Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・福井 2017年5月15日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-141.html




●5月15日(月)~17日(水) 10時~4時30分 中之島・関電本社前(JR「大阪駅」阪神・阪急「梅田駅」徒歩約15~20分 「北新地駅」徒歩10分「淀屋橋駅」徒歩約10分 「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html
再稼働に抗議するハンスト
高浜原発が5月17日に再稼働されようとしています。福井の中嶌哲演さんから急きょ、関電本社(中之島)前で3日間ハンストによる抗議行動をしたいので協力してほしいとの要請が入りました。
当会は4年前に大飯原発再稼働反対の5日間のハンストの経験もあり、福井県庁での中嶌哲演さんのハンストを応援した経緯もあり、全面的に協力することにしました。
つきましては各会でも少しでも参加者が増えるよう呼びかけ・拡散してくださるようお願いします。
連絡:ストップ・ザ・もんじゅ
tel072-843-1904 fax072-843-7-6807 stopthemonju@sannet.ne.jp
https://www.facebook.com/osakademo/photos/a.570180893076304.1073741829.567880773306316/1395231473904571/?type=3&theater



●5月15日(月) 18:30~20:30 尼崎市立小田公民館(JR尼崎駅北口北東へ徒歩約5分 ヴェール尼崎1・2階 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_009.html
原発労働者であり、浪江町から避難している
今野寿美雄さんのお話を聞く会

あれから 6 年,まるで福島原発事故が終息したかのごとく,汚染の続く場所への帰還が押し進められ,国の自主避難者への住宅支援が打ち切られました。「自己責任」と国の責任を放棄した復興大臣の暴言。そして,原発の再稼働は安全をないがしろにして進められています。犠牲を強いられている「福島の声」をしっかり受け止めることが求められています。
福島浪江町から避難し,親子で「子ども脱被ばく裁判」の原告となり,「脱被ばく実現ネット」で活躍し,他の原発関連裁判を支援者として支えている今野寿美雄さんをお招きし,“福島の今”をお話していただきます。今野さんは,原発作業従事者として,20 mSv の数字の持つ意味を誰よりもご存じです。ぜひ,お話を聞いてください。
関電は,高浜原発 4 号の原子炉起動を 5 月中旬にも強行しようとしています。関西での再稼働反対の取り組みも紹介します。
今野寿美雄さんのプロフィール
1964 年浪江町生まれ。放射線作業従事者となり,原子力発電所などで自動制御装置のメンテナンスなどに従事。2011 年 3 月女川原発に出張中に被災し,現地で復旧支援活動に当たった後,現在も福島市飯坂温泉の公営住宅で避難生活。「子ども脱被ばく裁判(親子裁判)」原告,「脱被ばく実現ネット」,「ひだんれん」で活動。「福島原発告訴団」「南相馬 20 mSv 撤回訴訟」「津島訴訟」などの支援者としても活動。
参加費:500円
主催:避難計画を案ずる関西連絡会 さいなら原発尼崎住民の会
http://starsdialog.blog.jp/archives/70795688.html



小水力発電
●5月15日(月) 19:00~21:00 堺町画廊(烏丸御池駅から御池通を東へ徒歩5分 市役所前駅「Zest8番出口」から御池通を西へ徒歩5分 http://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=110
「水を守り、水と共に生きる-小水力発電の可能性~持続可能な地域づくりへ~」
≪ECUADOR ・ INTAG SOSキャンペーン≫
報告「インタグ小水力発電の試み」一井リツ子(インタグ実行委員会)「エクアドル大統領選挙について」一井不二夫(インタグ実行委員会)
講演「小水力発電、その実例と可能性」古谷桂信さん
「水を守り、水と共に生きる-小水力発電の可能性 ~持続可能な地域づくりへ~」
21年にわたり鉱山開発に抵抗してきたエクアドル・インタグの住民たち、その抵抗の基盤の一つとなってきたのが破壊的な開発とは異なる「別の道」-森林農法によるコーヒー生産をはじめとした様々な営みです。現在、中央政府らが鉱山開発を強権的に推し進めようとするなか、インタグの地域自治体と住民らは森や水資源を守るため小水力発電の事業を模索しています。
今回の講演会では日本において小水力発電の事業を推進している古谷柱信さんをお招きし、小水力発電の一般的内容や事例、その自然に負荷の少ない持続的なエネルギーとしての可能性などについて話していただく予定です。また実行委よりインタグにおける小水力発電の模索の意義や現況などについて報告したいと考えています。みなさんのご参加をお待ちします。
参加費:1000円(インタグコーヒー付き)
問い合わせ:075-601-6409(実行委員会)
主催:「インタグの鉱山開発を考える」実行委員会 http://intagcampaign.web.fc2.com/index.intag.htm
http://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=19



