★11/6追加情報
11/7までのイベント情報を追加しています。
毎月6日はロックの日!
各地で秘密保護法反対の集会、デモが行われます。
閣議決定されても、あきらめません、黙りません! 皆さんお近くのアクションにご参加を。
★11/5追加情報
11/6(木)までのイベント情報を追加しています。
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
映画「SAYAMA みえない手錠をはずすまで」 (2013年/日本/105分)
50年 殺人犯というレッテルを背負いながら泣き笑い怒り、日々を凛と生き抜く夫婦の物語!
1963年5月に埼玉県狭山市で女子高生が殺害された「狭山事件」で、自白強要や証拠ねつ造によって犯人とされ、30年以上もの間、獄中生活を送った石川一雄さんと、その妻の早智子さんに3年間にわたり追ったドキュメンタリー。
公式サイト:http://sayama-movie.com/
●10/25(土)~終映日未定 シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html
TEL/FAX:06-4862-7733)
■11/8(土) 金聖雄監督、石川一雄さん 舞台挨拶予定
11/1(土)~11/14(金) 10:00~11:50
以降未定
http://www.theater-seven.com/2014/movie_sayama.html
映画「約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯」 (2012年/日本/120分)
独房の半世紀 ──。あなたは、その時間を想像することができますか?
獄中から無実を訴え続けている死刑囚がいます。奥西勝、86歳。昭和36年、三重県名張市の小さな村の懇親会で、ぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡しました。「名張毒ぶどう酒事件」です。奥西は一度は犯行を自白しますが、逮捕後、一貫して「警察に自白を強要された」と主張、1審は無罪。しかし、2審で
死刑判決。昭和47年、最高裁で死刑が確定しました。戦後唯一、無罪からの逆転死刑判決です。
事件から51年──際限なく繰り返される再審請求と取り消し。その間、奥西は2桁を越える囚人が処刑台に行くのを見送りました。いつ自分に訪れるか分からない処刑に怯えながら。
あなたは、その恐怖を、その孤独を、その人生を、想像することができますか?
公式サイト:http://www.yakusoku-nabari.jp
●10/25(土)~11/7(金) シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html
TEL/FAX:06-4862-7733)
11/3(月・祝)~11/7(金) 12:10~14:15
http://www.theater-seven.com/2014/movie_yakusoku-nabari-2014.html
憲法 平和
●11月3日(月休) 1時半~PLP会館5階大会議室(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分
http://www.mapion.co.jp/m/34.698775_135.5148611_8/v=m5:%EF%BC%B0%EF%BC%AC%EF%BC%B0%E4%BC%9A%E9%A4%A8/
)
11.3憲法のつどい2014&デモ
武力で平和はつくれない!~日本国憲法を壊すな!~許すな戦争への道
秘密保護法の施行が近づいています。ずさんな審査によって川内原発が再稼働されようとしています。そしてまた7.1閣議決定を既成事実化する日米ガイドラインの見直しが始まろうとしています。68年前の11月3日、日本国憲法が公布されました。私たちは、11.3を安倍政権の暴走政治に抗うあらたな出発点として集会とデモを行います。ぜひ、ご参加下さい。
講演:海渡雄一さん
「―秘密保護法と集団的自衛権をめぐる闘いと今後の課題―」
