【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報はこちらをご覧ください。
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12089795346.html
●11月2日(月) 18:15~京都教育文化センター302号室(京阪丸太町駅5番 http://www.kenn.co.jp/kaijo/kyo_bunk.htm )
原発問題支部講演会
テーマ:福島原発事故による小児甲状腺がんの多発
講演:
宗川吉汪「福島県民健康調査から分かる原発事故による小児甲状腺がんの多発」
大倉弘之「福島県民健康調査の統計的分析」
尾崎望「福島の小児甲状腺がんヘの対策」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jsa-k/
辺野古新基地建設
●11月2日(月) 18:30~21:00 茨木市・クリエイトセンター204(JR茨木駅・阪急茨木市駅から約800メートル http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/kyoikubunka/1317033331164.html )
【団結まつり前夜企画】11.2沖縄・韓国連帯のつどい
29日朝、辺野古埋め立てを強行着手しました。許せません!本土から抗議・連帯の運動を起こしましよう。キャンプ・シュワブゲート前で抗議行動を続けているリーダーのお一人である上間芳子さん(沖縄平和市民連絡会議)に来ていただき、辺野古現地のお話しをしていただき、闘いの交流をします。ご参加ください。
上間芳子さんからは、沖縄辺野古の緊迫した闘いの現状報告。韓国からチェ・ギェンヒョンさんのお話。団結まつり会場よりもゆっくりじっくりお話を聴けるチャンスです。団結まつりに参加される方も、お越しください。
11/3団結まつり(扇町公園)の前夜の取り組みです。
http://www.zenko-peace.com/archives/2766
上間芳子さん:沖縄平和市民連絡会議/キャンプ・シュワブゲート前で抗議行動を続けている
チェ・ギェヒョンさん:「同胞一つ」/韓国市民団体
日本再武装反対100万市民行動。日本大使館前で「平和の風車」を安倍総理に付けるパフォーマンスなどの取り組みをしている。)
主催:2015 団結まつり実行委員会 平和と民主主義をめざす全国交歓会(北摂)
連絡・問合せ先:谷文雄 090-5057-2150 f-abiko@laputa.zaq.jp
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=31905
橋下政治
●11月2日(月) 午後6時半開始~8時半 国労大阪会館3階大会議室(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/ )
大阪の政治的流動の意味と今後を考える
私たちはどこへ行こうとしているのか?
今回の大阪市長(府知事)選は、自民党の候補を共産党が全面的に支持し、超党派の支援体制を築く動きがほぼ確定的になっています。この間の大阪における政治状況は、歴史的にも、政治思想的にも大いに検討に値するテーマです。例えば、ヨーロッパの経験である反ファショ統一戦線戦(共産党と社民勢力を中軸にした民主主義勢力の共同)とも相違点があります。
イギリスのサッチャー政権(新自由主義政権)により労組や協同組合的な運動・組織が撃滅された後に、ブレア労働党政権が現われました。『新自由主義的社会民主主義』とでもいうべき社民勢力の変質でした。日本では、中曽根政権による国鉄分割=国労解体を梃に社会民主勢力の解体攻撃が進められ、現在に至っています。
新自由主義勢力が全世界で政治的に跋扈しており、日本では、『排外的なナショナリズムと結びついた新自由主義』と、いわば、『ソフトな新自由主義的な民主主義勢力(民主党内および資本家階級の一部)』や柳本に代表される『地方土着的自民党』との間に政治的相違が生まれています。このズレ・間隙に介入する以外に、独裁的な「ナショナリズムと結びついた新自由主義」と対抗する術を持たない今日の民衆の政治的な力・位置をどのように考えるのか? 今回の大阪における選挙について、戦術的な評価とは少し距離を置いて、歴史的な、あるいは政治思想的な観点から考えて見ようと言うのがこの公開討論会の狙いです。
どうしたら、真に新自由主義的勢力を打倒できる政治的流れを生みだし得るのか? 現在の日本の民衆運動の中にある可能性は何か? また、克服すべき私たち民衆運動の側の課題は何か? こうした点などを議論しましょう。
<報告・発言者>
大阪の政治的状況への危惧と疑問 島 和博 (大阪市立大学人権問題研究センター特任教員)
