会所(京阪三条・地下鉄三条京阪・東山徒歩5分 地図
)
2・27沖縄の今とこれから・・・名護市長選勝利の背景を語る会
ヘリ基地反対協・事務局長、名護市会議員 仲村善幸さんを囲んで
私たちは、2月28日(金)午後7時10分から京都駅近くのキャンパスプラザで、名護市会議員・仲村善幸さんをお招きして、名護市長選の報告会を持ちます。ご参加ください。
それに先立ち、その前日の2月27日(木)午後6時30分から「東山いきいき活動センター」で仲村善幸さんとの交流・懇談会を用意いたしました。
名護の市長選で稲嶺進市長誕生の生々しい現状と、今、沖縄で起こっている最新のニュースを知る良い機会です。ご参加お待ちしています。
参加費:500円
主催:「名護市長選勝利 2.28京都報告集会」実行委員会
呼びかけ人:大湾宗則、北野ユリ、下村委津子、村上敏明、井坂洋子、小笠原信夫、内富一
連絡先:高取利喜恵 080-1523-0117
https://www.facebook.com/events/755968957768106/
●2月28日(金) 19:00~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16)
関西電力本店前抗議
稼働中の原発ゼロで年を越せました!そして電気は足りてます。しかし、まだ原発はそこにあり、政府・原子力村は原発を維持する気でいます。本当の脱原発の実現に向けて、たくさんの人々を巻き込みながら、共に声を上げていきましょう!
2月は2月14日、28日に行います。
関電本店前包囲行動 19:00~20:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/386398814.html
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp/
●2月28日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/
●2月28日(金) 18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分) http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
2月14日、朝から雪がふりつもる寒い日でしたが、第85回関電神戸支店前行動には、約40人が参加し、「原発いらない」「再稼働反対」と声をあげました。初参加の若い女性は、「神戸で生まれ、神戸で育ちましたが、その神戸でこんな行動をしているなんて初めて知りました。私も、原発なくすために何か力になれたら参加しました」と訴えました。
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
秘密保護法
●2月28日(金) 18:30~20:30 住まい情報センター3階(地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車 3号出口より連絡・JR環状線「天満」駅から北へ約650m http://www.sumai.city.osaka.jp/contents.php?id=19
)
だまってられへん!秘密保護法
~秘密保護法に反対する学習と交流の集い~
①講演 斉藤豊治さん(甲南大学名誉教授・弁護士)
②報告「愛知での取り組み」 矢崎暁子さん(秘密保全法に反対する愛知の会・弁護士)
③報告「国会情勢と東京での取り組み」米倉外昭さん(新聞労連本部副委員長)
④今後の取り組みの情報交換&意見交流
呼びかけ団体:自由法曹団大阪支部・関西マスコミ文化情報労組会議他
http://www.minpokyo.org/information/2014/02/2807/
米軍基地問題
●2月28日(金) 午後7時10分~(キンカン行動〔関電京都支店前行動〕後です) キャンパスプラザ京都 第1講義室(定員289名)(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側 http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?frmId=585
)
沖縄にも京都にも 世界のどこにも基地はいらない
名護市長選勝利 2・28京都報告集会
基調提起:大湾宗則さん(京都沖縄県人会)
名護現地からの特別報告:
「名護市民はいかに闘ったか…辺野古の海を守るため、手をつなぎましょう…」
講師:仲村善幸さん(名護市議会議員、ヘリ基地反対協事務局長)
世界が注目した名護市長選は、新基地建設に反対する稲嶺進氏が当選し、名護市民の勝利に終わりました。辺野古の「美(ちゅ)ら海」は今も守られています。「沖縄は金では転ばない」。仲井真知事が汚した沖縄の名誉を、誇り高き名護市民が振り払ったのです。これは新基地建設反対を求める名護市民・沖縄県民、そして安倍内閣の暴走に危惧している日本の市民にとっての歴史的な勝利です。
それにもかかわらず安倍内閣は、工事入札に入っています。そして4月にはボーリング調査が始まろうとしています。今年9月には名護の市議会議員選挙があります。又、11月には沖縄県知事選があります。今回の市長選の勝利を踏まえて、工事指し止めに必要なあらゆる大衆運動と共に、来るべき9月名護市議会議員選挙、11月沖縄県知事選挙でも新基地建設反対派の勝利を本土・京都の地から断固支えていきましょう!
資料代:800円(学生・高齢者・障がい者・フリーターの方など500円)
主催:「名護市長選勝利 2・28京都報告集会」実行委員会
連絡先:高取利喜恵(080-1523-0117) priya08015230117@docomo.ne.jp
https://www.facebook.com/events/235251943321314/
安倍政権
●2月28日(金) 6時30分~ エルおおさか南館10F 102号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
)
関西共同行動連続講演会①
「安倍政権の暴走をとめよう!」
講師:西谷 敏さん(大阪市大名誉教授)
「労働法制の規制緩和を問う」
資料代:800円
主催:関西共同行動
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annaiframe.html
朝鮮学校高校無償化
●2月28日(金) PM6:30~ 北区民センター大ホール(地下鉄堺筋線「扇町」2号-B出口北へ3分/JR環状線「天満」西へ3分 北区役所隣 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html
)
朝鮮学校高校無償化・補助金裁判報告集会
オープニング公演 PM7:00開始
資料代:500円
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annaiframe.html
演 劇
●2月28日(金)~3月4日(火) アートコミュニティースペースKAIKA(阪急「烏丸駅」23番出口、京都市営地下鉄「四条駅」6番出口 京都市下京区岩戸山町440 江村ビル2F http://www.fringe-tp.net/kaika_access.html
)
第18次笑の内閣
「ツレがウヨになりまして」京都公演
2月28日(金)19時30分
3月1日(土) 13時 18時30分
3月2日(日) 11時 18時30分
3月3日(月) 19時30分
3月4日(火) 14時 19時30分
料金:前売2500円 当日3000円(学生は各500円引)
本物の右翼も絶賛!
『ツレウヨは、コメディユニットではあるが、<思想劇だ>いや、笑いの中に、大きな問題提起があるのだ。「思想戦争」かもしれない。そして、この場合、笑いは「強力な武器」になると思った。』―新右翼団体一水会最高顧問 鈴木邦男氏より
http://warainonaikaku.sitemix.jp/
↓ ↓ ↓