(かいど・ゆういちさんプロフィール/第二東京弁護士会所属。東京共同法律事務所所属。日本弁護士連合会元事務総長・秘密保全法制対策本部副本部長、監獄人権センター代表、公害対策環境保全委員会委員。脱原発弁護団全国連絡会共同代表、脱原発法制定全国ネットワーク事務局長。『グリーンピース・ジャパン』元理事長などを務める。)
資料代:1000円
集会後、大阪駅までデモ行進を行います。
主催:とめよう改憲!おおさかネットワーク
http://www17.plala.or.jp/kyodo/home1.html
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1103.pdf
憲法 平和
●11月3日(月休) 14:00~16:30 エルおおさか南館1023号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
)
憲法公布69周年記念シンポジウム
武力で平和は守れない
イラクやガザなど中東地域の現状と私たちにできること
【パネル報告】
「イラク危機の現状―人道支援の現場から」
高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティア)
「ガザ・ジェノサイドの実相」
岡 真理さん(京都大学教授、アラブ文学)
「自衛隊イラク派遣の教訓と集団的自衛権」
泥 憲和さん(元自衛官)
コーディネーター
梅田 章二さん(弁護士)
安倍政権は、戦争ができる国づくりを着々と進めています。イラクとシリアの内戦状態と米国らの介入、イスラエルのガザ地区への軍事攻撃など、中東諸国での殺戮と破壊の現状に対して、日本の私たちは何ができるでしょうか? 集団的自衛権の法整備が進んでいけば、同盟国米国とともに石油資源を守るという名目で、中東諸国への軍事介入に日本が加担することになりかねません。日本の果たすべき国際貢献はどうあるべきか? 日本国憲法公布69周年のこの日に、一緒に考えましょう。
参加協力費:1000円
共 催:WSFおおさか連絡会 / 市民社会フォーラム / イラクの子どもを救う会
連絡先:civilesocietyforum@gmail.com
(市民社会フォーラム) 06-6966-9003(WSFおおさか連絡会)
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
憲法集会
●11月3日(月休) 13:00~ 円山野外音楽堂(https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=201283017368763256008.0004bbc2400690f55e498&dg=feature
)
生かそう憲法、守ろう9条
11.3 憲法集会 in 京都 戦争する国づくりを許さない
http://9-kyoto.net/9-info/20141011.html
憲法集会
●11月3日(月休) 13時30分~16時30分(予定)「松方ホール」(座席計706席)(JR「神戸」駅、市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩約10分 http://www.kobe-np.co.jp/matsukata/access/index.html
)
2014年11・3神戸憲法集会
「日本国憲法公布68周年 憲法の素晴らしさを学ぶ」
◆企画内容とタイムテーブル
講演その1
・西谷文和さん(フリーランスジャーナリスト、2006年度「平和協同ジャーナリスト大賞」を受賞)
・演題「アフガン、シリア戦争から考える戦争のリアル ~ 日本を戦争する国にしないために」
講演その2
・渡辺治さん(一橋大学名誉教授)
・演題「安倍政権の改憲新段階と日本のゆくえ」
会場代・資料代:1000円(学生500円)
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51785275.html
反安倍フェスタ
●11月3日(月休) 11:00~16:00 大阪・扇町公園(地下鉄堺筋線扇町駅徒歩1分・JR環状線天満駅徒歩5分)
11.3 安倍も橋下も倒そう!