経済学
●5月15日(月) 18時30分~国労会館(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
現代帝国主義論研究会第176回学習会(第25テキスト・第4回)
テキスト 松尾匡『この経済政策が民主主義を救う』大月書店
学習箇所 
第5章 復活ケインズ理論と新しい古典派との闘い
第6章 今の景気政策はどこで行きづまるか
報告者:美佐田和之さん



共謀罪
●5月15日(月) 18時~19時 南森町
共謀罪反対街宣
呼びかけ:社民党



■5月15日(月) 午後10:00~10:25 NHK総合
クローズアップ現代+「沖縄復帰45年 深まる本土との“溝”」
沖縄が本土復帰を果たし45年となる。今回NHKは世論調査を実施、そこから明らかになってきたのは、沖縄と本土との深まる“溝”。その実態を読み解く。
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/



日ロ関係
●5月16日(火) 18時30分~エルおおさか南館10階南101会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
日ロ交流ステップアップ講座
―日ロ関係の「現在」と「これまで」/韓国はいま!

学習会「日本とロシア」
講 師:大原和生さん(大阪日ロ協会事務局長)
日ソ・日露の戦後史は、国連加盟、シベリア抑留、漁業協力、そして平和条約締結と領土問題解決をめぐる交渉に始まった。いまも四島交渉は未決着だが、安倍政権もプーチン政権も両国
関係の進展をめざしている。極東ロシアとの経済交流、人的交流が東アジアの平和に果たす意味合いを、歴史的、現代的にひも解いてみる。
特別報告「韓国はいま!」
講 師:金光男さん(在日韓国研究所代表)
5月9日 韓国民衆が新たな大統領を選ぶ。サード配備反対、非正規職撤廃、財閥解体を掲げたキャンドル革命の成果に学び、東アジアの民主主義の行方について考える。
参加費:500円
主催:東アジア青年交流プロジェクト easiapt@gmail.com http://easiapt.jimdo.com/
https://www.facebook.com/easiapt/
https://www.facebook.com/events/2033442860200873/



朝鮮高級学校無償化
●5月16日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



■5月16日(火) (再放送)午前09:00~10:40 BSプレミアム 
プレミアムカフェ 笑う沖縄 百年の物語(初回放送:2011年)
巨大権力への風刺と民衆への愛情に溢れた戦後沖縄のお笑い文化を、“沖縄のチャップリン”小那覇舞天や照屋林助ら、芸人たちの足跡と重ねながら描く。
http://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2017-05-16/10/7834/2325055/



●5月17日(水) 18時30分~エル・おおさか南館 5階ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
平和・国際友好団体共同講演会 
世界はどう動いているか・・・・反核のうねりから見る
講師:緒形 靖男夫さん(日本共産党幹部会副委員長国際委員会責任者)
ついに国連を動かした反核のうねり…。核兵器禁止条約交渉国連会議(第一会期 3月27日~31日)に、日本共産党代 表団の副団長(団長は志位委員長)として参加した緒方靖夫さんに、思う存分に語っていただきます。
参加費(資料代):1,000円 
主催:東アジアの平和をめざす講演会実行委員会
構成団体:(安保破棄・諸要求貫徹大阪実行委員会、大阪アジア・アフリカ・ラテンアメ リカ連帯委員会、大阪のうたごえ協議会、大阪平和委員会、原水爆禁止大阪府協議会、 日本コリア協会・大阪、 日本中国友好協会大阪府連合会、 日本ベトナム友好協会 大阪府連合会、日本ユーラシア協会大阪府支部連合会)*50 音順
問い合わせ・連絡先:大阪アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会 電話:06-6768-5360
原水爆禁止大阪府協議会 電話: 06-6765-2552 担当:090-3674-0680(澤田)080-4974-5176(長谷川)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0517.pdf
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html



●5月17日(水) 12:00~高浜原発の奥,展望所
高浜原発4号機再稼働は認めない!現地緊急行動
「関西電力高浜原発4号機が早ければ17日にも再稼働」と報道されました(5月10日、毎日新聞・京都新聞など)。地元のみならず、関西一円、全国の人々の声を圧殺して再稼働につきすすむ関電を許すことはできません。5月17日、高浜原発にかけつけ、「再稼働許は認めない!」の声をあげましょう。
※再稼働強行の日程がずれた場合、緊急行動はその日に合わせます。
呼びかけ:若狭の原発を考える会
連絡先:木原壯林 090-1965-7120,FAX 075-501-7102
※京都,滋賀から朝9:00出発で車を出します。
お申し込み先:
京都・瀧川 携帯電話080-8327-5588 京都駅アバンティ前
滋賀・稲村 携帯電話080-5713-8629 JR堅田駅前
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
http://nonukesiga.exblog.jp/24171520/



