【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●9月6日(土) 13:30~ 豊中ステップ(阪急豊中駅)
講演会「それでももんじゅは必要ですか」
池島ふき子代表(ストップザもんじゅ)
参加費:500円
連絡:090-1143-6158
主催:脱原発で生きたい女たち・豊中
http://nobase.sigatu.whitesnow.jp/?day=20140819
●9月6日(土) 午後1時30分~4時 大阪弁護士会館2階ホール会議室(京阪「なにわ橋駅」出口1徒歩約5分 地下鉄・京阪「淀屋橋駅」1号出口から徒歩約10分 地下鉄・京阪「北浜駅」26号階段から徒歩約7分 http://www.osakaben.or.jp/06_access/index.php )
日弁連第57回人権擁護大会プレシンポジウム
「広域避難者の安定した住宅保障はどうあるべきか」
東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故から3年半が経過しようとしているなか、今なお多くの避難者が避難生活を余儀なくされています。関西広域連合発表では、平成26年7月4日現在3694名の方が、関西広域連合内に避難されています。
しかし、現状は、仮設住宅入居の入居期限は、災害救助法に基づく1年ごとの延長決定がなされているに過ぎません。果たして、災害救助法の枠内での支援継続で、避難者の方々の今後の人生設計、生活設計がたてられるのか、もっと、長期間の延長あるいは、抜本的な新たな立法が必要ではないのか。
関西方面への避難者の方々、自治体関係者の方、被災者支援の先頭に立って活動されているNPO、弁護士によるシンポジウムを企画いたしました。このシンポジウムによって、避難者の方々が必要とする提言に結びつけることができないか、皆様と一緒になって考えてみたいと思います。
基調講演に、津久井進弁護士を迎え、災害時の住宅支援のあり方の経過と限界、今後の方向性、原発避難者についての住宅保障のあり方などを、最新の状況を踏まえて、お話をいただきます。さらに、関西の避難者のおかれている住宅ニーズの声を、近畿各地から直接にお話をいただきます。
そして後半には、この三年間、公営住宅の住宅提供をフォローしてきたまるっと西日本の古部さんにお話をいただくとともに、岡山県で、関東からの避難者を中心に、民間住宅の提供や移住のネットワークを、自治体とも共同して行ってこられた「おいでんせえ岡山」の逢澤直子さんの貴重な実践のお話をいただき、津久井弁護士を助言者として、今後の公営住宅、民間住宅のそれぞれに、広域避難者の住宅保障の方向性をさぐりたいと思います。
全ての避難者、全ての支援者にとって、重要な課題になりますので、ぜひご参加をいただきますように、お願いします。
1)基調講演「災害時の避難者の住宅保障の現状と今後のあるべき施策」(弁護士 津久井進氏
兵庫県弁護士会会員)
2)多様な住宅ニーズについての避難者の声
3)パネルディスカッション「避難者の安心できる住宅保障とは?」
4)近畿弁護士会連合会としての意見書の提案
参加費:無料
予約:FAX 06-6364-5069 ※なるべく、事前の申し込みをお願いします。
申し込み用紙はこちらから↓
http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_0906.pdf
主催:近畿弁護士会連合会
http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_0906.php
反 戦
●9月6日(土) 13:30~ 京都市役所前広場集合 14:00~デモSTART
「京都 NO WAR サウンドデモ 2014.09.06 sat」
「デモってなんだか怖い…」
「政治的なことって話題にしない方がいいよね…なんとなく」
ちょっと前まで私の中にもこの「なんとなく」はありました。
でも、「○○の新譜もう聴いた?」「あの映画すごく良かったよ!」「週末飲みに行こうよ」なんて、普段みんなが友達と交わす極々当たり前の会話に、「今週の日曜日、デモ行くんだよね」ってセリフが加わればいいな、と思って、私達はNonStopKyotoという活動を始めました。
私達も初めは、デモって聞くとやっぱり敷居が高くて、何となく参加しにくい、怖いイメージがありました。 だけど、この間にもどんどん世界は動いています。もう黙って過ごしている時間は終わりです。
だからこそ、誰もが同じ思い「戦争反対」をテーマに。デモに参加したことのないみんなにデモって素敵だな、かっこいいなって思ってもらえるデモを京都からスタートさせます。
参加理由は、それだけで構いません。
戦争に反対だからデモに参加しよう、何だか楽しそうだし散歩がてら一緒に歩いてみようかな。
"一緒に歩こう!巻き込もう!拡散しよう!シェアしよう!"