アジア・世界の人びとと連帯!戦争・貧困・原発なくそう団結まつり
市民を犠牲にしてお金にまみれる安倍政権・橋下市長は今すぐヤメロ!みんなで楽しく団結して盛り上がりましょう!ぜひご参加ください。
参加協力券:500円
<ゲスト紹介>
・韓国ゲスト:バクヒョンジェ(前現代自動車蔚山非正規職支会長現)/イム・ジェギョンさん(ハンウル原子力発電所の非正規職労組支会長)/ヨオクさん(「戦争のない世界」活動家)
・国内ゲスト:沖縄 沖縄なかまユニオン執行委員長 比嘉勝子さん/福井 元敦賀原発下請け労働者 斎藤征二さん/福井から原発を止める裁判の会 事務局長 松田正さん/原発設置反対小浜市民の会 東山幸弘さん/富山 復興予算流用問題署名活動 川渕映子さん/愛媛「原発さよなら四国ネットワーク」小倉正さんなど/前衆議議員 服部良一さん/北大阪朝鮮初中級学校校長 玄完植さん/フリーライター 李 信恵さん など
・コンサート出演者 獅子舞 子ども全交/自転車発電 かのうさちあさん/平和のピアニスト 池辺幸恵さん/ 「月桃の花」歌舞団 韓国ゲスト
<企画紹介>
◆11:00~16:00 ステージ企画
オープニング 安倍しんぞうおろし(大根踊り)♪
1部『戦争する国許さない!』
2部「原発なくそう・被災者要求実現勝ち取ろう!」
1分間アピール
コンサート
安倍・橋下を引きずり倒そう!大綱引き大会 (出場者大募集)
3部「労働法制大改悪反対」
4部「橋下倒せ!排外主義を許さない!」カネより命音頭
◆12:40~13:30 交流のひろば
①反戦交流会
②反原発交流会
③原発賠償訴訟のひろば
④ユニオンの広場
⑤安倍も橋下もヤメロ!なんデモ広場
◆11時~16時(終日)
安倍ヤメロ!原発・戦争なくそう写真展
子どもの広場、模擬店 50店舗以上、バザー(★12時~16時)
主催:11.3 団結祭り実行委員会
連絡先:090-8162-3004(川島)、090-1588-6351(秋野)
FAX: 06-7493-0230
http://www.zenko-peace.com/2014danketsu
「慰安婦」問題
●11月5日(水) 午後7時~8時 梅田ヨドバシカメラ西側出入り口前
第98回大阪駅前水曜集会
いつもの歌と踊りに加え、アピールも満載です。真実を知り、連帯を感じ、元気の出る集会を目指しています。ぜひご参加ください。
主 催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
入れ墨調査拒否裁判
●11月5日(水) 10:00~ 大阪地裁809号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/
)
入れ墨調査拒否裁判・病院局 結審
「入れ墨調査」拒否不当処分撤回を求める森厚子さんの裁判の第10回口頭弁論が9月1日大阪地裁で開かれ、山場となる証人尋問が行われた。証人は森さん本人と人事室の元人事課長、十三市民病院の元管理課長の3人。
森さんは調査拒否の理由を明快に語った。「プライバシーを大切にし、先入観にとらわれることなく患者に接してきた看護師の信念に反する」「入れ墨を入れている者を不適格者として市民に接しない部署に配置換えするための調査には協力したくない」「おかしな職務命令は従うべきではない」と人権侵害の入れ墨調査を断罪。「たとえ任意であっても調査には回答しなかっただろう。自分の行為は間違っていなかった」と満席の傍聴者が見つめる法廷に声を響かせた。
元人事課長は入れ墨調査を企画立案し実行した責任者だ。裁判の争点のひとつである個人情報保護に関して「調査は個人情報保護条例に抵触しない」と陳述していたが、「条例の所管である部署と協議したのか」の反対尋問に「協議したかどうか覚えていない」の回答。調査の実施にあたって個人情報保護条例を検討していなかったことは明らかだ。
■森さんの答弁に賞賛
裁判報告会では、毅然とした森さんの答弁に賞賛の声が続出した。
「ぶれることのない看護師としての生き方を体現していた。大阪市側は反対尋問でとまどっていた。すばらしかった」「人柄そのままだった。ほんとうに森さんは強い人だ」
森さんの妹も「なぜ姉が拒否したのか見たくて」と和歌山から駆けつけた。「出る杭は打たれるというが、キャリアを捨てる覚悟の生き方をじかに見ることができた」と称えた。
森さんの裁判は11月5日結審が決まった。