ヨーロッパの経験から見えること 杉村 昌昭 (「橋下現象」研究会代表)
日本の社会民主主義の現状と今後 服部 良一 (社民党・元国会議員)
若い世代から見えること、可能性 ラボルテ雅樹 (「人民新聞」記者)
その他、若干名 (交渉中)
※関心のある方はどなたも歓迎 (会場カンパ当日お願いします)
呼びかけ:「橋下現象」研究会
連絡先:「橋下現象」研究会 携帯090-8149-9023 e-mail:sugimura@wombat.zaq.ne.jp
http://osaka-city-nakusantoite.net/nakusantoite02-shiryou/151102koukai-touron-kai.pdf
戦争法反対街宣
●11月2日(月) 7:45~9:00am 京都・嵐電「北野白梅町駅」前
<吉郎さんと無言宣伝>
https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/permalink/1475535512776782/
●11月3日(火祝) 12:30~16:30 大阪市福島区民センター(地下鉄「野田阪神」/JR 東西線「海老F江」/阪神「野田」大阪市福島区吉野3-17-23 https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=208816356832810032680.000498132504c54ef1691 )
「もんじゅ」も原発もいらない 戦争いやや!関西集会
講 演:「国家の暴走」古賀茂明
「福島原発事故の現状」おしどりマコ&ケン
「日本の核武装論とプルトニウム」服部良一
音 楽:音楽河原のりこ(ハープ演奏・歌)
DVD上映:「高速増殖炉もんじゅ」(ビデオダイジェスト版26分)
主 催:脱原発政策実現全国ネットワーク関西・福井ブロック
とめよう「もんじゅ」関西連絡会
共 催:原発反対福井県民会議 緑の大阪
協 賛:大阪平和人権センター 「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク
※チャリティバザー・喫茶軽食もあります!
チケット:一般前売1200円・当日1500円
被曝者/避難者/障がい者/学生 前売800円・当日1000円
連絡先:ストップ・ザ・もんじゅ
Email: stopthemonju@sannet.ne.jp twitter: @stopthemonju
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
https://www.facebook.com/events/1493994357583599/
憲 法
●11月3日(火祝) 14:00~京都祇園円山公園内・円山野外音楽堂(雨天決行)
9条をまもろう 生かそう憲法、守ろう9条
11・3憲法集会 in 京都―戦争する国にしないさせない!
憲法違反の戦争法廃止!―
—講演 岡野八代さん「市民の力で民主主義をとりもどそう」
プロフィール:政治学者。専門は西洋政治思想史、現代政治理論。「京都96条の会」代表。同志社大学教員。
—リレートーク
戦争法廃止の展望を語り合います 戦争法案許すな!の運動を担ったみなさんから
—オープニング
おもちゃ楽団/平和おどり/京都うたごえ協議会
—文化企画 嵯峨大念仏狂言
—子ども企画 参加した小学生にプレゼント 絵本「わたしの『やめて』」(自由と平和のための京大有志の会)
—憲法ウォーク 15:30出発(祇園石段下→四条河原町→市役所)
主催:憲法9条京都の会 京都96条の会
企画運営:11・3憲法集会実行委員会
お問合せ:憲法9条京都の会
(TEL) 050-7500-8550 (FAX) 075-603-8135 kenpo@9-kyoto.net
参加費:無料(会場カンパをお願いしております)
http://kyoto.96jo.net/?p=1068
憲 法
●11月3日(火祝) 12:30~西区民センターなでしこホール(神戸市営地下鉄「西神中央」徒歩3分 http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=KNK1 )
神戸憲法集会 戦後70年、日本国憲法の値打ちを学ぶ
演劇:憲法が起きるまで劇団あすわかひょうご
報告:沖縄と辺野古と憲法
後藤 浩さん(安保破棄実行委事務局長)
講演:70歳を前に躍動する憲法
吉田維一弁護士
主催:神戸憲法集会実行委員会
資料代:\1000
連絡:078-351-0677
http://www.k2.dion.ne.jp/~kenpouhg/osirase.html
反戦 反安倍 反橋下
●11月3日(火祝) 11時~16時 扇町公園(地下鉄扇町 JR天満)
11.3団結まつり(大阪)
未来を決めるのは私たち!安倍・橋下を倒そう!