グッドミュージックに合わせて、色んな人と一緒に歩きながら、踊りながら、歌いながら、話しなが
ら、戦争に反対してみませんか?
クラブやライブハウスやカフェでよく顔を見かけるあの人と、デモでばったり会って挨拶したり、デ
モを通じて仲良くなって、遊びに行ったり乾杯したり、そこからまた違うデモへ行ってみたり、勉強
会やイベントに参加したり。
一緒に新しい一歩を進めてみませんか?"私達は戦争に反対しています"
ツイッター:@NonStopKyoto
主催:NON STOP KYOTO
サウンド:dj colaboy(HOMESICK)
http://nonstopkyoto.blogspot.jp/2014/08/test.html
Xバンドレーダー
●9月6日(土) 12:00~ 九品寺横の京丹後米軍基地建設工事ゲート(http://www.mod.go.jp/asdf/kyouga/access.html
)
京丹後米軍基地建設工事ゲート前抗議行動
5月に建設工事が始まってから、週6日間、米軍基地建設工事が続いています。もともと農地や休耕地であった土地は、ほりかえされ、更地にされ、たくさんの土砂が運び込まれ整地作業が進んでいます。また、美しく貴重な景観を誇り、京都府のレッドデータにも登録されている「穴文殊」の陸上部分が深さ2メートルほどえぐりとられ、貴重な岩がほりおこされてしまい、地形そのものが変えられています。また、説明会で防衛省が「伐採しない」と明言していたはずの、九品寺周辺の老い松も次々に伐採されてしまいました。このままでは、予定通り、10月中のレーダーの配備、12月末までの基地の運用開始が行なわれてしまいます・・・。
残念ながら、たんたんと工事は続いています。日米両政府、京都府、京丹後市は、反対や疑問の声に、誠実に向きあおうとしません。その結果、工事はなしくずしに進められていて、止めることは難しいように思えます。大切なことは、抗議の意志を示すことだと思うのです。
あたりまえのことなのですが、防衛省、京都府、京丹後市が基地建設にあたって条件として確認していたことが守られないまま工事が進んでいるのはおかしいと思います。守られないのであれば、工事をまずは止めて、国・府・市は私たち市民の声を聞き、話し合いの場をつくるべきです。それがなされないのですから、私たちの意思表示を、建設工事現場のゲート前で、そして、あらゆる場所で行なっていきましょう。
主催:宇川日記
http://uwakadiary.exblog.jp/23180104/
米軍基地問題
●9月6日(土) 14時~16時 集会後デモ(京都市役所前まで) ウイングス京都セミナー室(地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分
http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/
)
米軍犯罪を許さない!日米地位協定の改正を!9・6京都集会
Ⅹバンドレーダー搬入反対!辺野古新基地建設着工を許さない!沖縄の闘いに連帯を!
お話と報告
◆高里鈴代さん(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会共同代表 沖縄平和市民連絡会共同代表 沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議発起人 元那覇市会議員)
◆服部良一さん(前衆議院議員)
主催:米軍Ⅹバンドレーダー基地反対・京都連絡会
参加費:700円
http://carlan.at.webry.info/201408/article_4.html
米軍基地問題
●9月6日(土)(毎週土曜日) 15:30~17:00 大阪駅付近(JR大阪駅御堂筋側南口を阪神百貨店に向かって横断歩道を渡った所で、市バスターミナルの横)
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
《辺野古新基地建設阻止!大阪で、全国で、できる行動をしましょう!》大阪行動のブログ。『8・
18大阪アクションと申し入れ行動の報告』 http://ow.ly/3pFaRc
https://twitter.com/KanaTeach/status/506365884953550848
秘密保護法
●9月6日(土) 11:00~ 東大手筋 労金伏見支店前
9.6 ロックアクション in 伏見
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/1497116840529767/
秘密保護法
●9月6日(土) 14:00~15:30 JR奈良駅前広場
秘密保護法ロックアクション
「アチャコ」バンド・ライブin奈良」
ライブ&アピールの後は三条通をパレード
主催:秘密保護法反対奈良県実行委員会
https://www.facebook.com/himitsulock/photos/a.493281020788611.1073741829.492846917498688/626185927498119/?type=1
秘密保護法
●9月6日(土) 16:00~新町北公園集合 17:20~デモ出発 (地下鉄西大橋9分・四ツ橋9分・本町11分 旧厚生年金会館の向かいにある公園です )
秘密保護法廃止!ロックアクション@なんば御堂筋デモ
デモコース:新町北公園→御堂筋右折→難波→元町2手前Uターン四ツ橋北上→元町中公園
いつもより集会の時間が長くなっています。集会では、「秘密保護法も集団的自衛権もぶっ飛ばせ~」な寸劇(??予定)や、月桃の歌舞団のステージなども予定しています。
みんなで夏の宵を楽しみましょう。
デモはいつも通り、鳴ものを持ってにぎやかに。太鼓、ラッパ、タンバリン、何でも音の出るものを持って集まって下さい。
そしてスタッフ有志によるミニ企画「9月もやるで、浴衣でロック!」
今年は浴衣着る機会がなかったなあ…というあなた、浴衣好きなあなた、夏の終わりにみんなで浴衣を着て、楽しく、華やかに、秘密保護法廃止!を訴えましょう。
主催:秘密保護法廃止!ロックアクション
http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2014/09/03/010119
秘密保護法
●9月6日(土) 午後5時前ぐらい~三条大橋西詰め河川敷 デモ出発6時~円山公園解散
ロックアクション@京都
集団的自衛権行使へ連なる道です。施行前に断ち切りましょう!
忘れない!許さない!あきらめない!
主催:秘密保護法廃止を求める府民有志
https://www.facebook.com/events/1469283543332272/?ref_dashboard_filter=upcoming
集団的自衛権・特定秘密保護法・共謀罪
●9月6日(土) 午後1時~午後4時 場所:兵庫県弁護士会館4階講堂(大倉山(兵庫県)西出口3(4分) 西元町西口2(4分)高速神戸14A(6分) http://www.hyogoben.or.jp/access/
)
考えてみよう 私たちの未来のリアルな日常
~集団的自衛権、特定秘密保護法、そして「共謀罪」~
プログラム(予定)
第1部 基調報告
第2部 コント ザ・ニュースペーパー
第3部 講演 半田滋氏 日本は戦争をするのか~集団的自衛権のトリック~
予約不要・定員120名
主催:兵庫県弁護士会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0906-1.pdf
集団的自衛権
●9月6日(土) 14時~ 西脇市総合市民センター(http://www.city.nishiwaki.lg.jp/shisetsuannai/sportsshisetsu/1359283538168.html
)
9周年記念・公開学習会
「集団的自衛権ってなに? 7/1閣議決定でどうなる日本のこれから」
講師:深草 徹(弁護士)
主催:憲法9条の会にしわき 0795-22-2921
http://www.k2.dion.ne.jp/~kenpouhg/osirase.html
憲 法
●9月6日(土) 10時~16時15分 尼崎市立女性センター・トレビエ(阪急武庫之荘南出口からまっすぐ南へ240m http://www.amagasaki-trepied.com/
)
第58回尼崎母親大会
◆午前
講座:「憲法が輝く明日を!」
講師:濱本 由(弁護士)
分科会:「安全・安心のまちづくり」「ヨガでリフレッシュ」
◆午後
全体会:映画「放射能を浴びたX年後」
フラメンコ舞踏、運動交流など
参加費:500円
主催:実行委員会090-2113-8699(豊島)
http://amahiroba.info/wp-content/uploads/2014/08/20140906amahaha.pdf
刑事裁判・冤罪
●9月6日(土) 14時~16時半 Cafeインティライミ(阪神西宮駅 阪神西宮駅のえびす口(神戸寄り改札)より南へファミリーマートのところを左へ 徒歩3分 セレニテ西宮壱番館 2F )
第五回「浅野健一ゼミin 西宮」
ゲスト:安田好弘弁護士
今回は、弁護士の安田好弘さんをお招きして、「刑事裁判」や「冤罪」の問題について語っていただきます。オウム事件はじめ、和歌山カレー事件・光市母子殺人事件・陸山会事件など数々の重大事件の弁護を手がけられ 、昨年にはご自身のドキュメンタリー映画『死刑弁護人』が公開されました。
光市母子殺人事件では橋下徹現大阪市長の煽動で懲戒請求されました。恣意的に仕組まれた、不動産会社の「資産隠し」に対する強制執行妨害容疑で逮捕、10 カ月余りの長期拘留を強いられたこともありました(1 審無罪・2 審で罰金刑)。安田さんはそうした逆風にめげず、刑事裁判の最前線で闘いを続けています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
費用:一般2,000円 学生1,500円 *1ドリンク・1ケーキ付き *学生は懇親会費用を無料
申込・問い合わせ:TEL 0798(49)5302 mail:fukumoto@rokusaisha.com
※電話予約/メールフォームにて、お名前と連絡先を入力の上、ご送信ください。
定員:40名(先着順・お早めにお申し込みください)
主催:鹿砦社 協賛: 同志社大学 浅野健一ゼミ
http://www.rokusaisha.com/asano_kenichi_semi.html
嫌韓・憎韓潮流
●9月6日(土) 10:00~12:00 大阪市立大学 梅田サテライト内文化交流センター(大阪駅前第2ビル 6階 https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
)
日本の出版界を覆う嫌韓・憎韓潮流について考える
~マンガ嫌韓流と「週刊新潮」「週刊文春」の憎韓記事を中心に
講師:朴 一 (大阪市立大学)
ここ最近、日本のマスコミでは嫌韓・憎韓が出版界のトレンドになりつつある。「マンガ嫌韓流」や「呆韓論」がベストセラーになり、週刊誌にも韓国を揶揄する見出しがめだつ。嫌韓・憎韓潮流は韓流ブームの反動なのだろうか。本講座では、「マンガ嫌韓流」や「新潮・文春」に描かれた韓国像から日本人のオリエンタリズムの実相に迫る。
付録:「ざこば師匠との反日スポットをめぐるソウルツアー」の丸秘映像を公開。
受講料:1,500円。事前にお振り込みください。学生・院生は半額、高校生以下は無料。
申込 :ファックスまたはメールで。講座名と、受講者の氏名、所属、電話番号、郵便物送付先を記入してください。申込み、今から間に合うかどうかわかりません。問い合せてください。
メールアドレス jinken.schola@gmail.com
ファックス 06-7878-6064
申込後に、郵便振替で受講料をお振り込みください。これで申込完了です。
振込み手数料はご負担ください。振込を確認した後、受領書を郵送します。
振り込み後の返金はいたしませんので、ご了承ください。
他講座への振替受講は、事前にご連絡いただければ可能です。
・郵便振替 00900-0-254830 市民のための人権大学院運営協議会
・ゆうちょ銀行 店名四一八(店番418)普通 口座番号:1113880
https://www.facebook.com/events/1491776674400945/?source=1
オープンダイアログ
●9月6日(土) 18:00~21:00 中央区民センター第3会議室(地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」 http://blogs.yahoo.co.jp/ihokann/41248785.html
)
第31回医療保護入院制度を考える会 学習会
「オープンダイアログ」(開かれた会話)上映会&三田優子さん講演会
「オープンダイアログ(開かれた会話)」とはフィンランドのラップランド西部で、薬をほとんど使わないで20年間の間に統合失調症の発生の発生頻度を世界で最も低くしたアプローチです。
映画「オープンダイアログ」(開かれた会話)は監督ダニエル・マックラ‐氏がこのプログラムに関
わる人たちのインタビューをつなぎ合わせることで構成されています。精神病のとらえ方も「脳内物質が云々」というようなとらえ方ではなく、人間関係の中で起きると言っています。
「私たちは皆、精神病の問題を抱える可能性があります。精神病は人生の困難な状況への反応なのです。」「最重要なことは家族と社会的ネットワークにおける他者に彼らが理解されること、どのように一人の人間として理解され尊重されるかということ」(ヤッコ・セイクラ氏の言葉)
「オープンダイアログ」(開かれた会話)とは何なんでしょう? わたしたちと一緒に「オープンダイアログ」(開かれた会話)の事を知ってみませんか?
※三田優子さんは、障害のある当事者の活動や地域生活支援に広く関わって来られた方です。ユーモアあり、ズバリと不正を切るお話には胸がスカッとします。「一人でも多くの人にこの映画を見てほしい」とご活躍中です
資料代:500円
連絡先:携帯090-8576-0196 kaze-may2012@ezweb.ne.jp
主催: 医療保護入院制度を考える会
http://blogs.yahoo.co.jp/ihokann/41248785.html
街 宣
●9月6日(土) JR大阪駅前 11:00~12:30 中央南口を出て阪神百貨店と東京三菱UFJの間の交差点付近
「大阪宣言」街宣活動 京都・四条河原町
○チラシ・配布 ○演説
特に決めているわけではありませんが、主な内容としては下記の物です。当会の判断で発言に問題があると思れる場合は、中止して頂くこともありますが原則自由に演説して頂いています。
安倍退陣! 原発再稼働反対! 消費税増税反対! 沖縄米軍基地問題! 秘密保全法! 司法の腐敗! マスコミの偏向報道! TPP反対! 小沢支援!
※参加される方は松田mazda-100@k7.dion.ne.jp
090-4499-3705まで連絡願います
※一般の方も参加して下さい
12:30~食事・懇親会
クリックして応援お願いします!