●5月17日(水) 16:30~関電京都支店(JR京都駅前)
高浜原発再稼働反対,関電京都支店前抗議
16:30~関電京都支店(JR京都駅前)へ抗議申し入れ
17:00~18:00 抗議のスタンディング
ボード,横断幕などお持ちよりください
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/



都構想
●5月17日(水) 18:30~大阪市中央公会堂大集会室(京阪なにわ橋 淀屋橋 北浜 http://osaka-chuokokaido.jp/map/#access2
住民投票から2年。大阪のことを知ろう。市民大集会Part2
うるさい大阪人はどこへ行ったの?と思うくらい、「どないなっとんねん」という声が聞こえない。この沈黙こそが、いま最大の大阪問題ではないでしょうか。
大阪から教師が逃げだしている。市民病院は無くなってそのまま。未だ水道を民営化しようとしている・・・・先々で影響が現れる身近な困った状況に誰も声を上げない。
黙っているうちに壊され続けているのが、市民生活を支える『公共』という枠組みです。
地下鉄のトイレがきれいになった、単純にうれしい!でもその陰でじわじわと壊されているものに気が付いておかないと大阪の明日が危ない。今回の市民大集会のテーマは『大阪の問題を知る』ことです。
プログラム
◎みんなのそばにある大阪のモヤモヤ・・・内田樹(神戸女学院大学名誉教授)
◎モヤモヤ・プレゼンテーション
 ①大阪の財布の話
 ②先生が大阪から逃げてるってほんと?
 ③市民病院ロスで市の医療が荒廃!?
 ④ゴミ処理はもう限界
 ⑤下がりっぱなしの公務員モチベーション
◎落語 笑福亭竹林
◎締めの『ふりかえり』
◎みんなで声を上げよう 平松邦夫、笑福亭竹林
◎資料 大阪市にもっと市民の声を
司会:平松邦夫 笑福亭竹林
入場無料
主催:大阪を知り・考える市民の会
共 催:公共政策ラボ
http://donainet.seesaa.net/article/449604414.html



表現の自由
●5月17日(水) 18:30~20:40 神戸市勤労会館403・404号室(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html) 
グローバル・グリーンズ 世界大会 フォローアップ講演会 in ひょうご
~国際社会から見た日本の表現の自由とメディアの問題~

講師:藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)
昨年(2016年)4月「表現の自由に関する国連特別報告者」のデビッド・ケイ氏が公式調査訪問のために来日し、その中間報告で「メディアの独立性に重大な危機を警告」しました。この調査に基づき、今年6月には最終報告書が発表され、ケイ氏は国連人権理事会で報告し日本政府との対話が行われます。
藤田早苗さんはこの国連調査の実現に尽力し、調査にもアテンドしてかつ最終報告書への情報提供も行ってきました。人権理事会に先立ち(英国から)一時帰国し、特別報告者の日本への勧告について説明し、また国際社会で日本の表現の自由やメディアがどのように評価されているかを紹介します。
緑の党ひょうご(緑の党兵庫県本部)は、市民や野党の皆さんと共に、藤田早苗さんから日本のマスメディアの問題点について学び、秘密保護法、安保法制、共謀罪と暴走を続けるアベ政治を止めるための行動に活かしたいと考えています。どうぞふるってご参加ください。
<藤田早苗さん略歴>
英国エセックス大学人権センターフェロー。名古屋大学大学院国際開発研究科修了。エセックス大学で国際人権法学修士号、法学博士号取得後、学内非常勤講師、研究員などを務める。専門は国際人権法。主要文献・論文に、The World Bank, Asian Development Bank and Human Rights: Developing Standards of Transparency, Participation and Accountability (Edward Elgar Publishing, 2013)、「国際人権法の定める「情報にアクセスする権利」と秘密保護法」『法学セミナー』2014年6月号、「第6回自由権規約委員会日本報告書審査における秘密保護法と「情報にアクセスする権利」(自由権規約19条)の問題)」『国際人権(自由権)規約第6回日本政府報告書審査の記録?危機に立つ日本の人権』(現代人文社、2016年)など。
参加費:1000円(原発事故避難者、学生、障がい者/同伴者…無料)
人数把握のため、前日までにご一報いただけると助かります。
連絡先: hyogo.greens@gmail.com 070- 1308-7717(松本)
主催:緑の党ひょうご(緑の党兵庫県本部)
https://www.facebook.com/events/1314982965255633/



●5月17日(水) 
「人間を幸福にしない日本というシステム」



東アジア
●5月17日(水) 19:00~21:00 アジア図書館(阪急「淡路駅」徒歩3分 http://www.asian-library-osaka.org/access/)
阪急京都線「淡路駅」下車徒歩3分
「東アジアを考えるー戦後72年、アジアと日本の現実」(第4期)
第11回「日本の華僑華人と昨今の変化」