ゲスト:
沖縄 上間芳子さん(キャンプ・シュワブゲート前行動リーダー)
韓国 反戦平和運動家 非正規労働者
福島現地反原発の闘い
斉藤征二さん(元敦賀原発労働者)など
橋下・維新と闘う人びと
★ステージ企画・交流のひろば・バザー・模擬店
http://www.zenko-peace.com/wp-content/uploads/2015/10/2015danketsu-2.pdfhttp://www.zenko-peace.com/2015danketsu-osaka
大阪府市ダブル選挙
●11月3日(火祝) 11時半~13時 梅田ヨドバシカメラ前
大阪の民主主義のための緊急アピール
一人ひとりが考えてつくる大阪のために。
これまでの、そしてこれからの大阪についてスピーチします。
告示前最後の休日です。あつまれ!
ALL OSAKA opens up the future. Unite!
https://www.facebook.com/events/531802516981168/
戦争法反対街宣
●11月3日(火)毎週火曜日 午後7時30分~ヨドバシカメラ梅田店前
『戦争法を廃止へ』市民グループ「緑の大阪」呼びかけ街宣
飛び入り歓迎です。あなたの自由なスタイルでご参加ください。( ボード・横断幕持参可 )
https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/permalink/1475535512776782/
大阪の教育
●11月3日(火祝) 13:30~17:00 大阪大学中之島センター304講義室(京阪中之島駅徒歩約5分 阪神福島駅徒歩約9分 JR新福島駅徒歩約9分
http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php )
2015大阪の教育の明日を考える会公開学習会
「大阪の教育“改革”~進んだこと壊れたこと~」
趣 旨
2008年に橋下知事が登場して以来、大阪の教育改革はめまぐるしい勢いで展開しています。
2011年の教育基本条例の提案は大きな衝撃をあたえ、
府市それぞれに条例化(大阪府教育行政基本条例など4本)され大阪の教育に大きな影響を与えています。
「高校多様化の推進」「高校学区撤廃」「学校選択制導入」「入試制度改編」「校内人事選挙禁止」
「府私学授業料支援制度」(部分無償化)「大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針」(学力テストの内申活用)「民間人校長採用の拡大」「授業アンケート、評価・育成システムの賃金リンク」など、項目だけあげても枚挙にいとまがありません。
こうした“改革”には府民の間にも賛否両論、多様な意見があります。
5月のいわゆる「都構想住民投票」の際に、橋下大阪市長は、
「維新改革の最大の成果は教育文化福祉」と力説。
その一方で、学校現場には、「大阪の教育がずっと大切にしてきたものが破壊された」
と受け止める向きもあります。
今回、教育基本条例から5年が経過しようとする中で、
一連の改革が子どもたちにとってどうだったのかという視点で、
さまざまなデータ(事実)に基づいて各立場のパネラーや参加者の皆さんと中間的な総括をしようと考えました。
多くの方々と議論しあいたいと思います。
パネリスト(以下、敬称略)
・紀田馨(大阪維新の会、元大阪府議)
・藤田暁(大阪維新の会、大阪市議)
・現場教員(中学校教員、高等学校教員)
・山下晃一(神戸大学人間発達環境学研究科准教授)
進行・コーディネーター:
・滝沢潤(大阪市立大学大学院准教授)
・武田緑(一般社団法人コアプラス代表)
資料代:1000円(学生無料)
※参加者ルールです。(これらを了解のうえ参加ください)
1.参加者は、「大阪の教育の明日がよりよいものとなる」ことを共通の願いとして集まっています。「「敵」をたたきのめそう的発言はNG」の会です。
2. 個人の特定につながるような、本集会の内容や写真のブログやHPアップはご遠慮ください。特に、「言質(げんち)を取った」的な個人攻撃は厳禁でお願いします。
3.本日はマスコミ関係者の取材も予想されます。テレビカメラや写真等に撮影されることについて差し障りのある方は、その旨、主催者にお申し出ください。マスコ ミ関係者の方はご配慮をお願いします。
4.マスコミ関係者の方は、本集会を記事や番組報道される場合、発言内容につき個人の特定につながらないようご配慮願います。個別取材を希望される場合はご本人の了解の上にお願いします。
5.ICレコーダー等での録音・記録は主催者のみとさせていただきます。
集会の模様は後日、会のHP等の媒体で公表することがありますが、本集会で出された意見は個人が特定されないよう、最大限の配慮を行います。
申し込み先:taikanokaisin@kd6.so-net.ne.jp (大阪の教育の明日を考える会事務局)
★朝日新聞掲載記事(10/21)
大阪の「教育改革」の功罪語ろう/来月3日、中之島でシンポ
2008年の橋下徹知事(当時)誕生以降、政治主導で進められた教育改革の功罪について考える学習会「大阪の教育〝改革〟~進んだこと壊れたこと」が11月3日、大阪市北区中之島4丁目の大阪大学中之島センターで開かれる。
主催は、大学や高校、中学校の教員らでつくる「大阪の教育の明日を考える会」(代表=小野田正利・大阪大教授)。
橋下氏の教育政策づくりに関わってきた大阪維新の会の元府議や現役の大阪市議のほか、大阪の動きを批判的に検証してきた教育研究者らがパネリストとして参加し、一連の改革が子どもたちにどう影響したか、データに基づいて議論する。主催者は「立場の違いを超えて多様な意見を交わしたい」としている。
http://kyoikunoashita.sakura.ne.jp/
シリア・イラク・アフガニスタン
●11月3日(火祝) 午前10時開会~しんらん交流館2F大会議室(京都駅徒歩7分 地下鉄・五条駅徒歩5分 http://www.higashihonganji.or.jp/about/access/ )
【フリージャーナリスト 西谷文和さん講演会】
シリア難民問題が連日報じられていますが、何が起こっているのでしょうか。イラクやアフガニスタンの現状はどうなのでしょうか。IS(イスラム国)や南スーダンは…。紛争地を訪れ取材を続けられる西谷文和さんから、動画などで分かりやすく報告していただきます。
強行された「戦争法」についても紛争地の取材を通して見える問題点をお話しされます。
ぜひご参加ください。
参加費:500円
主催:戦争させない 京都 下京1000人委員会
https://www.facebook.com/events/1002384746484728/1002390753150794/
冤 罪
●11月3日(火祝) 14時~三木市立総合隣保館大会議室(http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/doc/DED56077065568AB49256C7600057497?OpenDocument )
「冤罪 狭山事件」石川一雄さんを囲む会in三木
石川一雄さんご夫婦からアピール
再審請求の現状報告 狭山事件ビデオ上映(約15分)
参加費無料、会場の都合上申し込みを願います。
主催:狭山事件の再審を求める市民の会 090-9050-8448(山本)
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/moyoosi/moyoosi.htm
地域防災
●11月3日(火祝) 午後2時~4時 クオレ東淀川(介護付有料老人ホーム。東淡路のクレオ大阪北と間違わないでください)1F多目的ホール(阪急「上新庄」駅徒歩15分 東淀川区役所徒歩2分 https://goo.gl/maps/d2zNnixBham )
「中島水道マップ」から地域防災を考える
~歴史を知って地域を知り防災に備える講演会
講師:落語家 笑福亭仁勇さん(淀川歴史散歩調査委員会)
稲垣泰平さん(「淀川右岸を散歩して」著者)
共催:豊新第二振興町会で、後援:クオレ東淀川です。
参加費:資料代 300円
申し込み先:ECOまちネットワーク・よどがわ事務局へ 葉書 FAX メールで「氏名・住所・電話番号」を
〒533-8533 東淀川区大隅2-2-8 大阪経済大学地域活性化支援センター内
FAX 06-6328-7771 電子メール ecomachinet@gmail.com
http://siryo-net.jp/event/201511-nakajima-suido-map/
フェスタ
●11月3日(火祝) 東成区民センター(今里②(大阪市営)徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-kV172cgVuZc/?utm_source=dd_spot )
「バリバリバリアフリー~チャチャチャ祭り~」
【コンセプト】
みんなちがってみんないい。障がいもコンプレックスも、どんな人も大切にするべきされるべきアイデンティティ!チャチャチャのリズムでつながろう。大ホールでは楽しいステージが繰り広げられセンター前広場ではバリアフリーで楽しく♪おいしい♬マルシェを開催します。
◇講演&パネルディスカッション11:00~13:00 区民センター6F小ホール
[入場無料]
◇大阪バリバリマルシェ10:30~17:00 区民センター前広場 & 2Fホワイエ
[入場無料]
◇大阪チャチャチャステージ14:30~18:00(2F大ホール 定員600人程度)
《One Love & Be Alright》
チャチャチャバンドはじめ、総勢10組以上のすてきなミュージシャンやダンサー(チームバリアフリーも!)さんたちが魅せます。聴かせます。
[有料イベント] 前売2,000円 当日2,500円
主催:アトリエSUYO
主催:玉造のさをり織&べんがら染め工房 アトリエSUYO http://www.suyo.info/
予約・お問い合わせ先:手織り染体験工房 <アトリエSUYO>
伊藤寿佳子 tel. fax 06-6972-5855 090-1716-4536 (softbank) http://www.suyo.info/
https://www.facebook.com/events/590747317732384/
●11月4日(水) 18時~20時 しんらん交流館2階大谷ホール(京都駅徒歩7分 地下鉄・五条駅徒歩5分 http://www.higashihonganji.or.jp/about/access/ )
第11回 原子力問題に関する公開研修会
「Yes Peace! ヒバクシャの思いを世界へ」
講演:「Yes Peace! ヒバクシャの思いを世界へ」
講師:森下美歩(NPO法人世界ヒバクシャ展代表)
19時15分~発題・対談
【宇野朗子(避難関西に移住)・ 井上美和子(避難関西に移住)・森下美歩】
◆10月21日(水)~11月12日(木) 9時~19時(土日祝17時まで)しんらん交流館1階交流ギャラリー(東本願寺の北側です)
世界ヒバクシャ展「Yes Peace! ヒバクシャの思いを世界へ」
内容:広島・長崎の原爆、核実験、原発事故、劣化ウラン弾、ウラン鉱山などによりヒバクされた方々を撮り続けてきた6人の写真家による写真展。約60点を展示。
主催:真宗大谷派宗務所解放推進本部
共催:NPO法人世界ヒバクシャ展
https://www.facebook.com/events/694721383961106/
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/12976/
「慰安婦」問題
●11月4日(水) 午後7時~8時 梅田ヨドバシカメラ前歩道東南角
「慰安婦」問題の解決を求める大阪駅前水曜集会
「慰安婦」問題の早期解決を求めるアピール・歌・踊りの他、
教科書問題や府・市ダブル選に関するスピーチなどもあります。ぜひご参集ください。
戦争法
●11月5日(木) 18時半~クレオ大阪西(JR・阪神西九条駅 http://www.creo-osaka.or.jp/west/access.html)
『戦争法をロック★封印!廃止!★するためにできること』
講演会&シンポジウム
講師:小林節さん(憲法学者)×井筒高雄さん(元自衛隊レンジャー部隊)
戦争法が通ってしまったことで、いったいこれからどんなことが起こるのでしょう。
自衛隊は、本当に南スーダンで武器を使い、戦闘に加わることになるのでしょうか。
民意を無視、国会のルールも無視、そもそもその存在自体が憲法違反。
かけらほどの正当性もない戦争法を封印し、そして廃止に持ち込むために、わたしたちは何をするべきでしょう。
かつて自衛隊のレンジャー部隊に所属し、自衛隊のリアルを知る井筒さんに、お話を聞きます。
そして、今では日本中のだれもが知っている憲法学者の小林節さん。戦争法が通ってしまった今、小林さんが力説するのが、安倍政権打倒のための野党共闘。小林節さんに、明日へ向けたお話しを聞きます。
参加費:800円
主催:戦争あかん!ロックアクション 戦争をさせない1000人委員会・大阪しないさせない戦争協力関西ネット 集団的自衛権違憲訴訟の会
音楽:Swing Masaさん 川口真由美さん
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12088353634.html
戦争法反対街宣
●10月29日(木)毎週木曜日 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口
戦争法反対スタンディング行動
戦争法反対街宣
●10月29日(木) 7:45~8:30am 京都市北区・千本北大路西北角
第23回「声なき声 無言スタンディング」
●11月6日(金) 19:00~20:00 関西電力本社前南側通用門(大阪市北区中之島3-6-16)
反原発抗議@関西電力本店前はありません。
11月は13日と27日を予定してます。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
関電本店前包囲行動 19:00~20:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~! http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
●11月6日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/d/20151016
●11月6日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
●11月6日(金) 18:00~関電神戸支店前 19時~パレード予定(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
●11月6日(金) 17:00~18:30 関電姫路支店前(山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!
