【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報はこちらから
↓ ↓
脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 6月20日(土)
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12040548851.html
↓ ↓
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12040550374.html
●6月21日(日) 午後2時集合「かんなび公園」(阪急上牧駅近くの公園 ※当日は阪急京都線上牧駅に案内人が立ちます)
関電八木社長原発やめて下さいパレード
6月25日(木)には、関西電力株主総会が開かれます。原発で発生する負の遺産(使用済み燃料など)の安全管理の困難さ、事故終息の困難さを考えれば、原発継続は経営上も成り立ちません。目先の利益のみを考え、人格権をないがしろにし、負の遺産を残す原発再稼働に固執する関電八木社長に再考をもとめましょう。株主総会での、原発再稼働断念と全原発廃炉の決定を求めましょう。
人類と地球の未来のために。福井地裁の決定を無駄にしないために。株主総会直前の日曜日6月21日の上牧行動は、八木社長の住む上牧で、原発反対の訴え、チラシ配布、パレードを行います。
共催 若狭の原発を考える会 原発ゼロ上牧行動 脱原発高槻アクション 止めよう原発関西ネットワーク
連絡先:072-669-1120坂元 090-1965-7102木原
http://hotastep.sakura.ne.jp/sblo_files/takatukigomi/image/E38284E38281E381A6E4B88BE38195E38184E3838FE3829AE383ACE383BCE38388E38299.jpeg
●6月21日(日) 14時~16時 京都大学農学部大講義室(W100)(http://shiminken.blog50.fc2.com/ )
市民環境研究所総会と講演会
講 師:今中哲二さん(京大原子炉実験所)
仮演題: 「福島原発崩壊による放射能汚染の実態と今後の対策」
今中哲二さんは京大原子炉実験所の研究者としてチェルノヴィリやフクシマに積極的に関わられていることはよく知られています。いわゆる熊取六人衆の一人で、来年春には定年退職されます。被災地の現状とこれからの我々のなすべきことを大いに語っていただこうと思っています。ぜひご参加ください。
◇13時30分~14時:総会
◇懇親会:16時半から農学部前食堂「玉蘭」で30名規模
主催:NPO法人 市民環境研究所
講演会共催:縮小社会研究会・環境問題研究会・福島原発告訴団関西支部・他
連絡:特定非営利活動法人 市民環境研究所TEL&FAX>075-711-4832 pie@zpost.plala.or.jp
http://www13.plala.or.jp/npo-pie/index.html
原水爆禁止
●6月21日(日) 12:30~ラクト山科公園(京阪山科駅
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M04010/26110/KP693760/ )
原水爆禁止 国民平和大行進 京都
12:30 滋賀県との引継集会(ラクト山科公園) 13:15 出発→ 蹴上14:35 粟田神社(休憩)→ 東山三条15:15 祇園石段下(ピースパレドと合流)→四条河原町→16: 10 京都市役所東門・まとめ集会
*山科網の目コース 11:30山科区役所前集合/11:45出発→12:15ラクト山科公園
http://www.antiatom.org/Gpress/?p=10331
東アジア
●6月21日(日) 13:30~17:00 PLP会館(地下鉄堺筋線 扇町駅4番出口より徒歩3分、JR環状線 天満駅より南へ徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html )
企画第2弾
=戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民=
講 演
・金昌禄さん (韓国慶北大学法学研究院院長)
・庵逧由香さん(立命館大学教授)
クロストーク:金昌禄×庵逧由香×服部良一
アピール
参加費:800円(学生400円)
主催:戦後70年 東アジアの未来へ!宣言する市民
http://70project.web.fc2.com/
https://www.facebook.com/events/597204710381935/
戦争法
●6月21日(日) 13:00~15:00 LAGセンター*京橋マックスバリューの北斜め教会の向かい側(JR・京阪「京橋駅」から、東へ徒歩7分 大阪市城東区蒲生1-6-21 地図https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E8%92%B2%E7%94%9F%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%96+%EF%BC%AC%EF%BC%A1%EF%BC%A7%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.698225,135 .)
6/21戦争法絶対反対!安倍・橋下ヤメロ!学習会&デモ
~憲法壊すな!安倍ヤメロ!2015ZENKO in 東京を成功させよう~
◆15:30~ 戦争法反対!安倍・橋下ヤメロデモ予定
集合場所:桜小橋北東の遊歩道(京橋ライフの北側)
・戦争法は「いつでもどこでも人殺し」法です!
安倍政権は、5月15日に、「国際平和支援法案」と「平和安全整備法案(10本の法案を一括改定)」を国会に提出し8月までに一気に決定しようとしています。その目的はた だ一つ、「権益を守るために、いつでも、どこへでも自衛隊を派兵し、武力行使する」ための「法整備」です。
・金儲けのために世界中で人殺しをする安倍を打倒するしかない!