「調査を拒否してよかった。拒否の重みが分かってきた。尋問では自分の思いを述べることができた。達成感を感じる。たくさんの市民が橋下のやり方はおかしいと思っている。橋下・維新の会を倒し、安倍も倒すためにがんばろう」
http://www.mdsweb.jp/doc/1345/1345_45c.html
追加情報
ODA
●11月5日(水) 18:30~20:30 同志社大学今出川キャンパス良心館RY409号室(地下鉄烏丸線「今出川」駅北改札口直結 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/overview.html
)
【学習会】ODA(政府開発援助)大綱改定原案を読む
~市民・NGOは何ができるか、何をすべきか~
日本のODA(政府開発援助)政策の最上位文書であるODA大綱の改定が進められています。ODA大綱は1992年に策定され、その後、2003年の改定を経て、今日に至っています。10年程度での改定をめどとしており、今年3月に岸田外務大臣が改定を表明して以来、外務省の担当者と各種団体との意見交換などが繰り広げられてきました。そしてこのたび、政府より改定案が示され、関西や東京など各地での公聴会や、パブリックコメントが実施されることとなりました。
※大綱改定案・パブリックコメント(11/27締切)案内
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/kaikaku/taikou_minaoshi/taikouan_iken.html
※公聴会案内(東京11/15、京都11/16、福岡11/22、仙台11/23)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/kaikaku/taikou_minaoshi/taikouan_kocho.html
その前に、ODA大綱の成り立ちや成果・課題などをおさらいし、さらに改定原案を読み説き、今回改定の焦点を明らかにした上で、わたしたち市民・NGOの一人一人に何ができるか、何をすべきか、ご一緒に考えてみたいと思います。ぜひご参加ください。
講 師:
神田浩史さん(ODA改革ネットワーク世話人、AMネット理事、
関西NGO協議会提言専門委員会アドバイザー、外務大臣の諮問機関「国際協力に関する有識者会議」元委員)
加藤良太さん(関西NGO協議会提言専門委員、NGO・外務省定期協議会「ODA政策協議会」コーディネーター)
会費:無料
主催:ODA改革ネットワーク関西 TEL:0774-48-1100 FAX:0774-44-3102(藤原)
http://d.hatena.ne.jp/odanetkansai/
fujiwara_toshihide@yahoo.co.jp
(藤原)
http://kansaingo.net/7915/
追加情報
イラク・シリア
●11月5日(水) 18:30~19:00 米領事館前(大阪地下鉄・京阪淀屋橋駅①出口 北へまっすぐ徒歩5分)
アメリカ領事館前で抗議行動
アメリカと有志連合によるイラク・シリア空爆での犠牲者は更に増えています。アメリカ領事館前で抗議行動を行います。第三次イラク戦争・シリア攻撃を今すぐストップさせましょう!
呼び掛け:イラク平和テレビ局inJapan
川島 TEL09081623004
http://peacetv.jp/
http://peacetv.jp/sp/
(スマフォ・タブレット)
※イラク・シリア市民の被害
(1)10/16 MRG(マイノリティ・ライツ・グループ・インターナショナル)
今年1月から9月末までの武力で死亡した民間人が1万2000人以上
(2)バグダッドで対市民テロが続発
10/12以降は160人以上が死亡
10/16 シーア派の居住区や警察施設を狙った爆弾攻撃、迫撃砲の攻撃が計6件発生し、少なくとも50人が死亡、100人以上が負傷、「イスラム国」が犯行声明を出した。
(3)10/11 シリアの反体制派人権団体
「イスラム国」とクルド人部隊との戦闘で双方の死者が計550人以上。市民20人も含まれる。
(4)10/23 シリア人権監視団…シリア空爆1ヶ月の死者数
イスラム国戦闘員464人、アルカイダ系のアルヌスラ戦線の戦闘員57人
民間人の死者32人、そのうち6人が子どもで5人が女性
●11月6日(木) 13時30分(開廷)~15時30分 大津地裁21号法廷(JR大津駅から琵琶湖方面へ徒歩約3分 http://www.courts.go.jp/otsu/about/syozai/otumain/
)
【滋賀県放射性チップ不法投棄の主犯裁判】
滋賀県放射性チップ不法投棄に対して私たち市民による告発(本年1月28日、正式受理2月28日)以降、主犯T逮捕(9月26日)、起訴(10月15日)がされ、略式起訴ではなく、公判が開始されることとなりました。この間、マスコミ発表によれば、放射性チップは、鹿児島、千葉、山梨など全国に持ち込まれ、一部は堆肥化され流通されているという許し難い状況です。またそれ以外の地域にも持ち込まれているとのことです。
今回の裁判は、福島原発事故後、関係者が起訴され、裁判になるのは初めであり、公判になったことは画期的なことだと考えます。裁判を通じ、全容解明されることを強く期待します。合わせて国?環境省がすすめる放射能拡散政策反対に向けた闘いを全国の市民の皆さまと連携していきたいと思います。裁判傍聴に多くの皆さまの参加をお願いいたします。
■記者会見・報告集会 同日15時45分~滋賀県庁3階記者会見場
開廷前の13時前に、事前報告の場を予定していますので。ご参加頂ければ幸いです。
裁判日程は確定ですが、その他は時間等、変更がある場合があります。傍聴者(21号は70席)がマスコミと合わせ溢れる場合があります。その場合、告発人、地元の方への配慮をお願いできれば幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/16997361.html
秘密保護法
●11月6日(木) 12時15分~12時45分 伏見・東大手筋(商店街・労働金庫伏見支店前)
11.6 秘密保護法廃止ロックアクション in 伏見
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/1523629424545175/?type=1
秘密保護法
●11月6日(木) 14時~ 草津駅東口デッキ
秘密保護法廃止を求める6の日行動@滋賀
デモコース:東口デッキ→アーケッド街→本陣通り→立木神社信号→草津市役所前→込田公園解散
秘密保護法
●11月6日(木) 午後5時30分~午後6時30分 JR和歌山駅前
秘密保護法廃止を求める街頭宣伝行動@和歌山
10月14日に安倍政権は、「秘密保護法」の施行日を12月10日とするなどの関係政令と「運用基準」を閣議決定しました。当会は、国民の反対の声を無視して強行したこの閣議決定に断固抗議するとともに、同法の施行に強く反対し、廃止を求めるものです。
日本弁護士連合会や一般社団法人日本ペンクラブ、一般社団法人日本民間放送連盟など様々な団体が、閣議決定に対して反対・危惧する声明を発表し、全国各地でも抗議の声が広がっています。
そのような中、当会は、11月6日(木)に秘密保護法廃止を求める宣伝行動を予定しています。ぜひ、多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。
主催:Stop!秘密保護法わかやま共同行動
連絡先:TEL 073-433-2241
http://kimbara.hatenablog.com/entry/2014/10/19/123007
秘密保護法
●11月6日(木) 午後6時~マルイ前(四条河原町南東角)午後7時~デモ 仏光寺公園(http://www.mapion.co.jp/m/34.99750399_135.7723206_8/poi=KP693840/
)~市役所
11.6 ロックアクション・京都
今、大事な時です。施行を黙認するわけにはいきません。私たちがこの社会をどう作っていくのか、瀬戸際の闘い!だと思います。ご参加お待ちしてます。
https://www.facebook.com/events/1567602063454086/?ref_dashboard_filter=upcoming&source=1
秘密保護法
●11月6日(木) 18時30分~中ノ島公園水上ステージ(中央公会堂前 地下鉄淀屋橋1番出口より徒歩5分) 19時20分~デモ出発 西梅田公園まで
秘密保護法廃止!ロックアクション集会&デモ@大阪
ゴリ押しで決定してしまえば、国民もいい加減あきらめるだろうと思ったら、大間違い。わたしたちは秘密保護法施行が閣議決定されても、あきらめません、黙りません! 秘密保護法絶対反対をヒョウ明しつづけます!
★11月6日のテーマグッズはヒョウ柄。 ヒョウ柄で秘密法反対ヒョウ明! みなさん、手持ちのヒョウ柄グッズを身に着けて集まってくださいね。
★わたしたちは絶対にあきらめず、声を上げ続ける…「フリーランスによる秘密保護法違憲訴訟」原告からのアピール 慰安婦誤報問題をめぐる元朝日記者バッシングについてもお話していただきます。
☆サウンド隊大募集。皆で鳴り物もって集まろう! サックスのマサさんも久々に登場。
☆光物大歓迎!秘密法反対のプラカードを明るく照らして、沿道の人に訴えよう!
http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2014/11/05/005453
秘密保護法
●11月6日(木) 18:30~ JR奈良駅前広場
秘密保護法廃止!ロックアクション集会&デモ@奈良
集会後、三条通りから猿沢池までデモ
集団的自衛権
●11月6日(木) 10:00~12:00 カトリック香里教会(京阪「香里園」徒歩8分
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%AF%9D%E5%B1%8B%E5%B7%9D%E5%B8%82%E6%9D%B1%E9%A6%99%E9%87%8C%E5%9C%92%E7%94%BA%EF%BC%93%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%93/@34.784122,135.634847,16z/data=!4m2!3m1!1s0x60011dd4381b2bc3:0xf65987ac6e8d5081?hl=ja
)
「集団的自衛権行使容認と沖縄の米軍基地」
賀数勝次さん(楠葉在住)
参加協力金:300円
主催:「平和がいちばん」の会
連絡:大田 090-7350-0883 糸井 080-2446-1101
君が代不起立問題
●11月6日(木) 14時~ 咲洲庁舎29階(地下鉄中央線「コスモスクエア」南東へ約600m ニュートラム「トレードセンター前」ATCビル直結 http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/tohoku_jishin/sakisima.html
)
山口さん人事委員会第1回口頭審理
ZAZA人事委口頭審理・裁判に傍聴支援を!
私たち、グループZAZA12名は、「君が代」不起立による懲戒処分ならびに再任用拒否は不当であると、大阪府人事委員会に申立をしています。
公務員は、受けた懲戒処分が不当だと訴える場合、まずは人事院や人事委員会・公平委員会に訴えることになります。そして、そこで出た裁決に不服がある場合、もしくは一定期間を通して裁決が出なかったとき、初めて裁判に訴えることができます。
グループZAZA12名のうち、7名がすでに裁判に訴えています。10月から12月、それらの裁判が続々と続きます。また、遅々として進まなかった人事委員会口頭審理も合わせて開かれます。
どうか、ZAZA人事委審理・裁判にご注目いただき、現在の日本の状況とあわせて「君が代」強制問題を考えてくだされば、さらにこの問題の本質が見えてくるように思います。
http://blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/44a7a52ff8fda35e1d1f01192dc1c43b
基地反対闘争
●11月6日(木) 19:00~ 能勢町保健福祉センター2階
映画「能勢」-能勢ナイキ反対闘争の記録映画
40年前、大阪能勢町にナイキミサイル基地が建設されようとした。能勢町民の「ナイキ基地反対闘争」が展開され、沖縄などの反基地闘争、平和闘争と連携しながら、基地の建設を阻止。当時の住民連絡会が記録映画を作成していた。その幻の記録映画が復活した。
能勢町のナイキ基地反対闘争は、当初から沖縄の反基地闘争に連帯し、交流してきた。沖縄での辺野古、高江でたたかわれている反基地闘争、京都でのXバンド基地に反対する闘争に思いをはせながら、映画の緩衝と、当時の住民連絡会を中心にになった方々からのお話を聞きます。
入場:無料です。
主催:映画「能勢」上映実行委員会 阪根俊夫
連絡先:072-734-3516
https://www.facebook.com/events/891007047606865/?ref=6&ref_notif_type=plan_user_invited
●11月7日(金) 19:00~20:00 関西電力本社前南側通用門(大阪市北区中之島3-6-16)
反原発抗議@関西電力本店前
11月は11/7, 21(金)です。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
関電本店前包囲行動 19:00~20:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
●11月7日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
4190304489087/?type=1
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/152
●11月7日(金) 18:20~19:20頃 東塩小路公園に集合(キャンパスプラザ京都北向かい、ビックカメラ京都店西隣の公園)
【絶対あかん!高浜、川内原発 再稼働】市民デモ
今週11月7日のキンカン行動の途中から、【絶対あかん!高浜、川内原発 再稼働】市民デモを行います。危険な川内原発、高浜原発の再稼働を許せば、第二の福島原発を引き起こします。多くの市民による、再稼働を許さない意思をデモという形にして示しましょう。ぜひご参加ください。
デモコース:塩小路通~烏丸通~七条通~新町通を二周して、関電の横で解散します。
●11月7日(金) 18:00~ 関電神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100m(徒歩約15分)http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
121回目となる関西電力神戸支店前の行動には、約50名が参加!!
思いの交流では、東京に福島から「生きた証拠である牛」を連れて行った人を取材したドキュメンタリー番組の紹介や、11月11日に行われる裁判の傍聴への支援依頼がありました。
高校教師の方からは、福島にいった教え子に震災後あったときに、福島にいたことを周りに知られたくない雰囲気を感じて、こちらからは何もいえなかったこと、 何でも言えるような社会にしたいと思いが語られました。
他にも鯉のぼりのメッセージから紹介があり、あと5枚で大きな鯉のぼりもうろこが全てうまることや、原発労働者の補償を求める署名もよびかけられたり、みんなで取り組んでいきたいですね。
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の
関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
反戦
●11月7日(金) 12:05集合 12:15 出発 12:45終了予定 しんまち会館(下・新町通七条下る)
【11・7戦争する国づくり反対第15回下京昼休みデモ】
安倍政権は、秘密保護法施行を12月10日に強行しようとしています。民衆の目、耳、口を塞ぐ現代の治安維持法、戦争準備のための悪法秘密保護法を許すわけにはいきません。事態は切迫してきました。多くの人の参加で、安倍内閣の暴挙に怒りの抗議の声を上げましょう!
主催:なくせ秘密保護法下京連絡会
http://ameblo.jp/harinaosu/entry-11939530103.html
「君が代」強制
●11月7日(金) 18:30~20:45 東梅田教会
(梅田・大阪・扇町・天満 http://www1.odn.ne.jp/higashiumeda/access.index.html
)
「君が代」強制反対キリスト者の集い2014大阪
主催:「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/
イラク・シリア
●11月7日(金) 19時~ メディアスタジオSANA(JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル http://www.geocities.jp/mediastudiosana/map.html
)
学習会
第三次イラク戦争・シリア空爆を止めよう
「イラク・アメリカ政府による市民無差別攻撃の実態」
イラク・シリアへのアメリカ、連合国軍の空爆は多数の犠牲者を出している。アメリカと軍事共同作戦をとるイラク政府軍も多数の無差別攻撃をして市民を殺している。第三次イラク戦争の犠牲者の実態をひろげ、今すぐ空爆を止めよう。
協同組合
●11月7日(金) 15:00~17:30 関西大学千里山キャンパス児島惟謙館2階 第2会議室
(http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
)
関西大学経済・政治研究所公開セミナー「柳田国男と協同組合」
~農民に自助と協同の意義を説いた協同組合の思想家として柳田国男をふりかえり、その色あせることのない思想を通して「もうひとつの社会」を構想します。
講師:藤井 隆至(帝京大学経済学部・教授)
コメンテーター:村井 雅清(被災地NGO恊働センター・代表)草郷 孝好(AR研究班主幹、関西大学社会学部・教授)
事前申込不要・入場無料
主催:関西大学経済・政治研究所 市民自治力向上とアクション・リサーチ研究班
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/141017_n_keizai.pdf
クリックして応援お願いします!
↓ ↓ ↓