脱原発の願いを込めて 音楽・アート大歓迎
手作り看板・鳴り物持参で。「脱原ライト」もね!「Paper Chain」原発避難計画も開始!
福島のこども達のための街頭カンパもやってます!
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の
関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
戦争法
●11月6日(金) 午後6時30分~近鉄奈良駅行基前
戦争法は今すぐ廃止!安倍政権は今すぐ退陣!
11・6奈良県民大集会
主催:憲法9条守れ!奈良県共同センターは、
共催:「軍事費削ってくらしと福祉・教育の充実を 国民大運動奈良県実行委員会」
http://www.kyodo-center.jp/?p=2720
君が代強制
●11月6日(金) 18時半~日本基督教団天満教会(地下鉄南森町 http://www.temma.or.jp/)
「君が代強制反対キリスト者の集いin大阪~平和のための良心の闘い~」
今年の講師は、星出卓也牧師。報告者は、君が代不起立処分などに対し教育委員会と闘っている東京都立高校教員の井黒豊氏、大阪府立支援学校の奥野泰孝。そして、安保関連法案SEALDs関西のメンバー西谷春平氏です。
クリスチャンでない方もぜひ来てください。
http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/30ac3507081fbdb3ed1c0dd052c5ad65
東日本大震災
●11月6日(金) 19:00~21:00 シアターセブンBOXⅠ(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html TEL/FAX:06-4862-7733)
市民社会フォーラム第164回学習会 十三藝術市民大学 社会学部
「東北に、日本の未来の希望を見る」
講 師:友岡雅弥さん
参加費:1000円
お申込みなしでどなたでもご参加できますが、人数把握のためご連絡くださればありがたいです。
メール:civilesocietyforum@gmail.comまで。
「東日本大震災後、甚大な被害を受けた全ての市町村を訪ね、自ら足を運び目と耳と心で、東北の様子を、人々の声を見聞きしてこられた『アクティビスト・友岡雅弥さん』が、閉塞する現状を打ち破る可能性として『東北にこそ、日本の希望の未来が見える』という視点から東北の過去、現在、そして未来を展望する講演をいただき、皆様と一緒に考えたいと存じます」
友岡雅弥(ともおか まさや)さん
社会活動家、ハンセン病市民学会、大阪子どもの貧困アクショングループ、紙芝居劇むすび…他多数の支援に携わる。高校時代よりハンセン病療養施設の慰問を始め、釜ヶ崎の夜回りを現在も尚続けておられ、阪神大震災、東日本大震災の支援や、子どもの貧困問題等々、多数の社会問題に真正面から取り組み、活動されています。
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
マイナンバー制
●11月6日(金) 午後7時30分~9時 ひと・まち交流館京都 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
緊急学習会~「怖すぎるマイナンバー制」~
講師:岩佐英夫
11月のロックアクションは、秘密保護法とセットの悪法
「マイナンバー制」について学習します。
すでにスタートしたマイナンバー制、どこまで猛毒性と
なっていくのか背筋が寒くなります。
みんなで学習しましょう。
https://www.facebook.com/demokyoto/posts/1658809137693869
クリックして応援お願いします!