お話:陳來幸(チェンライシン)さん(兵庫県立大学)
参加費:1000円・定員30人
主催:大阪自由大学 http://kansai.main.jp/
http://kansai.main.jp/#content_1_10



セクハラ裁判
●5月17日(水) 10時~17時 神戸地裁第204号法廷(約40席) 
マリーマーブルセクハラ裁判
※集合は9時40分ロビー
休憩、報告会:「あすてっぷ神戸」セミナー室(予定)
昨年10月の第6回期日から3回の裁判所和解協議をしましたが決裂。
いよいよ証人尋問に入ります。この争議は就職して間もない女性従業員を「研修」と称して社長、親会社社長が京都のホテルに連れ出しわいせつ行為におよんだというひどいセクハラ事件です。団交を重ねても会社の不誠実な態度は変わらず、そればかりか決裂を理由、に名誉棄損で被害者、ユニオンを提訴しました。
絶対に許せない思いで被害者が反訴条を提出し、原告となって闘っています。会社側証人は2人の社長です。傍聴席をいっぱいにして真実を述べるように無言の圧力をかけましょう。人生を狂わされた2人、そして正当な組合活動を名誉毀損と訴えられた、スラップ訴訟に負けないために、ぜひ傍聴においでください。女性の人権侵害を許さず、安心、安全な職場を作るために、そしてブラック企業をなくすため、協力お願いします。
呼びかけ:なかまユニオン阪神分会:高島(090−3626−1514)



演 劇
●5月17日(水) アトリエ劇研(北大路駅・松ヶ崎駅他 http://gekken.net/atelier/access.html
第24次 笑の内閣「日・韓・米・春のツレウヨまつり」
「国よりも、私を愛して」
京都市に住む女子大生、日向あおいは最近同棲中のツレ、富山蒼甫の様子がおかしいことに気をかけていた。気になりパソコンを覗いてみると、そこには韓国への罵詈雑言が。心配するあおいをよそに、蒼甫はK-POPアイドルばかりよぶ近所のスーパー・フジマーケットにデモにでかける。
どうしちゃったのツレ?なにがあったのツレ?
笑の内閣の代表作である、愛国心を問う思想系ラブストーリーは海を渡り、初の海外進出公演としてソウル公演を開催!
京都凱旋公演では、日本の嫌韓ネトウヨをこきおろす「日本編」の他に、韓国を舞台に彼氏が反日になってしまう「韓国編」、彼氏がトランプ支持 になってしまう「アメリカ編」も同時上演。
世界中の自国が好きすぎるナショナリストをぶった斬る。
3編全部見て欲しいです。2か国割、3か国割はとてもお得です。
◇日程<京都公演>(3編上演)
2017年
5月17日(水)19:00 日本
5月18日(木)19:00 韓国
5月19日(金)19:00 アメリカ
5月20日(土)13:00 韓国/18:00 日本 ★
5月21日(日)11:00 アメリカ/15:00 日本/19:00 韓国
5月22日(月) 休演日
5月23日(火)19:00 日本
5月24日(水)14:00 韓国/19:00 アメリカ
5月25日(木)14:00 アメリカ/19:00 日本
5月26日(金)19:00 韓国
5月27日(土)13:00 アメリカ ★/18:00 日本 ★
5月28日(日)11:00 日本/15:00 韓国/19:00 アメリカ
5月29日(月)14:00 日本
◇アフタートーク
21日15時~白井聡氏(政治学者)
23日19時~香山リカ氏(精神科医)
チケット料金<京都公演>
◎1ヶ国券
当日 一般3,500円/25歳以下3,000円
予約割 一般3,300円/25歳以下2,800円
先得決済10 一般2,500円/25歳以下2,000円
リピート当日 一般2,000円/25歳以下1,500円
リピート事前入金・予約 一般1,500円/25歳以下1,000円
新入生・高校生以下 一律 500円
◎セット券(前売・予約のみ)
2ヶ国 予約割   一般6,000円/25歳以下5,000円
2ヶ国 先得決済10 一般4,400円/25歳以下3,400円
3ヶ国 予約割   一般 8,000円/25歳以下 6,500円
3ヶ国 先得決済10 一般5,500円/25歳以下4,000円
銀行振込郵送は https://www.quartet-online.net/ticket/tsureuyofes
クレジット、携帯料金と一緒、コンビニ(のみ6日までです)決済はこちらでできます http://t.livepocket.jp/t/tsureuyofes
http://warainonaikaku.sitemix.jp/index.html



共謀罪
5月?日 18時~ヨドバシカメラ梅田前
共謀罪 委員会強行可決抗議行動
5月?日 18時~ヨドバシカメラ梅田前
共謀罪 衆院強行可決抗議行動
※両日とも、16時までに可決された場合に抗議行動を行います。それ以降の可決の場合は、翌日に抗議行動を行います。
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪

 

 

クリックして応援お願いします!
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles