Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 9月1日(月)~5日(金)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。




朝鮮学校補助金問題
●9月2日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、または天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪




「慰安婦」問題
●9月3日(水) 午後7時~8時 梅田ヨドバシカメラ西側出入り口前 
第96回大阪駅前水曜集会
朝日新聞が吉田証言報道を取り消したことを機に、「慰安婦」問題そのものを否定しようと、一大
キャンペーンが展開されているような情勢下、この点に関して、真実は何かを訴えるチラシを撒きます。ぜひご参集ください。
主 催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク




TPP
●9月3日(水)  午後6時半~ 京都保険医協会会議室(「烏丸御池」6番出口から徒歩3分 烏丸蛸薬師上ル西側第41長栄カーニープレイス四条烏丸6階 http://www.healthnet.jp/?page_id=94

学習会「TPPとアベノミクス-何を狙う!TISAと国家戦略特区」
報告者:NPO法人AMネット理事の神田浩史さん
TPP反対京都ネットでは、この間の議論で、TPPだけでなく様々な形で新自由主義の世界経済・社会体制の構築を狙う攻撃が行われていること、
①、世界8月号でも紹介されている「TISE」(新サービス貿易協定)問題 
②、TPPとアベノミクスに関わる問題としての「国家戦略特区」問題

などあり、「重大な問題なので、もっと知らせていこう」ということになりました。
私が参加した 7月26日の大阪シンポジウム「これが最新情報、TPPと国家戦略特区によって、どうなる大阪圏」の中で、RARC事務局長の内田聖子氏は、アメリカのTPP交渉担当の次席交渉官が「TPPの非関税分野に関わる課題は、すべてアベノミクスの3本目の矢に入っている」とのべたことを紹介、TPPが求める新自由主義的「改革」はすでに交渉と並行して国内改革の中で進められている、それが「日本を、企業が世界で一番活動しやすい国にするということ」であり、「国家戦略特区」はその先鞭を切る“ミニ国家づくり。やりにくい「改革」の突破口地域特区というが、東京圏、関西圏を含んでおり、そこでの「変革」は日本の社会のあり方にとても非常に大きな影響を与えるなどと話しました。
この動きは、地方政治のあり方や一斉地方選挙委を考えるうえでも非常に重要です。今回の学習会はその実態を知りながら、今後の活動を考えていこうというものです。講師は長年のODA問題やWTO,南北問題への関わりの中で、TPPや新自由主義的世界づくりについて告発をし続けている神田浩史氏です。
なお、「国家戦略特区・関西特区」問題については、内閣府のHPから「国家戦略特区会議ワーキンググループ会議や関西圏国家戦略特区会議の議事要旨を見ると彼らが考えていることがよくわかります。
ご都合のつく方、この問題を知る絶好のチャンスです。ぜひご参加ください。
参加費無料(会場でカンパを訴えます)
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=27112




●9月5日(金) 10時~ 大阪地裁202号法廷(京阪なにわ橋駅徒歩約5分 http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/
「放射能ガレキ差止め裁判第7回期日」
・一般傍聴の方は9時半より法廷入口で受付が始まります(人数は余裕があります)
・裁判後に、報告集会、そして大阪市役所前で街宣行動を行います。
今回は、特に3名の高名な方々の意見書を提出した重要な局面です。裁判では、一人でも多くの方々に傍聴へ参加いただく事が、被告に対する何よりの圧力となります。
橋下市長は瓦礫反対派に対して「勝手な奴ら」と烙印を押しました。実態は皆さんご存知のとおり、酷いものです。ここで、私たちが粘り強く息の長い闘いを続けなければなりません。一人でも多くの方々に、この裁判の傍聴へ参加いただきますようお願い申し上げます。
原告の方は下の申し込みフォームで登録すると、原告として出廷登録されます。

<原告限定申し込みフォーム>
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b323976a273776
【スケジュール】
 9時半から傍聴抽選
 10時から開廷
 11時から報告集会(弁護士会館)
 12時から外宣行動予定
都合のいい所に参加願います。
【裁判状況】
被告の安全神話主張に対し、原告側から矢ヶ崎氏(琉球大)松井医師、熊本氏(明治学院大)による意見書をもとに主張します。今後は証人にも予定しています。全国放射能拡散政策がすすむ中で、低線量被曝に対する法廷内の闘いは意義があると思います。
皆様のご参加をお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/stopgareki



秘密保護法
●9月5日(金) 12:05集合 12:15出発 12:50終了予定しんまち会館(下・新町通七条下る)
なくせ秘密保護法戦争する国作り許すな下京昼休みデモ




●9月5日(金) 19:00~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16)
反原発抗議@関西電力本店前はありません。
9月は12(金)と26(金)の19~20時です。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/



関電本店前包囲行動 19:00~20:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/  



関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp  



●9月5日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで



●9月5日(金) 18:00~ 関電神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分) http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/  



このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の
関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
 ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html  




クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles