派遣法改悪(詳しくはこちら⇒【緊急】3年でクビ?労働者派遣法の“大改悪”に反対!与党にすり寄った維新の党に抗議を http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12038998521.html )
に続き、また維新か!
怒り心頭ですが、そもそも維新などという政党は野党ではなく第二与党なわけですから、維新に何かを期待する方が(してないけど)間違っているということでしょう。
…といいたいところですが、維新にもいろいろな議員がいて、内部に対立があります。
維新は揺れています。
↓ ↓
維新:深まる党内対立 安保法案対応、修正案提出先送り(6月18日、毎日)
http://mainichi.jp/select/news/20150619k0000m010081000c.html
維新の党で、安全保障関連法案を巡る党内対立が深刻化している。
橋下徹最高顧問(大阪市長)に近い大阪系議員は、労働者派遣法改正案に続いて関連法案でも「自公維」路線の修正協議を目指すが、民主党や旧結いの党出身の議員が強く反発しており、「このままでは分裂しかねない」(幹部)との声さえ上がり始めた。 【福岡静哉、念佛明奈】
「どういう形で進めるか悩んでいる」。松野頼久代表は18日の記者会見で、安保関連法案への対応に迷いを隠さなかった。「大阪都構想」の住民投票敗北の責任を取り、辞任した江田憲司前代表の後を継いで19日で1カ月。政界引退を表明した後も橋下氏は強い影響力を保っており、大阪系の意向を無視できないためだ。
(続きはこちら⇒ http://mainichi.jp/select/news/20150619k0000m010081000c.html )
最悪は大阪系の維新。
何度でも言いますが、大阪系の維新はクズばかり。言葉悪くてすみません。が、これは実感です(怒)
杉原こうじのブログ kosugihara.exblog.jp http://kosugihara.exblog.jp/21351280/ より引用します。みなさんもぜひアクションを。
【拡散希望】維新の党議員に「対案作りや修正協議でなく、悪法はまず廃案に!」の声届けよう
★鍵を握る維新の党議員に
「対案作りや修正協議でなく、悪法はまず廃案に!」
「官邸を利することなく、安保法案の今国会成立阻止に向けて、野党連携を!」の声を届けよう!
[転送・転載歓迎]
政府与党は国会を大幅に延長し、あくまでも「違憲戦争法案」の成立を図ろうとしています。そのために、安倍官邸は野党の分断工作を仕掛けてきています。14日夜の橋下・安倍会談もその一つと言えるでしょう。先週12日の特別委員会では、浜田委員長が職権で開催した審議に、民主・共産が抗議して欠席する中、維新のみが協力して出席し質疑を行うということも起こっています。
★維新の党は20日(土)に大阪で橋下市長も参加して安保政策の議論を行い、24日(水)をメドに「安保法案」への「対案」をまとめる方針だと報じられています。
野党が少なくとも今国会の成立阻止でしっかりと連携しない限り、数の力に奢る政府与党の横暴を食い止めることは難しくなります。今、鍵を握る維新の党の国会議員に対して、市民の声を届けることが緊急に必要になっているのではないでしょうか。
このタイミングを逸することなく、緊急に維新の党の国会議員にファックスなどで声を届けてください。そして、このリストを広めてください。転送やツイッター、フェイスブックでの拡散、ホームページやブログへの転載、プリントアウトしての配布など、どうかよろしくお願いします。
※ちなみに、安倍官邸への接近の主導権を握っているのは、大阪系の議員だと言われています。
一方、私が「独断と偏見」で、頑張ってほしい、後押ししたいと考えているのは、太田和美、初鹿明博、井出庸生、井坂信彦、片山虎之助、川田龍平、真山勇一、小野次郎の各議員です。他にもおられるかと思いますが、ご参考までに。また、松野頼久(代表)、柿沢未途(幹事長)、今井雅人(政調会長)、江田憲司(前代表)の非大阪派の党幹部にもしっかり声を届けてください。
※井出議員、川田議員、真山議員はみんなの党時代、党の方針に反して秘密法に反対票を投じました。(管理人追記)
<ツイッター拡散用>
【緊急大拡散・大活用希望!】鍵を握る維新の党議員に「官邸を利することなく、安保法案の今国会成立阻止に向けて、野党連携を!」の声を届けよう!→ 維新の党国会議員連絡先(FAX・TEL)一覧 http://kosugihara.exblog.jp/21343118/ ※国会事務所に加え地元事務所も掲載。
【保存版】維新の党国会議員 要請先(FAX・TEL)一覧
http://kosugihara.exblog.jp/21343118/
※短いもので構いません。ていねいに、なるべくご自分の言葉で声を届けてください。法案に反対する理由などを添えられてもいいと思います。
※党の役員にはしっかり声を届けてください。また、地元選挙区にお住まいの方はぜひ地元事務所にも声を届けてください。
例)
「世論調査では安保法案に「反対」が過半数、「政府の説明は不十分」「今国会で成立させるべきでない」も圧倒的多数にのぼっています。強行採決により成立を狙う政府与党を決して利することなく、民意を受け止めて、野党連携で今国会での成立を食い止めてください」
「修正協議に応じることは、違憲立法の今国会での強引な成立に手を貸すことです。法案は「対案」を作るに足る代物ではなく、いったん廃案にする以外にありません。政府与党を利することなく、民意を受け止め、廃案に向けてしっかり頑張ってください」
<維新の党 全国会議員の要請先一覧> ※国会事務所&地元事務所
(◆は党役員)
【衆議院】
松木けんこう(FAX)03-3508-3011 (TEL)03-3508-7306
[北海道] (FAX)011-738-8060 (TEL)011-738-8070
升田世喜男 (FAX)03-3508-3982 (TEL)03-3508-7602
[青森] (FAX)017-775-2377 (TEL)017-721-3799
村岡敏英 (FAX)03-3508-3509 (TEL)03-3508-7389
[秋田] (FAX)0184-22-8151 (TEL)0184-22-8430
小熊慎司 (FAX)03-3508-3438 (TEL)03-3508-7138
[福島] (FAX)0242-38-3566 (TEL)0242-38-3565
石関貴史 (FAX)03-3508-3736 (TEL)03-3508-7286
[群馬] (FAX)0270-25-6224 (TEL)0270-25-0073
坂本祐之輔 (FAX)03-3508-3733 (TEL)03-3508-7343
[埼玉] (FAX)0493-81-3386 (TEL)0493-22-3682
鈴木義弘 (FAX)03-3508-3640 (TEL)03-3508-7150
[埼玉] (FAX)048-948-2071 (TEL)048-948-2070
太田和美 (FAX)03-3508-3541 (TEL)03-3508-7271
[千葉] (FAX)04-7160-2314 (TEL)04-7160-2313
落合貴之 (FAX)03-3508-3434 (TEL)03-3508-7134
[東京] (FAX)03-6325-5542 (TEL)03-6325-5542
木内孝胤 (FAX)03-3508-3302 (TEL)03-3508-7302
[東京] (FAX)03-5999-5002 (TEL)03-5999-5001
◆柿沢未途 (FAX)03-3508-8807 (TEL)03-3508-7427 ※幹事長
[東京] (FAX)03-5620-3105 (TEL)03-5620-3104
初鹿明博 (FAX)03-3508-3241 (TEL)03-3508-7712
[東京] (FAX)03-5836-3154 (TEL)03-5836-3155
篠原豪 (FAX)03-3508-3430 (TEL)03-3508-7130
[神奈川] (FAX) (TEL)045-349-9180
水戸将史 (FAX)03-3508-3827 (TEL)03-3508-7027
[神奈川] (FAX)045-814-3007 (TEL)045-814-3001
青柳陽一郎 (FAX)03-3508-3515 (TEL)03-3508-7245
[神奈川] (FAX)045-334-4113 (TEL)045-334-4110
◆江田憲司 (FAX)03-3508-3292 (TEL)03-3508-7462 ※前代表
[神奈川] (FAX)045-989-3912 (TEL)045-989-3911
吉田豊史 (FAX) (TEL)03-3508-7029
[富山] (FAX)076-425-1753 (TEL)076-425-1752
井出庸生 (FAX)03-3508-3299 (TEL)03-3508-7469
[長野] (FAX)0267-78-5515 (TEL)0267-78-5515
◆今井雅人 (FAX)03-3508-3866 (TEL)03-3508-7086 ※政調会長
[岐阜] (FAX)0574-49-9445 (TEL)0574-49-9444
牧義夫 (FAX)03-3508-3258 (TEL)03-3508-7628
[愛知] (FAX)052-681-0441 (TEL)052-681-0440
重徳和彦 (FAX)03-3508-3285 (TEL)03-3508-7910
[愛知] (FAX)0564-51-1198 (TEL)0564-51-1192
松田直久 (FAX)03-3508-3514 (TEL)03-3508-7244
[三重] (FAX)059-228-8220 (TEL)059-213-7660
井上英孝 (FAX)03-3508-3333 (TEL)03-3508-7333
[大阪] (FAX)06-6763-2223 (TEL)06-6763-2752
吉村洋文 (FAX)03-3508-3830 (TEL)03-3508-7030
[大阪] (FAX)06-6356-7361 (TEL)06-6356-7360
木下智彦 (FAX)03-3508-3540 (TEL)03-3508-7270
[大阪] (FAX)06-6857-1126 (TEL)06-6857-1125
足立康史 (FAX)03-3508-6410 (TEL)03-3508-7100
[大阪] (FAX)072-623-5837 (TEL)072-623-5834
松浪健太 (FAX)03-3508-3536 (TEL)03-3508-7266
[大阪] (FAX)072-685-7188 (TEL)072-685-7188
伊東信久 (FAX)03-3508-3358 (TEL)03-3508-7478
[大阪] (FAX)072-845-0707 (TEL)072-845-0700
谷畑孝 (FAX)03-3508-3726 (TEL)03-3508-7276
[大阪] (FAX)072-994-9908 (TEL)072-994-5005
浦野靖人 (FAX)03-3508-3222 (TEL)03-3508-7222
[大阪] (FAX) (TEL)072-330-6700
◆馬場伸行 (FAX)03-3508-3322 (TEL)03-3508-7322 ※国対委員長
[大阪] (FAX)072-274-0805 (TEL)072-274-0771
遠藤敬 (FAX)03-3508-3325 (TEL)03-3508-7325
[大阪]
丸山穂高 (FAX)03-3508-3819 (TEL)03-3508-7019
[大阪] (FAX)072-486-0301 (TEL)072-486-0300
井坂信彦 (FAX)03-3508-3250 (TEL)03-3508-7620
[兵庫] (FAX)078-271-3707 (TEL)078-271-3705
小沢鋭仁 (FAX)03-3591-2735 (TEL)03-3508-7641
高井崇志 (FAX) (TEL)03-3508-7063
[岡山] (FAX)086-242-6063 (TEL)086-242-6060
横山博幸 (FAX)03-3508-3737 (TEL)03-3508-7287
[愛媛] (FAX)089-907-7201 (TEL)089-907-7200
河野正美 (FAX)03-3508-3884 (TEL)03-3508-7404
[福岡] (FAX)092-940-2880 (TEL)092-940-2888
◆松野頼久 (FAX)03-3508-8989 (TEL)03-3508-7040 ※代表
[熊本] (FAX)096-344-4801 (TEL)096-345-7788
下地幹郎 (FAX)03-3508-3403 (TEL)03-3508-7103 ※特別委理事
[沖縄] (FAX)098-866-7602 (TEL)098-866-7603
【参議院】
小野次郎 (FAX)03-6551-0620 (TEL)03-6550-0620
[山梨] (FAX)055-233-2603 (TEL)055-233-2626
片山虎之助 (FAX)03-6551-0418 (TEL)03-6550-0418
[岡山] (FAX)086-231-8945 (TEL)086-221-1122
川田龍平 (FAX)03-6551-0508 (TEL)03-6550-0508
[東京] (FAX)03-6804-6426 (TEL)03-6804-6425
儀間光男 (FAX)03-6551-0813 (TEL)03-6550-0813
[沖縄] (FAX) (TEL)098-941-3330
柴田巧 (FAX)03-6551-0822 (TEL)03-6550-0822
[富山] (FAX)0766-61-4663 (TEL)0766-61-1212
寺田典城 (FAX)03-6551-0920 (TEL)03-6550-0920
[秋田] (FAX)018-825-5202 (TEL)018-825-5201
藤巻健史 (FAX)03-6551-0917 (TEL)03-6550-0917
真山勇一 (FAX)03-6551-0320 (TEL)03-6550-0320
室井邦彦 (FAX)03-6551-1122 (TEL)03-6550-1122
[兵庫] (FAX)06-6489-1002 (TEL)06-6489-1001
東徹 (FAX)03-6551-0510 (TEL)03-6550-0510
[大阪] (FAX)06-6681-0316 (TEL)06-6681-0350
清水貴之 (FAX)03-6551-0404 (TEL)03-6550-0404
[兵庫] (FAX)0798-65-0172 (TEL)0798-65-0171
(引用ここまで)
クリックして応援お願いします!