安倍は戦争法制定を「我が国と価値観を共有し密接な関係にある国」による「世界の平和と安定」のためと言って、アメリカの世界支配体制が衰退してきている今この時期に全 地球規模での軍事行動を展開しようとしています。全世界に130兆円以上の直接投資残高、ODA(政府開発援助)累計30兆円を持つ日本の支配層の権益を守るためには、軍 事力を使い相手国の市民や自衛隊に犠牲がでてもまったくおかまいなしなのです。金儲けのために市民が殺し殺される戦争法を強行する安倍政権を倒し、戦争法を廃案にしましょ う。
主催:平和と民主主義をめざす全国交歓会 070-5263-3004(川島)
http://www.zenko-peace.com/
戦争法
●6月21日(日) 14時~三宮・東遊園地(JR三宮駅西口南7分 JR・阪急・阪神:三宮駅からフラワーロードを南へ、市役所の先 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bDhEbP1TmB2/?utm_source=dd_spot )
「集団的自衛権行使容認」&「特定秘密保護法」反対兵庫大集会・パレード
特別スピーチ:伊藤 真(伊藤塾・塾長、弁護士)
昨年7月に安倍内閣は憲法9条の政府解釈を変更し、「集団的自衛権」の行使を容認する方針を打ち出しました。政府の憲法解釈変更を閣議決定のみによって、日本国憲法が禁じているとされてきた集団的自衛権行使を試みようとする行為は、許されることではありません。
みんなで声を上げましょう、 あなたの参加を待っています。どなたでも自由に参加出来ます。
アピールパレードの趣旨に合致する幡・横断幕・ボード等持ち込み自由。
主催:兵庫県弁護士会
雨天決行
問い合わせ:078-341-7061
https://twitter.com/kenpokensei/status/581305423510171649
戦争法
●6月21日(日) 14:00 ~円山公園集合 14:30~デモ出発
「集団的自衛権に反対する学生デモ」SEALDs KANSAI
デモコース:円山公園→四条河原町→三条大橋→四条河原町→京都市役所
憲法記念日に、SASPLがSEALDsに衣替え。
6月21日には、安保法制に反対するデモを京都で開催。SEALDs KANSAI(シールズ関西)は、立憲主義、安全保障、生活保障というイシューにおいて自由と民主主義、そして平和を守るための関西圏の学生による緊急アクションです。
http://sealdskansai.strikingly.com/
https://www.facebook.com/events/913114828751035/
ピースパレード
●6月21日(日) 午前10時~桜塚公園(ぞうの公園)集合(岡町駅(305m)http://www.mapion.co.jp/phonebook/M04010/27203/KP708317/
https://twitter.com/5591sango/status/606010846985089024 )
「ピースパレード2015」バイバイ原発@とよなか
平和がいちばん!9条守ろう!
問い合わせ:「バイバイ原発@とよなか」事務局 新日本婦人の会豊中支部
ピースパレード
●6月21日(日) 14:10 ~円山公園ラジオ塔前
ピースパレード2015
デモコース:八坂神社(祇園)石段下出発(15時過ぎ)→四条通→四条河原町→河原町通→御池通→京都市役所着
◆ピース交歓会 17:30~
会場:中京区烏丸夷川 せいきょう会館東隣(おおたや2階)
よびかけ:京都府生活協同組合連合会
http://kyotofu-seikyoren.com/action_report/peace/
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/1619898934918223/?type=1&theater
戦争法反対街宣
●6月21日(日) 17:00~18:00 JR高槻陸橋上(松坂屋方面)
戦争法案反対!街宣
チラシ配りとリレー街宣行います。飛び入り歓迎!
主催:変えたらアカン!平和憲法in高槻・島本
戦争法反対街宣
●6月21日(日) 10時~17時 大津パルコ前 ※雨天時 大津パルコ前は石山駅等に変更
「殺し殺される安全保障関連法案(戦争法案)を問う滋賀市民投票」
この市民投票は、みんなが戦争法の内容を考え議論を起こすことで、
戦争法案反対の民意を明確にすることを目的にしています。
さらにその投票結果を安倍首相や政府、関係自治体首長等に広く知らせ、戦争法反対を訴えます。
http://nonukesiga.exblog.jp/21856009/
戦争法反対街宣
●6月21日(日) 午後4時~5時 アピタ・コーナン前
スタンディングアピール in精華町
精華町の方、お近くの方、ぜひご一緒に立ちましょう。
思いを込めたアピール持参下さればうれしいです。
大雨の場合のみ、中止です。
主催:精華9条の会連絡会
https://twitter.com/sasaki_masahiko/status/612071557658120193
教育問題
●6月21日(日) 10時~12時 神戸市勤労会館403号(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html )
教育共闘総会&教育講演会
講演:安倍「教育再生」を切る 山口 隆(全教前中央執行委員長)
各団体・個人の多数の参加をお願いします
主催 兵庫の教育をよくする県民会議
http://civilesociety.jugem.jp/?cid=18
死刑制度
●6月21日(日) 14時~16時30分 大阪・ドーンセンター 4階 会議室1(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html )
死刑制度の憲法論『法治国家』か『報復国家』か
講師:高作正博(関西大学法学部教授憲法学専攻)
国家の基本原則である、立憲主義、民主主義、法治主義が揺らぎつつあるのではと思われる今、本当に死刑制度は憲法に反していないのか、死刑を存続させるに足る法整備はなされているのか、そして本来法治国家としてどうあるべきなのかについて、憲法の専門家である高作正博さんから解り易くお話しいただきます。日本の死刑の問題点をともに考えたいと思います。
参加費:1000円
主催:アムネスティ・インターナショナル日本、死刑廃止ネットワークセンター大阪
問い合わせ:E-mail:shihaiamnesty@yahoo.co.jp /TEL:06-6227-8991
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0621_5250.html
フェスタ
●6月21日(日) 11:00~19:00 立誠小学校(河原町駅1番出口3分 http://rissei.org/bunmachi/?page_id=38 )
「人」×「麻」×「地球」=麻アースデイ
わたしたちは平和的で創造的な未来をつくる動きのひとつとなるように「麻地球日」を開催いたします。伝統的な京都の歴史と土壌の上に、新たな社会の価値を見出し、息吹を吹き込む。地球の健やかな循環のために、「人」と「麻」と「地球」をつなぐ日。わたしたちにできることを考え、共有する日を「麻地球日」とします。
入 場:おきもち制
共 催:NPO法人日本麻協会×麻地球日実行委員会
https://www.facebook.com/events/1616391275242904/
食の安全ファスタ
●6月21日(日) 10:00~18:00 アルプラザ1階(JR高槻駅北口)
あんふぇす@アルプラザ
2011年3月に起きた福島第一原発事故は収束せず、放射能汚染は今も静かに広がっています。
事故から30年近くたったチェルノブイリからは深刻な健康被害が報告されています。
そのほとんどは食べ物からの内部被ばくによるものであると言われています。
主催:あんふぇす実行委員会
お問合せ先:080-5325-7128
http://save-life-action.org/
http://save-life-action.org/wp-content/uploads/2015/02/cbcc190e139acff187c5b0eeff0d4121.pdf
デモ
●6月21日(日) 17時集合 東山いきいき市民活動センター前 17時半スタート
だれかがなにかをいうデモ@iudemo
ふだん言いたいことを我慢していませんか? 社会がヘンだと思いませんか? だれにだって、ものをいう権利がある! 主張自由のフシギなデモに、あなたもくわわってみませんか?
歩くコース:京都・東山いきいき市民活動センター前集合、西へ→川端通北進→三条通西進→河原町通南進→四条河原町Uターン→河原町通北進→三条通東進→三条大橋西詰南流れ解散
http://demo.midgen.asia/iu_demo5.shtml
街 宣
●6月21日(日) 13:30~四条河原町マルイ前(阪急京都線河原町駅2番出口すぐ)
「大阪宣言」街宣活動@四条河原町
○チラシ・配布 ○演説
特に決めているわけではありませんが、主な内容としては下記の物です。当会の判断で発言に問題があると思れる場合は、中止して頂くこともありますが原則自由に演説して頂いています。
安倍退陣! 原発再稼働反対! 消費税増税反対! 沖縄米軍基地問題! 秘密保全法! 司法の腐敗! マスコミの偏向報道! TPP反対! 小沢・山本支援!
※参加される方は松田 imazda@i.softbank.jp 090-4499-3705まで 連絡願います。
日米同盟
■6月21日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合
NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 世界の中で
第3回 日米同盟と国際貢献(仮)
戦後、日本が外交の柱の一つとしてきたのが、日米同盟に裏付けられた「日米関係」。それが冷戦崩壊後、大きく転換することになる。その背景に何があったのか。
アメリカとの“同盟”を旗印としてきた日本。しかし1990年の湾岸危機では、憲法が禁じている武力行使を目的とした自衛隊の海外派兵について世論の強い反対が示された。そんな中、起きた2001年、同時多発テロ事件、イラク戦争。『国際社会の中で何ができるか』自ら考えることを求められていた日本は、「金だけ出して、汗をかかない」と批判を浴びた湾岸戦争のトラウマから脱却しようと、憲法の枠組み下で、最終的に自衛隊のイラク派遣を実現させた。
その後、北朝鮮、中国との間で高まる摩擦、国際テロなど国際情勢が徐々に厳しさを増す中、日本は同盟を基軸とする外交をさらに深化させ、アメリカがアジア太平洋地域に積極的に関与し続けるよう、自ら働きかけも行ってきた。冷戦崩壊後の外交を検証し、「日米関係」を土台にした日本外交の未来を占っていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2015/0621/
クリックして応援お願いします!